最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:52
総数:266165
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

11/25 1年生 朝のしたく

 朝の1年生の教室の様子です。
素早く朝のしたくや着替えをすませて、読書やお手伝いをしてすごしています。
1年生も、時間を上手に使っているでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
8:00〜8:05の「密」が、だいぶ改善されてきました。

家庭教育学級 Coming soon 親子でおかざり作りをやってみよう

先日、賀茂博美さんを講師に迎え、おかざり作りの動画撮影を行いました。

次回の家庭教育学級は「親子でおかざり作りをやってみよう」です。12月初旬にホームページ掲載予定です。

材料が必要な方には「おかざり作りKIT」を実費(500円)で販売します。

(動画公開時に購入方法をご案内します)

お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

冬に向けて、再確認

画像1 画像1
気をつけることは変わっていません。
できているかな?
学校はおおぜいで生活している場所だからです。

手すりやスイッチの消毒をしたり、トイレ掃除をしてもらったりしています。
一人一人ができることも、再確認しましょう。

11/20 6年2組 江戸幕府が長く続いた理由とは?

 江戸幕府はどうして長く続いたのか? 教科書や資料集をもとに、まずじっくり自分で考えます。先生が意見を求めると、たくさんの意見が出されました。6年生の授業、とっても落ち着いた雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 6年1組 たてわり活動に向けて

 学校の大黒柱、6年生は今日も下級生のために意見をかわしています。「みんなが楽しめる遊びは?」「密にならないように!」次のたてわり活動も楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 3年生 What do you want?

 3年生は"What do you want?"を使って、同じ色や形のカードを集める活動をしました。最終的には、これらの会話を使ってクリスマスカードなどを作ることを目指しています。"Here you are." "Thank you!"まで言える子もふえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 どうしたら解決できるかな?

画像1 画像1
(答え) 朝の昇降口の様子です。

「8時前に学校に着いている人」は、行動を変える必要がありますね。
 朝、何時何分に、家を出発すればよいでしょうか?
 (昼のテレビ放送で、この様子を知らせ、みんなで考えました。)

気付いたからやってきた!

学級で、自分のロッカーの整理整とんについて話をしました。

自分は片付けが苦手だ・・・と気付いたAさん。
どうしたら片付けができるのかについて
自学でまとめてきました。
まとめるだけでなくて、実践したのがすばらしい!

自分のことが客観的に見れる4年生です。
整とんする良さに気付いたのです。
(5年生の家庭科で付けたい力です!)
4年生って大人だなと思う。
画像1 画像1

2年生と4年生の自学交流〜3回目★

画像1 画像1
画像2 画像2
見て!見て!2年生の自学が成長しています!
2年生は、4年生のアドバイスに
応えようとしていることが、自学から分かります。

コメントを書く4年生も嬉しそう!!
4年生のコメントを見てください。
「あったかいんだから〜♪」

11月19日 5年生ショート参観 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、新しい単元「分数と小数・整数」の第一時。
「2Lのジュースを一人で飲んだら何L?」
「2L!」
「2人で等しく分けたら?」
「1L!」
「4人だと?」
「2÷4で0.5L!」
「じゃあ3人で分けるとどう?」
「0.666666…」「無限ループだ…」「先生、無理です。」
こんなやりとりから、今日の課題は「わりきれないわり算の商は、どうやって表すのかな。」に決まりました。

まずは個人で考え、その後グループで考えました。対話をする中で「ん?どうゆうこと?」「あー、分かった気がする。」「ちょっとよく分からないからここ教えて。」という声が聞こえてきました。グループ活動の後はクラスみんなでの共有タイム。様々な意見がでました。話合いが長くなり、今日は結論まで辿り着きませんでした。

授業後、何人かの子に「今日の算数どうだった?」と聞いてみると、「〇〇さんの図を見たら分かった!」「ん〜、なんであの答えになるのかな。もやもやする…。」「なんとなくだけど分かった気がします!」と言っていました。
友達と対話しながら、問題解決を目指す姿を感じられた1時間でした☺

11月19日 6年生ショート参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月19日 ショート参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月19日 ショート参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月19日 6年家庭科 「トートバッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバッグを作る前に画用紙とホチキスを使って筆箱が入るトートバックを作りました。アドバイスし合ったり、手伝ったりしながら作業していました。

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(11月18日更新)

画像1 画像1 画像2 画像2
静岡県も「黄色」になりました。黄色は、「慎重に行動」です。

自分や相手が感染しているかもしれないという意識を持って行動しましょう。

11月18日 図書ボランティア

 図書ボランティアのみなさんが、図書室整備に来て下さいました。
 みなさんからのおすすめの本の紹介、冬の掲示物や、すてきなしおりなど、図書室に行きたくなる工夫がいっぱいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 ソフトバレーボール 5年生

画像1 画像1
 運動会後から始まったソフトバレーボール🏐の学習が今週終了しました。はじめはぎこちなかったレシーブやスパイクが授業を重ねるごとに上達したり、チームの仲間を励ます声が自然と出てくるようになったりしました。
 総当たり戦の後、最後の試合に負けてしまって涙を流している子がいました。「どうした?」と聞くと、「チームのためにもっといいプレーをしたかった。それができなかった自分が悔しい。」と、その子は言いました。それだけ本気だったのでしょう。
 チームで協力する難しさや楽しさを感じられたと思うので、これからの学校生活にも生かしていってほしいなと思います☺

11/18 3年1組 学校の防火設備

 学校にはどんな防火設備があるのかな?安全に暮らすためにも必要ですね。校内地図を使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 3年2組 コンパスを使って

 算数の長さ比べの授業です。コンパスを上手に使うと、長さ比べをすることができるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年なごむ会(シニアクラブと合同美化活動)
3/10 6年「いのちの授業」(がん教育)
3/11 巡回支援相談員来校
3/12 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374