最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:52
総数:266165
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

感嘆符 昨日の続き スマプロからの〜『にこプロ』

見て〜これ!
これが昨日言っていた「にこプロ」
自ら考えて企画、そして今日から実行ですって!

これを読んだだけで、2年生の笑顔が見えてくる。

※「昨日友達と一緒に考えて、それを家で書いてきた」のだそうです(*^_^*)
画像1 画像1

11月11日 シニアクラブの皆さん、ありがとうございます!

画像1 画像1
 落ち葉も増えてきた11月。シニアクラブの皆さんが、毎月恒例の草取りに来て下さいました。だんだん寒くなってきましたが、南小のために朝早くから学校の周りをきれいにしてくださっています。いつもありがとうございます。
画像2 画像2

感嘆符 第一弾スマイルプロジェクト2の2&4の2(その4)

聞いてください!
ペア活動の本当の力を見たんです!!

それは、スマプロを終えて、お互いに向き合って
お礼を伝えて・・・。それからペアと顔合わせをして。
教室に戻り際に、「今日、一緒に遊ぼうか?」と
声を掛け始めた4年生。
それに、笑顔で2年生も応えていました。

今日はスマプロの活動だったのに、自然とペア活動が
始まりました。
先生たちは、「遊んであげたら?」「ペア遊びの日だから」なんて
一言も言っていません。

4年の教室でのこと。
「先生、明日からにこプロ始めていい?2年生をにこにこさせる
ためのプロジェクト!一緒に遊びに誘うの!」
ですって。

これぞまさに本物の力!!!!

感嘆符 第一弾スマイルプロジェクト2の2&4の2(その3)

「2年生の出し物が楽しすぎる!!」「もっと遊びたかったなあ〜。」
大事そうにブンブンごまを教室に持ち帰り、
       ブンブンブンブン・・・回していました。
「なつかし〜い。前はもっと回せたんだけどな。」って
なつかしく昔を振り返ってもいましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 第一弾スマイルプロジェクト2の2&4の2(その2)

あれ?サウスネッコウ登場!2年生何か読んでるね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 11月10日 第一弾!スマプロ!2の2&4の2

どうしたら笑顔になれるかな?
なるべく密にならない遊びってどういうの?
これまでたくさんの話し合いを重ねて
いよいよ今日!

第一弾スマイルプロジェクトを実行することが
できました!!パチパチパチパチ!!!

見てください!楽しんでいるのが伝わるでしょ?
まずは4の2「怪盗DXからの手紙」
というコンセプトで、謎解きを2の2にプレゼンツ!
7つの鍵を集めると、最後に本当の鍵をゲット!
そこで待っていたのは!?
(2の2に聞いてみてね!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 勇気の花がひらくとき 5年2組

画像1 画像1
 今日から国語では、「勇気の花がひらくとき〜やなせたかしとアンパンマンの物語〜」の学習がスタートしました。アンパンマンの作者であるやなせたかしさんの人物像を読み、自分の生き方について考えていきます。
 今日は第1時だったので、まずは全文朗読を聞いてみました。子どもたちは「あきらめない力ってすごい。」「やなせたかしさんの考える本当の正義というものが何か分かった。」「私もやなせたかしさんのようになりたい。」「やなせたかしさんの生涯を知り、アンパンマンの見方が変わりました。」などと感じたようです。
 「正義をつらぬき、人を助けようとしたら、自分もきずつくことを覚ごしなければならない。」と、やなせたかしさんは言っていました。「本当の正義って何だろう。」私も深く考えさせられました。
 家族で話をするときの話題の一つにしても面白いかなと思います☺

11月10日 スマイルプロジェクト(2・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と4年生が、いっぱいいっぱい話をしていました。

違う学年の人となかよしって、うれしいですね。

11月9日 新1年生入学用品説明会

 来年度の1年生の、入学用品説明会が行われました。
 最初に、南小学校の10周年の記念DVDを見ました。南小ができた背景や、地域の皆さんの思いを動画で見ました。
 次に、校長先生から、1年生になる前に「それじゃ1年生になれないよ」ではなくて、「がんばったんだね」「1年生になるの楽しみだね」「きっと〇〇もできるようになるよ」と励まして、お子さんのやる気や安心感を高めて入学してください、というお話しを聞きました。
 その後は、様々な手続きや用品紹介と注文、役員決めなど、盛りだくさんな説明会でした。
 次回は、2月8日(月)に入学説明会があります。学校自由見学会もあります。新1年生の皆さんが来るのを、楽しみにお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

