最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:266158
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

6月16日 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南小学区のあちらこちらに、実際に足を運んで、自分の目で見てきたことを、絵地図にまとめました。

「先生、写真の撮り方上手いねえ。」
撮ってきた写真を観ながら振り返っていたら、子どもたちからこんな言葉が・・・
きっと、思い出すのに役に立ったのですね。

6月16日 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
糸ゴムを通して、できあがり!

(自分の力で作りたい!)という気持ちが、伝わってきました。

6月16日 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の時に学んだミシンを使って、Myマスクを製作しました。

6月15日 初めて掘ったよ じゃがいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ち帰ったじゃがいも、どうしましたか?

6月15日 1、2年生 じゃがいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方のご厚意により、じゃがいも掘りをさせていただきました。

「こんな大きいじゃがいもが掘れたよ。」
「一本の茎にたくさんじゃがいもが付いているんだね。」
「畑の土がふかふかだ。栄養がいっぱい入っているんだね。」
「畑には虫もいっぱい住んでいるんだね。」

じゃがいも掘りで、子どもたちは自然のことをたくさん学んだようです。

6月15日 6年生 「得意なこと」は英語でどう言うの?

画像1 画像1
 6年生外国語の最初の単元は、"This is me."です。今まで学習した自己紹介に、さらにレベルアップした内容を付け加えて紹介できる方法を学びました。

 クイズを交えて、有名人になりきって自己紹介をしたり、自分の得意なことを友だちに紹介したりしました。子供たちは、「みんなに分かるように伝えるにはどう言えば良い?」と自然に考え、有名人の特徴を、"I'm good at〜."(「得意なことは〜。」新しく習った表現)や、5年生までに学習してきた、"I like〜."という表現や"Cool!"といった単語を使って表していたのです。既習事項の中から、そのとき必要な言葉を取り出して使える力をもっている子供たちに驚きました。

 小学校で学習する外国語が、本当の場面で使える言葉になっていくよう、この姿をこれからも大切にしていきます。

6月15日 3年2組 感動!モンシロチョウの成長

画像1 画像1
現在、3年2組では、モンシロチョウの幼虫を教室で観察するために育てています。
その名も「アオちゃん」。みんなで名前を決めて、かわいがっています。

理科の授業で、これからアオちゃんはどのように成長するのかという疑問を持ち、モンシロチョウの成長を動画で見ました。
「さなぎになった!」「目とか羽が見えるよ!」「あともう少しで出てくる。頑張れ!」
画面に向かって応援しながら成長を見守りました。

アオちゃんがチョウになるのが、楽しみです。

6月15日 3年1組 算数

画像1 画像1
 1時間目は算数「時間と時刻」でした。
 
 Q:午前9時40分の40分後の時刻を答えましょう。

 時計の教具を使って、自分で計算した答えを確かめていきます。
 デジタル時計がふえていますが、アナログ時計には、時間の進みや戻りを体験的に学習できる良さがありますね。
 時計の針をぐるぐる回して、時間の流れを体験することができました。

6月15日 4年生 折れ線グラフってどういうときに?

今まで、ぼうグラフを習ってきた子どもたちが、折れ線グラフを新しく習った。
「折れ線グラフって、どういうときに使うの?」
授業中、事例を出しながら、ぼうグラフで表すのか、折れ線グラフで表すのか議論になった・・・。

「あ・・・ひとりのことを比べてるときは折れ線グラフじゃない?」
「だれかと比べるときは、折れ線グラフは意味ないよ!」
「そっか、ひとつのことが、どう変わっていくかを表すのが折れ線グラフか!だから、体重測定は折れ線グラフが使えるのか!」

・・・生活と学んでいることが結びついた瞬間でした。

6月13日 南小卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ち望んでいた南小卓球部が再開しました。感染防止対策として、換気をよくして、卓球台の間隔を開けて、手洗いと消毒を行い、マスク着用で練習します。11日には、4〜6年生の皆さんへ、募集用紙を配付したところです。1つのことを1年間やり続けてみませんか。希望する人は、要項をよく読んで、入部届を教頭までお願いします。

6月12日 2年1組 漢字のかくれんぼ!

