最新更新日:2024/06/01
本日:count up149
昨日:365
総数:507707
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

今日の予定

久しぶりに気持ちのよい朝になりました。
富士山もはっきり見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の制作完成

昨日、新聞にも載っていましたが、美術部が制作していた側溝のふたが完成しました。
日曜日に、取り付けました。
画像1 画像1

今日は、図書館ボランティア

図書館ボランティアで、本のカバーの貼り付けをしてくれています。
新しい本でもあるので、仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1

今日の授業

1年生は合唱、2年生ははんだ付け、3年生は英語の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は後期の係を決めます。

前期の総括をしながらも、後期に向けて準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日も雨が降っています。
今週いっぱい雨のようです。登下校には気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2

何でしょう?

画像1 画像1
奉仕作業のおかげで、きれいに姿を表しました。
姉妹都市との友好の「コアラ」です。

今日の授業

東雲祭の準備も進んでいます。

天気はいろいろと変わりますが、授業へは集中できています。
3年生は、テスト返却が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食について学ぼう

先週から、給食訪問が始まっています。
購買室前には、地場産物について紹介しています。
みなさんはいくつ知っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

九州では台風の接近で大変な状況です。
東中は、落ちついていますが、雨が降ったり止んだりする1日になりそうです。

今週もステキな1週間にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩からの報告

先日行われた選抜高校野球大会に出場した先輩が、東中に報告に来ました。
大会での様子、キャプテンとして気持ちや将来のことについてお話してくれました。
画像1 画像1

PTA奉仕作業

本日は、PTA奉仕作業がありました。

本部役員と2年生の生徒、保護者の参加のもと行いました。
暑い中でしたが、一生懸命作業をしていました。
きれいな学校になりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化総合部 ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静岡県ボランティア協会主催の「つながれみんなのキモチ*プロジェクト」企画に参加しています。医療機関や福祉施設にガウンとエプロンを作成し、贈るボランティアです。困っている方の役に立てるように、頑張っています。

明日の準備完了

明日の奉仕作業の準備は完了しました。

明日は晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

学校の様子を見るために多くの方が見えられました。

授業の様子を見て、今後に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セアカゴケグモへの注意

2020年9月2日(水曜日)に特定外来生物のセアカゴケグモのメス1匹が伊豆島田地内の南児童館前の歩道で発見されました。

貨物やコンテナなどで海外から入り込んだセアカゴケグモは、メスに毒性があり、触ると咬まれることがあります。

発見されたクモは市で駆除を行いましたが、周辺に潜んでいる可能性があります。セアカゴケグモを発見した場合は、触らずに裾野市役所生活環境課へご連絡ください。

今日の予定

今日は気持ちのよい朝です。
富士山も少しだけ頭を出してくれています。

暑くなりそうです。熱中症に気をつけて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食訪問

9月2日、3日に1年生のクラスに給食センターより栄養士の先生が来てくださり、「成長期に欠かせない栄養」について話をしていただきました。生徒がうなずきながら「そうなんだ。」と声を上げていることがとても印象的でした。
画像1 画像1

生徒集会

あいにくの雨でグランドはできませんでした。

放送によるクイズなどを通して、カラーのつながりを深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410