最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:73
総数:224649
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

6年生のみんなへ 〜国語編〜

画像1 画像1
先生は、みんなに会えなくて「さみしい」です。

いや、「さびしい」です。

ん?「さみしい」…「さびしい」どっちだろ?

みんなわかる? みんなもこんなことない?

ぜひ、下のサイトをのぞいてみてね!

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...

こういった日本語について疑問に思ったこと、そして調べたことも自主勉強のノートに書いてまとめてみるのもいいかもね。

ちなみに、「さみしい」と「さびしい」の答えは…あえて言いません!!

あ〜ぁ、早く学校再開しないかなぁ!!


6年生のみんなへ 〜歴史編3〜

画像1 画像1
私が誰かわかりますか?


私は、尾張(愛知県)の身分の低い武士の子として生まれました。


私は、大阪に城を築きました。


私は、「○○令」を出して、百姓たちから刀や鉄砲などの武器を取り上げて、反抗できないようにしました。


最大のヒント、私の名前は「Tよ臣 Hで吉」です。



誰かわかった? わかった人も、わからなかった人も予習してみてね!
この人物と「○○令」のことは、ぜひ予習して確認してみてください。

4年生のみなさんへ〜てだのふぁ4月22日号〜

画像1 画像1
 こんにちは、元気ですか。

 今日は「世界 本の日」です。1995年にユネスコがさだめました。「本を贈る」という始まったのだそうです。

 そこで「国語」の時間です。
 「本読みカード」は、すすんでいますか。
○ 本は心の栄養だ。
と言います。
 学生のころ、児童文学の勉強がしたくて「日本子どもの本研究会」の門をたたきました。そしたら、なんと、
「一年間に2000冊の子どもの本を読むこと。」
が入会条件でした。一日にすると6冊。でも、読むとこれが実におもしろいのです。もっと、早くに出会っておけばなあ…と思いました。
 みんなは、まさに児童文学のど真ん中です。
 新型コロナのために、自由に外出できません。
 でも、これは「本の日」にとってはチャンスですよ。

 ちなみに自分は「光村ライブラリー」全18冊に挑戦中です。

 さて、ここで問題です。
 今年、国語の教科書は新しくなりましたが、なんと60年もずっと変わらず教科書にのっているお話があります。つまり、おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、それにわたし。なんと三世代が読み続けてきたお話です。
 それが、4年生の教科書にあるんですよ。作者は新美南吉と言います。
 さて、そのお話とは何でしょう。

 では、また。
 
 

4年生のみなさんへ「どっちがどっち?」(理科)

画像1 画像1
3年生でもやった、植物の学習。
4年生では、べつの植物を使って学習します。
その植物の名前は、
「ヘチマ」と「ツルレイシ」
「ツルレイシ」は、よく「ゴーヤー」とも
よばれています。
さて、この2つのたね。
どっちがヘチマで、どっちがツルレイシか、
知っていますか?
教科書にものっているので、
調べてみてください。

3年生へのみなさんへ「大きくなったら何になる?」(理科)

画像1 画像1
3年生の理科では、しょくぶつの学習もします。
春は、たねまきのきせつ。
しゃしんの4つのたねは、
3年生で学習するしょくぶつのたねです。
さて、どれが何のたねか、
知っているのはあるかな??
教科書にものっているので、
わからないものがあったら
しらべてみてください。

重要 臨時休業中の過ごし方について

1 臨時休業中の過ごし方について
(1)自身の命、家族の命を守ることを最優先にしてください。
   ・手洗い、うがい、マスクの着用の徹底をお願いします。
   ・3密(密閉・密集・密接)を避けましょう。
   ・不要不急の外出を避けましょう。
   ・健康管理(検温・健康観察)を継続して行い、チェックカードへ
    の記入をお願いします。
   ・万が一、御家族内で発熱や咳、味覚や臭覚異常等のコロナ感染の
    疑いがある症状が出た場合は、医療機関に御相談ください。陽性
    だった場合は、速やかに学校へ連絡をお願いします。なお、土日
    の場合は、市役所992-1111へお知らせください。

(2)臨時休業中の学習について
  ア 規則正しい生活習慣を身につけましょう。
   ・家族で話し合い、一日の生活表を作成しましょう。(学校のある
    日バージョン、土曜・日曜・祝日バージョン)
   ・生活の振り返りを毎日、行ってください。(生活の振り返り「毎
    日の過ごし方を考えよう」は回収します。)
  イ 家庭学習に継続的に取り組みましょう。
   ・各学年より、学習アドバイスのプリントや課題が提示されます。
   ・学習したものは、授業開始時に提出していただきます。

