最新更新日:2024/06/02
本日:count up52
昨日:117
総数:451599
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

体育の授業 その1

6年生の体育では、短距離走をやっていました。
臨時休校で思い切り運動することもできなかった子どもたちですが、体力も大分回復してきた様子です。
ボールをバトン代わりにしたリレーも行い、道具を持っても颯爽と走る姿が頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とりにくの塩からあげ ・小松菜のみそ汁

 今日は、裾野市産のたまねぎを届けていただきました。小松菜といっしょにみそ汁にしました。からあげは、塩味でした。「もっと食べたい!」という声が多かったです。放送で1年生を迎える会があったので、どのクラスもあたたかい雰囲気で食べていました。
画像2 画像2

1年生を迎える会

 少し遅くなりましたが、1年生を迎える会がテレビ放送で行われました。児童会のみなさんが学校クイズを考えてくれたり、東小を紹介してくれたりして1年生も喜んでくれたかなと思います。困ったことがあったら、2年生から6年生までのすてきなお兄さんお姉さんに、聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・さばの香味焼き ・とりごぼう汁

 今日は、さばをねぎやごま油、しょうゆなどに漬け込んで焼きました。1年生も「おいしい!」としっかり食べていました。今日は、ちょっと涼しかったので、ごはんも進んだようです。
画像2 画像2

4年生の音楽の授業

音楽室では、一人一人がデスク付のいすに座り、授業を受けています。
隣の友達との距離を上手にとることができています。

今日は、音楽鑑賞をしていました。

曲は、モーツアルトの歌劇「魔笛」より「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」です。
パパパの二人の呼びかけ合いを楽しんで聴いていました。
今日は、家でも、パパパパパパパと歌う4年生がいるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科室では何をしているのかな?

何やら、長い長い物体を伸ばして長さを確認していました。
さて何でしょう?
そうです。腸の模型でした。長いですね。
大人の腸で、7〜9メートルあるそうです。

そのうち大腸は、大人で約1.5メートル、大腸の内壁を全部広げると表面積は、テニスコート半面分の約100平方メートルもあるそうです。

消化・吸収・排泄の学習をしている6年生の様子でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〔こんだて〕
・玄米入りロールパン ・ぎゅうにゅう ・ブラウンシチュー
・ごぼうチップス ・ミニレアチーズ

 今日届いたじゃがいもの中に、ハートの形をしたじゃがいもがありました。幸せの予感ですね!おいしいブラウンシチューになりました!ごぼうは、暑い中、カリッとするまでがんばって揚げました。教室でもおいしいとよくかんで食べていました。

チャレンジ!ごはんプロジェクト!

水そうでも、稲は育つのか!
ただいま、実験中です。
みなさんは、どう思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の下校

雨が降ってきても上手に傘をさして下校しています。
「さようなら」の挨拶もとても元気な「花丸1年生」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's enjoy English!

 5年生の外国語の授業では、電子黒板が活用されていました。
 「密」を避けるため、互いに近付いてのコミュニケーション活動は、自粛傾向にあるためです。
 それを補うために、ALTがマスクをしていてもはっきり分かる「とびっきりの笑顔」と派手なジェスチャーを駆使して、楽しい時間を演出してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ツナの炊き込みごはん ・ぎゅうにゅう ・とりの照り焼き 
・たまねぎとじゃがいものみそ汁 ・さくらゼリー

 今日は、裾野市産のとっても大きくて立派なたまねぎを届けていただきました。みそ汁にたっぷり使いました。ごはんは、ツナの入ったごはんを給食室で炊きました。給食後、廊下を歩いていると、「今日もおいしかったです!」と声をかけてくれる人が多くてうれしかったです!
画像2 画像2

6月16日(火)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・黒糖うずまきパン ・ぎゅうにゅう ・ハムチーズフライ ・ポークビーンズ

 今日は、学校再開後、久しぶりの揚げ物です。さくっとおいしく揚がりました。ポークビーンズは、大豆のうま味がたっぷりで、おいしく仕上がりました!

5年生の授業の様子 その3

3組は、図工の時間です。
「心のもよう」を表現しました。
作品に込められた思いを一人一人に聴いてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子 その2

2組は、家庭科の授業です。
玉結びと玉留めにチャレンジ中です。
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子 その1

1組は、社会科の授業です。
積極的に手を挙げ、発表を聴く姿勢も流石です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いくつといくつ

 1年生の学習も本格的になってきました。
 算数の授業では「いくつといくつ」の学習をしていました。
 先生の「なぜ、そのように考えたのですか?」の質問に、多くの子が手を挙げて発表しようとしていました。
 指名をされた子が、自分の考えをきちんと説明していたことにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう しらす入り厚焼きたまご ・具だくさんの豚汁

 今日は、しらすの入った厚焼きたまごでした。たまごが苦手な人も、一口がんばっている姿が見られました。具だくさんの豚汁は、好評でした。暑くなってきましたが、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。

6月12日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・赤飯 ・ごま塩 ・ぎゅうにゅう ・てりやきハンバーグ ・すまし汁
・いちごゼリー

 今日は、給食室で赤飯を炊きました。給食室から、遅くなりましたがみなさんの入学と進級のお祝いです。どの学年も、配膳がだんだんスムーズになってきました。すばらしいですね。1年生もにこにこ食べていました!

1年生 交通教室

 交通指導員さんと一緒に、交通ルールについて教室で勉強した後、学校を出て交通安全を守りながら歩く練習をしました。天候が不安だったので、短い距離になりましたが、車に気を付けながら、しっかり横断歩道を歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度初めての 図書館ボランテイアさんの活動

 休校が続き、久しぶりの図書館ボランティアさんによる活動がありました。新しく1年生に入られたお母さんや昨年度より活動して下さっている方が7〜8名集り、新刊のカバーがけや、本の整理、ガラス掲示の差し替えを行いました。今年度も図書筆の整備にご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 お休み
3/1 ☆三校連携挨拶運動 朝:朝礼放送 特別日課5時間(1年4時間) 体重測定3年 1年 下校13:20 2〜6年下校14:10
3/2 朝:学習 特別日課5時間 PTA登校指導(6年)体重測定2年  スクールカウンセラー来校    全学年 下校14:10
3/3 朝:学習  集金日 特別日課5時間 体重測定1年 巡回相談員来校 全学年 下校14:10
3/4 朝:学習 普通日課6時間(1〜3年 5時間)体重測定いずみ学級 PTA現新役員会18:00    1〜3年 下校14:30  4〜6年 下校15:25
3/5 朝:学級裁量 弁当持参 普通日課5時間(1・2年 4時間) 図書整備ボランティア活動 1年下校13:15 2年下校13:45 3〜6年下校14:30
3/6 お休み ☆東地区親子読書の日   「本読んDAY」

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300