最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:63
総数:185904
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

運動会の練習 児童会編

放課後、児童会役員のメンバーが運動会に向けて練習をしていました。運動会を盛り上げるためにこのように陰で努力をしています。大変な役割ですが、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 風の五重奏団 リコーダー指導2

休憩中も指導者の周りに集まる子供たち。ハーモニーディレクターと言って音程を合わせるための機械(?)を興味深そうに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 風の五重奏団リコーダー指導

今日は、風の五重奏団の方に、5・6年生のリコーダー指導をしていいただきました。主に、「魔女の宅急便の風の丘」と「メヌエット」の2曲を練習しました。熱のこもった指導に、子供たちも集中して練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 お弁当の日 5時間授業
3/5 5時間授業 ALT来校
3/6 お休み
3/7 お休み
3/8 巡回相談員来校
3/9 5時間授業 のびわーくタイム

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092