※ホームページに各担任からのメッセージやアドバイスを継続して掲載し
 ますので御覧ください。
※週1回の担任からの電話連絡も継続して行わせていただきます。体調・
 生活リズム・学習の様子をうかがいます。

5年生のみなさんへ〜ジャンプ4月22号 第2部〜

画像1 画像1
5年生のみなさん、おはよう!こんにちは!こんばんは!
午後の須山小5年生ニュースのお時間です。

さて、クイズの答えですが……「2 情」です!
正解だった人はおめでとうございます。

何がほかの2つとちがったのかというと、「総画数(そうかくすう)」です。
「格」と「能」は10画、「情」だけ11画でした。

漢字を勉強するときは、画数や成り立ちにも注目してみてください。

それではみなさん、またお会いしましょう!

クイズ「何かへんだなぁ」 その3

 須山小の皆さん、元気ですか。だいぶ青空が広がってきましたね。各クラスでわけられた宿題には、じっくりていねいに取り組んでみてね。
 さて、今回のクイズの場所は、須山小のパソコン室です。写真をよ〜く見てください。どこか変なところがありますよ。
画像1 画像1

4年生のみなさんへ〜4月22日号〜

画像1 画像1
 こんにちは、みんな元気そうですね。
 休業中の課題を取りに来ていただいて、ありがとうございます。

 さて、今日は「国語」です。
 課題に、
○漢字ドリルを進めましょう。
と、ありました。
 まだ、習っていないのに…と思ったあなた。
 実は、4年生の漢字は「楽」なのです。

○4年生で習う漢字は、全部で200。そのうち198が、1年・2年で習った漢字とカタカナの組み合わせで書ける

のです。例えばドリルは「信」で始まりますが、「人」と「言」です。「人の言うことを信じなさい」と意味もだいじょうぶです。「信」を一つの記号としておぼえることは、しない方がいいです。すると、ドリルがどんどんすすめられます。

 ざんねんながらこれが使えないのが「飛」と「必」です。
 書き順も、やっかいです。
 授業再開後、もういちどみんなで確認します。

 では、「12年生の漢字で4年性の漢字を書こう」をよろしく。
 また次回に。

1ねんせいのみなさんへ

 きょうは、てんきがよいので、がっこうのくさやはなをみにいきました。すやましょうがっこうはひろいので、たくさんのくさやはながありました。
せいかつかで はるのくさやはなをみつけるおべんきょうがあるので、ちょっとしょうかいします。おうちのまわりのくさやはなも みつけてみてね。
 ひめおどりこそう     いぬのふぐり      すみれ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クイズ「何かへんだなぁ」 こ・た・え

 須山小の皆さん、元気ですか。少し日が差してきました。日の光はあたたかいですね。
 さて、クイズの答えです。へんなところに気がつきましたか。
 答えは、「タイヤの一つが、ドーナツになっている」でした。
 みなさんは、ドーナツ好きですか?私は、大好きです!!

画像1 画像1

5年生のみなさんへ〜ジャンプ4月22号〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん、おはよう!こんにちは!こんばんは!
今日の須山小5年生ニュースのお時間です。

春といってもまだまだ寒い季節が続きますね。みなさん元気ですか。
今日は「自主勉」についてのニュースです。

もう新しい宿題を受けとった人は、さっそく取り組んでいるでしょうか。
まだの人のためにあらためて伝えますが、今回は宿題のひとつとして自主勉ノートをわたしました。

自主勉ノートづくりで大切なのは……
1 めあてがはっきりしていること
2 1ページをきっちり使い切ること
3 できれば教科はいろいろなものにちょうせんすること
この3つです。

めあてをはっきりさせる、というのは「自分がなぜその勉強、その教科をえらんだのか」をはっきりさせるということです。
苦手だから、わすれそうだから、4年生のころテストの点数が悪かったから、5年生の予習をしたいから……それぞれに理由はあると思いますが、めあてをもって取り組みましょう。

1ページを使い切る、というのはかんたんです。ずばり「量」です。せっかく書くのだからもったいない使い方をせず、すき間の少ないノートになるといいですね。

3つ目はそのままの意味です。

自主勉ノートをはじめて作る人もいるでしょう。まずは自分なりに取り組んでみてください。それで大丈夫です。プリントにも書きましたが、大事なのは「こつこつ続ける」ことです!

