最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:219
総数:1021376
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】4年生書写

画像1 画像1
書写の時間に「左右」を清書しました。

【学校探検(がっこうたんけん)】たなばたさま♪

 図書館におおきな竹が設置してあります!

 そして、きれいな飾りがいっぱいに広がっています!

 短冊にはたくさんの願いが飾られています^^

 もうすぐ七夕(たなばた)ですね☆

 ボランティアのラビットさんや図書館の先生、

 竹を提供してくれた竹林公園さん、

 本当にありがとうございました!

 7月7日が楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】6年生の図工

 テープカッター製作がまもなく終わりそうです!

 どんな作品になるか楽しみです☆
画像1 画像1

【2年生】おとぎの森に、願いを込めて

今日は、先日書いた短冊をおとぎの森にある竹に飾りに行きました!
今年は、織姫と彦星が見えるでしょうか⭐
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】〔下本町通学班の皆様〕道路工事のお知らせ

ガス会社より登下校時における通学路の舗装工事(ガス工事)の案内が来ました。

工事期間 7月7日(火)〜8月31日(月 )まで【予定】
時  間  9:00〜17:00

詳しい地図はコチラ

【お知らせ】〔下本町通学班の皆様〕道路工事のお知らせ

 該当するご家庭は、お子様に知らせていただき、安全に配慮して登下校するようにご家庭でお話しいただくようよろしくお願いいたします。

【1年生】きょうの 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは、しきのもりや じゅぎょうちゅうの ようすです。

【6年生】 6年生日記〜3組編〜 7/2

木曜日の昼放課はロング放課です。学級でどんな遊びをするか話し合いをしています。雨が続いている中での晴れでしたので、みんな楽しく時間を過ごすことができました。

6年生は今日、歯科検診がありました。これを機会に歯を大切にしてほしいと思います。歯磨きを丁寧にすること、よく噛んで食べることを意識していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】4年生の理科

 理科の授業です!

 電池の実験中ですね☆
画像1 画像1

今日の5年生

メダカの赤ちゃんの観察をはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】校区探検!無事終了♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん発見して、たくさん歩きました!

 大きなけがもなく、無事に学校に帰ってきました。

 お子様に、ぜひ感想を聞いてあげてください♪

【1年生】きょうの 1ねんせい ぱあと2

画像1 画像1
画像2 画像2
ぱあと2です。

【1年生】きょうの 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは つじたこうえんに でかけました。
とちゅうで あめが ふってきて たいへんだったね。
かぜを ひかないように きをつけてね。

【6年生】 6年生日記〜2組編〜

体育館での体育で走り高跳びを頑張っています。
助走、踏み切り、足の運び方、着地に気を付けてみんなで協力して練習しています。
時には先生からアドバイスをもらいながら、好記録を目指しています。

1年生の掃除のお手伝いも毎日のように立派に役割をはたしていくれています。さすが、最高学年!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】7月になりました!

今日から7月に入り、蒸し暑い日が続いています。
そんな暑さを少しでも和らげるために、図工ではセロハンを使ったうちわを作成しています(^^)
また、七夕も近いということで、七夕のお話を教室で聞いてから、短冊にお願い事を書きました!
「背が高くなりますように」「100点取れますように」
「みんなとたくさん遊べますように」「家族が健康で仲良く暮らせますように」などなど
可愛らしいお願いがたくさんありました⭐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】緑の募金活動

 朝、各クラスに代表委員さんたちが緑の募金活動をしています!

 学校が優しさに包まれてます☆
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 6年生修了式
3/19 第40回 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214