最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:411
総数:454729
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

箱のかたち

お菓子を食べたわけではありません。
箱を積んで遊んでいるわけでもありません。
箱の形を見て仲間分けをしているのです。
仲間分けのポイントを、しっかり友達に説明できたかな。

*箱集めに御協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画

4年生が木版画制作に取り掛かっています。
彫刻刀を使って版木を彫るのは、ほとんどの子が初めてです。
彫る場所を確認しながら、ゆっくりゆっくり慎重に彫り進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 その2

 1年生は教室からベランダに出てそのまま避難をしたので、防火扉を通る練習を中休みに行っていました。
 余計な声を出すことなく、真剣な表情で防火扉をくぐっていました。
 
画像1 画像1

避難訓練!火災!

 火災を想定した避難訓練を行いました。
 防火扉を閉め、運動場に避難するまで
 実際の災害を想定した訓練です。
 今日の体験を、忘れずに過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・チンジャオロース ・春雨スープ ・栗のムース

 今日は、チンジャオロースです。ごはんといっしょにもりもり食べていました。デザートは、秋らしく栗を使ったムースにしました。修学旅行が無事に終わった6年生も元気に食べていました!
画像2 画像2

三校連携あいさつ運動

画像1 画像1
 PTA役員の皆様に、朝のあいさつ運動を行っていただきました。
 コロナの影響もあり、元気なあいさつの声は少な目ですが、
心を通わせるあいさつを
大切にしてほしいです。
 

画像2 画像2

読み聞かせボランティア

 今年度、初めて読み聞かせを高学年で行いました。
 ボランティアの方に、コロナ対策をして、
 読んでいただきました。
 自分の席で聞くので、少し遠かった子もいましたが、
 みんな食い入るように聞いていました。
 ぜひ、おうちでも読み聞かせをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

無事到着

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのご支援、ご協力をありがとうございました。
いつかこの2日間が、すてきな宝物になるといいですね

動物園出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅れましたが、学校に戻ります。
お買い物も、動物園も楽しめたようです

お買い物やいろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

動物園でお買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
お買い物も楽しんでいます

のんびり動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
 

のんびり動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
 

空を見上げて にっこり

グラウンドに出ている子供たちが空を見上げています。 
実は、「『Fly for all #大空を見上げよう』プロジェクト」の様子を見るためです。

近付いてくる音にわくわくしながら大空を眺めていると、煙幕で何かを描き始めました。
しばらく眺めていると・・・
ニコちゃんマークが2つ、裾野市上空に描かれました。

「ほっこりする時間をありがとう!」
そんな気持ちからか、運動場にいる子供たちから思わず拍手が沸き上がりました。

新型コロナ対応でうつむきがちになる状況が多いですが、前を向きましょう、上を向きましょう、そんな気持ちにさせてくれる素敵な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物園にて

画像1 画像1 画像2 画像2
 

動物園散策開始

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べて、
散策開始です。
予定より少し遅れましたが、秋の陽気で気持ちよさそうです。

動物園で昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2
 

日本平動物園 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 

まもなく出発

画像1 画像1
 

東照宮〜

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 朝:修了式 特別日課3時間 卒業式13:30開式 1〜5年下校11:30
3/20 祝日(春分の日)春休み開始(4/6まで)
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300