さて、それでは今日のクイズコーナーです。(デデンッ)
問題 下の3つの漢字の中で、何かがなかまはずれの漢字が1つあります。どれでしょう?
ヒント 「漢字の練習」を見たらわかるかも。

1格 2情 3能

それではみんさん、またお会いしましょう。

3年生のみなさん

画像1 画像1
かん字は見つかりましたか?習っていないかん字でもOKです!

今日のコーナーは、読書をしながら、「ラッキーワード」を見つけよう!です。
みなさん読書はすすんでいますか?今日は、読書をしながら、「かい」とういう文字をさがしてください。かん字でも、ひらがなでもOKです。

かん字だったら、会とか貝とか、、、。
ひらがなだったら、元気かい?とか
さがしながら、本のないようもりかいしながら、楽しみながら読んでくださいね。

読書をがんばっている人はとてもえらいです!!!これからがんばろうという人もえらいです。休校中、読書にチャレンジしましょう!


クイズ「何かへんだなぁ」 その2

 須山小の皆さん、元気ですか?どんどん晴れ間が広がると思っていたけど、お昼を過ぎても、曇っていますね。
 では、クイズ「何かへんだなぁ」の第2問です。場所は、須山小の運動場です。写真の中のへんなところを見つけてね。
画像1 画像1

新クイズ「何かへんだなぁ」 こ・た・え

 須山小の皆さん、元気ですか。今日は、雨もあがり、少しずつ太陽の光もさしてきました。太陽の光を浴びて、太陽のエネルギーをもらいましょう。
 さて、昨日のクイズのこたえは、わかりましたか?・・・そうです。こたえは「ボールの一つが、地球になっていた」でした!
 では、次のクイズもお楽しみに!
画像1 画像1

重要 臨時休業中のPTA交通安全街頭指導について

臨時休業中のPTA交通安全街頭指導は行いません。街頭補導のバックは、学校開始後に、学校に戻してください。(渡せる場合は、5/7の当番の方に引き継いでいただいても構いません。5/7の当番でバックがまわってこなかった方は、旗なしで指導を行ってください。)よろしくお願いします。

不審者に注意

全国では、新型コロナウイルスに便乗した不審な声かけなどが起こっています。

 ・「コロナの検査をするよ〜」と体を触ろうとする
 ・「コロナに効くアメをあげよう」と声をかけてくる
 ・「お母さんがコロナにかかったから一緒に病院にいこう」と声をか
  け、子供を連れ去る
                          等です。

不審者から子どもを守るため、以下の3点に注意してください。
 1 出かける時は、家族に行き先と帰る時間を伝える。
 2 知らない人についていかない。
 3 家族との約束と、「いかのおすし」を守る。

 お子さまと緊急時の対応について日頃から話をしてください。よろしくお願いします。


5年生のみなさんへ〜ジャンプ4月20日号 第2部〜

5年生のみなさん、おはよう!こんにちは!こんばんは!
午後の須山小5年生ニュースのお時間です。

さっそくですがクイズの答えです。
答えは…「百葉箱」です! 正解だった人はおめでとうございます。

実はこの百葉箱は、作るためにはいろいろなルールがあるのです。
たとえば、百葉箱の「色」が白色なのは、太陽の光をはねかえしやすく、気温をより正しくはかるためだそうです。
また、百葉箱の「高さ」もしっかり決まっていて、地面から1.2〜1.5mの高さだそうです。

最近は百葉箱がない学校もあるので、須山小はラッキーですね。
また学校が始まったら、ぜひ見てください!

それではみなさん、またお会いしましょう。
画像1 画像1

新クイズ「何かへんだなぁ」

 今日は雨ですが、何人かの保護者の方々が、学校へ配付物等を取りに来てくれました。ありがとうございました。窮屈な生活が続きますが、引き続き、感染予防のために学校教育への御理解と御協力をよろしくお願いします。
 
 さて、須山小の皆さんは、元気にお家ですごしていますか。では、今日もクイズを出しますよ。
 次の写真は、須山小のくつ箱にあるボール置き場です。でも、「むむっ?何かへんだなぁ?」と思いませんか?それを見つけてください。答えは、明日、発表します。
画像1 画像1

3年生のみなさん

画像1 画像1
まだまだチャンピオンになれます!

かけ算のつぎはかん字です。

□にぼうを一本たしてできるかん字をさがしてください。たとえば、3年生のたんにんの先生の名前の1文字目のかん字とか、、、
お家の方にヒントをもらってもいいですよ。本などでしらべてもいいです。

学校がはじまったら、だれがいちばん発見したか、かん字チャンピオン大会をかいさいしましょー!
九九もがんばってね!
「がんばってるよ!」という人。えらいですね!!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 離任式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128