最新更新日:2024/06/01
本日:count up167
昨日:365
総数:507725
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

3年美術「アートで街を元気にしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生美術で取り組んだ「アートで街を元気にしよう」企画
年明けから美術の授業で制作した作品が遂にスーパーカドイケ裾野東店様に展示されました。
展示期間は3月19日(金)までです。
近くに寄ると、より楽しめると思います。
是非ご覧ください!

今日の予定

雨の中、今週が始まります。
学校も残すところ10日となりました。
前期生徒会の選挙も終え、3年生を送る会などのファイナル活動がやってきます。
今年1年を振り返りながら、仲間との思い出を大事に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

3年生の試験も終わり、全校生徒が学校に来ます。
卒業まであっという間です。
1日1日を大事に生活したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙

6時間目に令和3年度前期生会選挙、立会演説会が行われました。
どの立候補者も堂々と自分の考えを伝えてくれました。
次年度も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書

1年生の朝読書の様子です。
どのクラスも静かに、集中して読書をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

県公立高校入学選抜2日目で、面接等がありいます。
もうひとがんばりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

昨日、PTAあいさつ運動ありがとうございました。
報告書から
・自らあいさつしてくれる子が多かったです。またそうでなくても声をかけると、ちゃんとあいさつを返してくれました。
・はっきりとした声であいさつできていたように思います。
・小学校、中学校ともに顔をみて、自分からあいさつしてくれました。

今日の予定

いよいよ3年生は県公立高校の入学選抜です。
天気もよくなり、自分の力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会に向けて…

各クラス、3年生へ感謝の気持ちが伝わるよう出し物の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

久しぶりの雨です。

空気が乾燥していたことからも、恵みの雨となっていればいいのですが。
明日は、いよいよ県公立高校の入学選抜となります。
最後まで、いい準備をして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

今日から3月です。
今年度も残り1か月となりました。

残された時間を大切にすることは、次のステージのよいスタートにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校事前指導

昨日、公立高校入学者選抜に向けての事前指導を行い、集合場所や交通手段、試験中の注意事項などを確認しました。
いよいよ来週本番です。力を発揮できるよう、学校でも精一杯サポートします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 学年総括 1,2年弁当
3/19 午前 卒業証書授与式  午後 修了式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410