ショート授業参観 分散状況(11月9日現在)

画像1 画像1
★回答をありがとうございました。

分散状況を週末にもお知らせします

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(11月6日更新)

画像1 画像1
警戒レベルが、4⃣にあがりました。
<11/7 県の会見>
「11月が正念場。4月5月にやっていただいたレベルの緊張感で常日頃からしっかりと対策をお願いしたい」

<南小保護者の皆さんへ>
★これまで通り、皆で感染防止に努めていきましょう。これまで通りです。
 ・毎朝の健康観察を丁寧にし、発熱等の風邪の症状がある場合には、自宅で休養することを徹底します。
 ・ハンカチ2枚を毎日持たせる。
 ・帰宅後すぐ、手洗いする。
 ・人ごみになるべく出掛けない。
★もし感染しても、それが広がらないように、一人一人ができることをしましょう。

★学習もペア活動で交流中★2年生と4年生 (その2)

4年生も2年生の自学に刺激をもらっています!
いつも以上に
  ぎっしりやってきた人がいたの!!

✏「きょう勉強してきたことを思い出した」「習ったことを生かしながら勉強できた」って書いてある〜😂 家で学習しているときの姿が目に浮かぶなあ・・
画像1 画像1

11月6日 2年1組 4年生にスマプロの宣伝に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生の教室に、スマプロの宣伝に行きました。
緊張しながらも、来てもらえるように一生懸命伝えていました。
発表し終わった後、4年生が自然に拍手をしてくれ、とても嬉しそうにしていました。

📷子どもたちの心の声が聴こえてくるような写真でしょう?

★学習もペア活動で交流中★2年生と4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の自学が、どんどん上達しています。
その自学を4年生が見たら、どうでしょう!?
・・・ということで始めた
『ペア自学 パワーアップ月間!!』

まあ!なんと的確なアドバイスなのでしょう!!

「2年生の自学のレベルが高いよ!」
「ノートの使い方が4年生と同じ!」
「この色使いは、まねできない。」などなど・・・
4年生の気付きがた〜くさん!!

2年生のこの自学を見た次の日の
4年生自学✎が変わった人もいます。(その2へつづく・・・)

11月6日:5年生社会科見学2

 防災センターでは、地震発生の仕組みや怖さ、地震に対する備えを学びました。真剣に話を聞いてメモを取る姿が素晴らしかったです。見学後には、「地震の備えって大切だね。」などの声が多く聞かれました。
 登呂遺跡では、弥生時代の人々の暮らしや稲の収穫などについて学びました。火を起こすのも一苦労の時代を、知恵と努力で生き抜いた日本人。ある子が「自然教室ではチャッカマンを使ったけど、そういうものが何もなかったんだよね。昔の人ってすごいな〜。」と言っていました。
 午後は藤枝まで足を伸ばし明治製菓へ。お菓子工場に子どもたちは大興奮。明治のお菓子づくりの秘密や、開発者の方々の苦労を学びました。

 真剣に、楽しみながら見学をする子どもたちの姿を見て、本物にふれる経験はとても貴重なのだと改めて感じました。お家でもたくさんお話を聞いてみてください☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 4年1組 算数 概数

旅行先で、「ラーメン」と「お菓子」を買いたい! おこづかいは5000円。
両方買えるのかな? 電卓がなくても、概数で計算すればだいたいの金額が分かるね。

※この大画面モニターは、来年度一人1台タブレットで学ぶときにも、大活躍すると思います。4年生の教室には、子どもたちがこうして使いやすいように、工事をして壁に取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日:5年生社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気にめぐまれ、5年生は社会科見学に行ってきました。
登呂遺跡をバックに、明治製菓ではカールおじさんと一緒にパチリ📷
たくさん学んできました!

担任から
「子どもたちは、防災センターでも、お菓子工場でも、説明してしてくれる人の話を実によく聴いていました。『こんなにしっかり話が聴ける小学生は見たことがない!』とほめられたくらいです。それで、話す人が話しやすいのか、詳しく丁寧に説明してもらったようでした。」
すごいな5年生🎉 話を聴く力は、学ぶ力に直結します。

11/6  今日のスマプロ準備の様子

 ペア学年を笑顔にしたい! その気持ちがうれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6  今日のスマプロ準備の様子

 スマイルプロジェクトまであと少し。今日も準備をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6  6年1組 図工 版画

 木版画をやっています。集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年なごむ会(シニアクラブと合同美化活動)
3/10 6年「いのちの授業」(がん教育)
3/11 巡回支援相談員来校
3/12 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374