最新更新日:2024/06/01
本日:count up159
昨日:365
総数:507717
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

チーム東中

学校の主役は生徒でありますが、より豊かに学ぶためにいろいろな人が支えています。

・学校には、学級や廊下に花があります
・給食の開始に向けて、配膳の消毒などの配膳員さんが準備を進めています
・スクールサポートスタッフとして、学校の環境作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

昨日の雨もあり、気持ちのよい風が吹いています。

再開して数日が経ちました。体も心もきついときもあるかと思います。
まずは、睡眠や食事などの生活のリズムを大切にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部もそろそろ完成へ

夏休みからの制作もいよいよ完成へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

富士山がはっきりと見えています。
今日も暑くなりそうです。
学校モードになれましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会の思い

昇降口に貼られた生徒会に思いにびっくりした人も多かったのではないでしょうか。

新型コロナウイルス感染症で今まで通りにできない中、新しい東中をつくっていく決意が書かれています。そんな思いで、これからの学校生活を、みなさんと一緒に創っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子

学活の後には、身体測定を行いました。
その後の授業でも、メリハリもって集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう黒板

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

おはよう黒板

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう黒板

新たな気持ちでスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から再開

例年とは少し違った夏休みでした。
みなさんどうでしたか?
新型コロナウイルス感染症で今後のことが心配されますが、仲間と一緒に、12月まで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月)の再開に向けて

来週から学校が再開しますが、元気にお過ごしでしょうか。
8月24日(月)の再開に向けて、次の項目を今後もお願いします。

・健康で規則正しい生活を送りましょう
・朝、検温をし、夏休みのしおりの健康観察チェックカードに記入してください。
・発熱等、風邪の症状が見られるときには、自宅で休養してください。

・学校においても、「3つの密」を避ける、「マスクの着用」及び「手洗いなどの手指衛生」など基本的な感染対策を継続していきます。
よろしくお願いします。

美術部の活動

今年度も、側溝のふたにデザインをしています。
どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みもあと半分

今日から部活動が再開したところもあります。
東中でも、暑く、時間を短縮するなど、健康に配慮して進めています。
少しずつ、体調を整えていきましょう。

先日の県陸上大会で、3年生女子が、6位入賞を果たしました。
画像1 画像1

明日から夏休み

明日8日から23日まで夏休みになります。

24日に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
・自分の命と身の回りの人の命を大切にしよう
・健康で規則正しい生活を送ろう
・学習計画を立て、課題や自主学習に意欲的に取り組もう
・家族や社会の一員として、自覚をもって行動しよう
・社会のきまりやマナーを守ろう

11日〜14日は学校は閉庁日になります。
緊急時には、裾野市教育委員会や裾野警察署に連絡してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日で夏休み前の最後の日になります。
どんな2か月でしたか?
新型コロナウイルス感染症のため、例年とは違った過ごし方が多かったです。
あたらし発見があったのでないでしょうか。
2週間の休みを、予防、静養、休み後の備えにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業

昨日の授業の様子です。
3年生の理科です。
振り子の仕組みをエネルギーの視点から考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

朝は曇り空ですが、日中は暑くなりそうです。
教室は涼しいですが、それ以外はきつくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中での取り組み

東中は、昨年度から静岡県教育委員会の研究指定を受けて、人権教育について研修を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 学年総括 1,2年弁当
3/19 午前 卒業証書授与式  午後 修了式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410