最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:73
総数:224649
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

1年間の思い出

 1年生が1年間の思い出を絵にしています。アサガオを育てた、虫取りに行った、運動会で走った、この前雪が積もった・・・などなど楽しい思い出が描かれています。
 そして、この絵は、描いて終わりではなく、何かに使うようです。何に使うのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

 子供たちに合ったテーマの本を読んでくださっています。だから、子供たちは夢中になれるんですね。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その1

 今朝はとても寒かったですね。そのような中、ボランティアの皆様におかれましては、子供たちのために読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございます。毎回思いますが、聞いているときの子供たちの集中は、すごいものがあります。夢中になれる機会があることは、子供たちにとって幸せなことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、懇談会、ありがとうございました。

画像1 画像1
 昨日は、1,2,3年生の授業参観と懇談会がありました。今年度は、コロナ禍の中、十分な学校教育ができませんでしたが、子供たちは、それぞれに得意なことやできるようになったことを発表していました。このような状況の中でも、子供たちは一人一人成長しているんだなぁと感じられて大変うれしく思いました。保護者の皆様は、御覧になってお子さんの成長をどのように感じられたでしょうか。
 今年度の授業参観と懇談会は、これで終了です。保護者の皆様には、コロナ禍の中、学校教育への御理解と御協力をたまわり、大変感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 来年度もコロナ禍はしばらく続くと思いますが、引き続きの御理解と御協力を頂戴できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

授業参観 3年生

 3年生の授業参観です。自分たちが発表したいことを決めて発表していました。あやとりのグループは、手元をカメラで映して、大きなモニターで提示しながら実演していました。剣玉、お笑いコントなど、幅広いジャンルから発表しているところに、3年生のすごさを感じました。モニターを利用した発表方法も、さすが3年生です。工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

 2年生も得意なことの発表です。なわとびの発表が多いですね。跳ぶ前に、技の名前と何回跳びたいか目標回数を言ってから跳んでいます。回数を宣言すると、プレッシャーがかかりますよね。自らプレッシャーをかけて跳ぶところに2年生の成長を感じました。途中でひっかかってしまった時、見ている子が、「大丈夫。」「がんばれ!」と声を掛けているところが泣けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1年生

 1年生の授業参観です。得意なことやできるようになったことを発表しています。なわとび、朗読、図工の作品、楽器演奏など、いろいろな発表がありました。1年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひし形の面積の求め方

 5年生の算数です。ひし形の面積の求め方を考えています。今まで学習した面積の求め方を活用して考えています。ひし形を三角形や平行四辺形に変形させて、考えている子がたくさんいました。その考えを言葉にしてわかりやすく説明する力も身につけようとしています。さすが、もうすぐ6年生になる子たちですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 今日の給食

<今日の献立>
・麦ご飯
・牛乳
・プルコギ
・中華スープ
・ぽんかん

プルコギは、ご飯との相性が抜群で、みんなたくさん食べてくれました。今日は、野菜やきのこがたっぷりのメニューでしたが、苦手な子も頑張って食べている姿が見えました。
今日の果物のぽんかんは、静岡県浜松市で生産されたものを提供しました。とても甘くておいしいぽんかんでしたね!
画像1 画像1

ナイス、バッティング

 3年生の体育です。「Tボール」というスポーツに取り組んでいます。「ティー(T)」というポールの上にボールを置き、それをバットで打ちます。あとは、1塁、2塁と進塁していくルールは、野球などと同じです。
 このスポーツのいいところは、「必ず打てる」こと。空振りばかりでは、おもしろくなくなってしまいますよね。それでも、動かないボールを打つのも、簡単なことではありません。ゴロになったりフライになったりもします。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイ アム カーペンター

 4年生の図工です。木工作品を作っています。のこぎりで切る様子もだいぶ板についてきましたね。立派な大工(カーペンター)です。
 余談ですが、昔、カーペンターズという兄妹のデュオグループがアメリカにいました。2人の存在をよく知らない時、どうして大工さんがそんなに有名人になっているんだろう?と不思議に思ったことを覚えています。後に、カーペンターというのは、2人の姓だとわかりました。チャン、チャン。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境の変化

 6年生の理科です。教科書にとある川の写真が2枚載っています。どちらも同じ川を同じ方角から撮影した写真です。しかし、2枚の写真には、約20年という隔たりがあります。その間、川の環境は大きく変化していました。
 果たして、自然に変化したのか、人の手が加わって変化したのか、そして、なぜ、変化したのかを考えています。
 人も自然の一部です。自然の環境変化を考えることは、自分たちの生活を考えることにつながりますね。大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムを合わせて

 2年生の音楽です。カスタネットをたたいています。友達とリズムを合わせて、たたいています。途中から、別のグループが合奏に加わるという方法で演奏していました。友達の演奏に合わせるということは、心を一つにすることですよね。2年生の心は一つになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひとりで できるもん

 1年生の算数です。ドリル学習をしています。まずは、一人で考えます。考えてもわからない時は、先生に聞いたり、わかった友達に聞いたりします。これが、教室でみんなで学習する良さですね。一人学習と協働学習の融合です。1年生は、がんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立春

 暦の上では、今日から春になりましたが、まだまだ寒さは厳しいです。体調を崩さぬように注意していきましょう。
 さて、本日は低学年の授業参観及び懇談会になります。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、児童1人につきお1人の参観となっていますので、御協力お願いします。(特別な事情がある場合は、御相談ください。)
 なお、昇降口にて検温及び参観カードの記入をお願いしています。体調がすぐれない方の参観は御遠慮願います。
画像1 画像1

2月2日(火) 今日の給食

<今日の献立>
・米粉入りロールパン
・牛乳
・シーフードグラタン
・野菜スープ
・ベルギーワッフル

今日は、えび・いか・ほたてを使ったシーフードグラタンでした。海鮮の旨味がたっぷりでとてもおいしかったですね!
画像1 画像1

撮影、控えめに 2

 4年生も6年生を送る会の準備をしていました。プレゼント作りをしています。これも、ネタバレにならないように控えめに撮影します。さて、プレゼントは一体何なのでしょうか。
画像1 画像1

撮影、控えめに

 3年生が6年生を送る会の話し合いをしています。あまり、撮影するとネタバレになってしまうので、控えめに1枚だけ撮影しました。出し物については、たくさんの意見が出ていました。
画像1 画像1

今何時?そうね、だいたいね〜

 すいません。つい、とある人気バンドの歌が条件反射のように出てしまって。1年生の算数です。アナログ時計の読み方を学習しています。ちょうど、ぴったりの時刻ではなく、「3時5分」のように、中途半端な時刻の読み方も学習しています。「あっ、下校時刻と同じだ」と言っている子もいました。生活の中で生かしていますね。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会 〜長く続いた戦争と人々のくらし〜

 パソコン室では、6年生が戦争について調べていました。さすが6年生。難しそうな内容に果敢に挑戦です。う〜ん、実は須山小のインターネットはなかなか思うように動きません。通信速度が遅いようです。その中でも粘り強く調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 B日課 弁当の日 6年奉仕作業 教育相談日
3/1 発育測定(高) 委員会活動
3/2 発育測定(低) 代表委員会
3/3 午後B日課5時間
3/4 午後B日課5時間
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128