最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:219
総数:1021349
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】4年生 算数

 「たてと横の長さの単位がちがうときの面積の求め方」

 という課題に挑戦中です!

 簡単な〔たて×横〕とはいかないみたいです。

 みんなにわかりやすく説明している様子がわかりますね☆
画像1 画像1

【学校日記】3年生 算数

 「円の中に引ける一番長い直線について調べよう」

 という課題に挑戦中です!

 円を丁寧に書き、定規を使い、集中して長さを測っています^^
画像1 画像1

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「あらしのよるに」のビデオを見ました。
掃除や授業を頑張る姿もありました!

学年合唱練習

画像1 画像1
今日の2時間目に「BELIEVE」の合唱練習をしました。ソプラノとアルトに分かれて、きれいな歌声で歌いました。11月4日に富澤先生の合唱指導があります。さらにきれいな歌声になるようがんばりましょう。

【6年生】 6年生日記 11/2

11月に入りました。
季節の変わり目ですので。体調に十分気をつけて元気に学校で過ごしてほしいと思います。
明後日も元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

今日は1時間目に学年音楽がありました。
「この山光る」「ありがとうの花」を3年生みんなで歌いました。
西井先生に、「きれいな声」と、ほめていただきました。
水曜日の歌唱指導に向け、みんなで2つのパートの声を合わせて、「一つになろう!」と目標を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】プチ演劇観賞会

先週に3年生以上で鑑賞した演劇『あらしのよるに』を、今日ふれあいルームにて、ビデオで鑑賞しました(^^)みんな真剣に見ていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】10月の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです

【4年生】 10月の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月はたくさんの行事がありました。
ユニバーサルデザインについて勉強したり、福祉について勉強したりしました。生きている人全員がより良い暮らしをするためにどんなことができるのか考えるきっかけとなりました。
ご協力頂いた地域の皆様、大変ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 6年生修了式
3/19 第40回 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214