最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:73
総数:224649
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

入学式の準備

 新5,6年生が入学式の準備を行いました。さすが、高学年ですね。手際がいいです。てきぱきと仕事をして、会場や教室、廊下をきれいにしてくれました。やっぱり、学校に子どもの姿があると、「ザ・学校!」という感じがして、元気が出ますね。
 5,6年生の皆さん、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥目線で

運動場の桜を鳥目線で見てみました。早咲きの桜「お早ちゃん」は1枚目に映っています。サクラ色は目立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山小 お花見ツアー

 コロナ禍でなかなかお花見に行くにも躊躇してしまいますね。しかし、花は、いつでもどんな時でも、決しておごることもなく静かに咲いています。
 須山小の敷地内にも、以前から紹介している早咲きの桜「お早ちゃん」以外にも、何本か桜があり、満開状態になってきました。紹介します。
 まずは、校門の両脇に1本ずつ桜があります。二宮像の脇で咲く桜、赤松の隣で咲く桜です。3枚目の桜は、芝生広場にある桜です。飼育小屋の隣で咲いています。日、月に天候が崩れるようなので、散ってしまわないか気になるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
 保護者の皆様、地域の皆様、そして、全国津々浦々の須山地区ご出身の皆様、本日より令和3年度が始まりました。本年度も昨年度同様の御理解と御協力をいただければ、大変うれしく思います。
 まだまだコロナ禍ではありますが、できる限りの感染予防対策をとり、学校教育活動を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/6 5、6年入学式準備
4/7 始業式AM 入学式PM(2、6年参加のため、弁当持参) 特別日課 第1ステージ開始
4/8 全学年A日課3時間 給食・弁当なし 全学年発育測定 1〜3年視力検査
4/9 全学年B日課4時間 給食開始 2、5年適性検査
4/12 1年4時間 1、4年交通教室 6年交通安全リーダー任命式 委員会活動 集会(前期児童会・学級委員任命)
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128