画像1 画像1
 新出漢字「半」の中に、
漢字のかくれんぼ!
「一」「十」そうそう、あるね。
「二もあるよ」
「土!」おおー、なるほど。
「八」えっ、?さかさまもあり?!「六!」すごーい!!
他にないか真剣に考える子 発表したくてうずうずしている子 友達の発表に「なるほど!」と声をあげる子 
 みんなで考えるって楽しいね。

6月12日 5年2組での出来事

画像1 画像1
 今日の帰りの会での出来事です。
 5年2組には帰りの会のメニューに、「日直からの一言」があります。その日良かったことを日直さんが発表するものです。
 今日の日直さんは、「わたしが『席に着きましょう。』と一回言っただけで、みんなすぐに席に着いてくれてうれしかった。」と言っていました。

 私は、(友達の一言ですぐに動ける仲間っていいなぁ)と思いました。
 学校がスタートして2週間。この2週間で、子どもたちの良さをたくさん感じることができました。これからの学校生活も楽しみです☺

6月12日 あんぱんまん

画像1 画像1
担任の先生の手に描かれているのは・・?

さて、何年何組でしょうか。

遊びの根っこかな (*^_^*)

6月11日 驚きの反応!

画像1 画像1
明日は国語のテストがある…という日のこと。
「あ!!じゃあ、今日漢字いっぱい練習してくる!」と、先を見越して自分に必要な学習を進め、自学にぎっしり学びの足跡を残す4年生の姿にまず驚いた。

その様子を見て、明日の予定を書きながら突然「明日の課題は自由!自分に必要な勉強をしてくる。そんな日が週に1日あったら?」と投げ掛けてみました。

そしたらまたまた驚きの反応!「おれ、そういうのやりたい!」「えー!すごくいい。」「やってみたい!」と、次々と前向きな反応が・・・。

自分に必要なことを自分で進めたい。子どもたちは、そう思っているんだなあと、今日も子どもたちから学びました。

6月11日 体育館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに体育館を開放しました。グラウンドが使えないときに、学年ごと順番に使っていきます。今日は6年生でした。

6月11日 6年 学活 「交通安全リーダー任命式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級で「交通安全リーダーとして何ができるか」というテーマで話し合いました。

6月9日に、シニアクラブのみなさんが、草取りに来て下さいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い中、朝早くから、草取りに来て下さいました。今までは、休校中の草取りでしたが、今回は子どもたちの登校と一緒の時間です!「ありがとうございます。」

6月10日 1年生と6年生 「学活」 よろしくねタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生のペアが初めて顔を合わせました。
お互い自己紹介カードを作って、嬉しそうに交換しました。

6月10日 「あまりよごれていなくてきれい」

画像1 画像1 画像2 画像2
今、トイレ掃除を、週に2回、専門の業者の方にお願いしています。
なぜかというと、トイレ掃除には、感染防止のために注意することがたくさんあり、子どもには今は難しいからです。

昨日、掃除の人が、南小の全部のトイレの便器を掃除した後に、校長室に来て、「あまり汚れていなくて、きれいでした。」と教えてくれました。

たくさんの人が使っているのに、嬉しいなと思いました。

きれいに使っているということは、どういうことでしょうか。
(1)正しい位置で用をたしているということです。
(2)自分が使った後を見て、もしも汚れていたら、トイレットペーパーでさっと拭き取って、一緒に流すということです。

こういうことをしている人が、きっとたくさんいるのだと思います。

6月10日 5年生SOSの出し方教室

 今日は裾野市健康推進課の保健師の方をゲストティーチャーとして招き、SOSの出し方教室を行いました。誰でも一度は抱えるであろう不安や悩み・・・。それらをどのように対処していけばよいのか、保健師さんとともに学習していきました。
 「不安や悩みがあった時、どうしている?」と聞くと、「好きなことをして発散する。」「友達に相談する。」など、たくさんの意見が出ました。ですが、だれにも言えない悩みを抱えて、一人で苦しんでいる場合もあるかもしれません。そのような時には一人で抱え込まず、近くにいる信頼できる人に相談するなどしていこうね、と教わりました。
 授業終了後、子どもたちは、「一人で抱え込まないようにしたい。」「大人でも友達でもいいから、困ったことがあったら相談してみようと思う。」など、自分と向き合いながら振り返っていました。
 ぜひ、お家でも話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年なごむ会(シニアクラブと合同美化活動)
3/10 6年「いのちの授業」(がん教育)
3/11 巡回支援相談員来校
3/12 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374