笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】秋仕様で…^^

 4年生のエンカウンターの時間です^^

 今回の絵がハロウィン仕様になってますね☆

 なんだか楽しそう♪

 後期に切り替わり、クラスもよりグレードアップしていけるといいですね!
画像1 画像1

【学校日記】稲刈り体験!

 6月に行われた田植えから約5ヶ月がたち、稲刈りの季節になりました。

 今年も豊作のようで、5年生みんなで元気に稲刈りを終えました。

 今年も維持管理、指導をしていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました!

 次は餅つきかな^^?
画像1 画像1

【学校探検(がっこうたんけん)】教室前の掲示板には…

 各学年の教室前にある学年の掲示板には、学年の特徴をあらわした様々な掲示がされています♪

 運動会や遠足、なかには好きな食べ物ランキングを載せている学年も^^

 なかなかおもしろいですよ☆
画像1 画像1

【学校探検(がっこうたんけん)】保健室の前には…

 保健室の前におもしろい掲示板があります^^

 目について様々なことが書かれています。

 さわって確かめることもできるので、ぜひお試しあれ♪
画像1 画像1

【2年生】眠りのプレゼント、受け取っていますか?

今週は、養護教諭の永木先生から睡眠のひみつについて教えていただきました!
眠ることで、大切な4つのプレゼントを受け取ることができるという素敵なお話を聞いて、 みんな興味津々でした(^^)
11月には生活リズムチェックがありますので、もう一度自分の睡眠を見直すいい機会かもしれませんね!
画像1 画像1

今日の5年生(算数5-2)

数量の関係を図を使って整理し、共通部分に着目して問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 6年生日記 10/27

今日の6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生 パート2

画像1 画像1
 パート2です。

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ活動、朝のダンス、体育などの様子です。

【学校日記】5年生 学級活動

 この時期にはどのクラスもこのような光景が見られます。

 後期に向けての委員会や係決めですね☆

 学校や学年、クラスのために頑張る姿は本当にすばらしいです!

 もう後期の係が始まっている学級もありますね♪

 頑張っていこう!
画像1 画像1

【学校日記】書写作品コンクール

 職員室前に、書写作品コンクールの入賞作品を掲示しました!

 どれもすばらしい作品ばかりです。

 お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください☆
画像1 画像1

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館利用や、給食、図工などの様子です。

今日の5年生(5-1算数)

三角形の面積を四角形の公式を使って求められる形に変形できるか考えました。積極的に授業にとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 6年生日記 10/26

10月もいよいよ最終週に入りました。
後期の学級役員や委員会も決まってきています。
今までの学習や生活を見直し、後期のスタートをきれると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気いっぱいの1年生でした。

【6年生】 6年生日記 10/23

月に1回のクラブの日でした。久しぶりなので楽しみにしている子ども達も多かったです。
来月は6日です。楽しみにしていてくださいね。
5時間目には総合的な学習の時間で「人生の先輩に学ぼう」ということで、お医者様のお話を聞かせていただきました。仕事のお話から、子どもの頃や今の職に就くまでの体験談をたくさん聞かせていただきました。(お忙しい中ありがとうございました。)
子ども達がこれからの生活で意識していきたいことが増え、学校でしかできない体験や学びをたくさんしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】3年生 総合的な学習の時間

 ふれあいルームに集まり、11月に行われる染め体験のオリエンテーションを行いました!

 楽しみだね☆

画像1 画像1

【学校日記】6年生 キャリア教育

『人生の先輩から学ぼう!』

地域の仕事を頑張っている人をゲストにおまねきして、たくさんのことを語っていただきました!

将来の夢を実現するための道のりは見えたかな^^!?
画像1 画像1

【学校日記】クラブ活動☆

 久しぶりのクラブ活動でした!

 雨の影響で、外の活動がしっかりできませんでしたが、それぞれの興味関心に合わせた活動ができました。

 ワクワクした顔、真剣な顔、満面の笑顔がたくさんあふれる時間になりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】5年生 国語

 『たずねびと』という教材です。

 「疑問に思ったことを中心に感想を書き、単元を通して考える課題を見つけよう。」という課題にグループで挑戦しています。

 登場人物の心情の変化を何度も読み返しながら共有しています。

 深い学びにつながっているようです^^
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 6年生修了式
3/19 第40回 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214