最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:266158
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

家庭教育学級 お飾りの材料 もうすぐ届きますよ〜

 お飾りの材料を注文された方、お待たせしました!
 材料の準備が整いましたので、来週から、お子さんを通してお渡しします。お楽しみに!
 お飾り作りに挑戦した人は、出来上がった作品を見せて頂けたら、と思います。写真にとって担任の先生に渡して下さいね。HPで紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 5年生 家庭科 ミシンですいすい?

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、ミシンを使ったソーイングを学習中です。
返しぬいや、曲がったところのぬい方にも挑戦しています。
今は練習用の布ですが、このあと、エプロンづくりが待っています。
みんな、すいすいぬえるように・・・なったかな?

12月11日 算数の授業を発展させて・・・ 5年2組

 5年生は今、算数で割合の学習をしています。
 先日、0.375を3割5分7厘のように表す表し方を、歩合ということを学んだとき、ある子が言いました。
 
 「歩合ってまだ続きがあるんだよね。」

 この一言に興味を持った子が、自学で歩合について調べてきました。歩合には割・分・厘だけでなく、毛・糸・忽・・・などたくさんあるそうです。塵(ちり)や埃(ほこり)も、小さな小さな単位を表すのに使う漢字です。おもしろいですね。

 授業での友達の発言をきっかけに学びを深める。すてきなことだなぁと感じた週末でした☺
画像1 画像1

12月10日 1年生 読書バッグをもらったよ!

12月9日(火)、読書バッグ贈呈式がありました。
読書バッグ作りは、今年から始まったサポーター活動です。1年生のみなさんが、図書室に本を借りに行くときにこのバッグを持って行けるように、また、教室でいつでも本が手元で読めるように、読書バッグを作って頂きました。

 1年生のみなさんは、来週、図書室で借りた本を入れて、家に持ち帰ります。みんな同じもようなので、名前をつけたり、ワッペンや飾りをつけたりして、オリジナルの読書バッグにして、大切に使って下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月10日 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文の書き方を学んでいます。
論の進め方を知り、常体で書く練習もしました。

12月10日 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「モチモチの木の豆太は、どんな人だと感じた?」
「どうして、そう思った?」

12月10日 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間なのですが、人の話を聴いたり、自分の考えと比べたりする力も育っています。

12月10日 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び乗ったり、跳び降り方を考えて遠くに跳んだり・・・

12月10日 2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わたしもこれ欲しいなあ・・・

12月10日 2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんなものがあったらいいな(*^_^*)

「ぎゃくブラックホールマシーン」「サンタさんかんたんに見つけ〜る」「なんでもどこでもシューズ」・・・・

子どもたちの想像力はすごいですね。自分で想像したものはどんなことができるものなのかを人に説明するには、どういう言葉を使って、どういう順序で話したら正しく伝わるのか、考えていきます。国語の学習です。

12月10日 1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナウイルスは人から人へうつりますが、不安な気持ちもうつります。
人を差別する意識も、うつってしまいます。

1年生も、しっかり考えていました。
お家の人とも話してくださいね。

図書サポーターのみなさん、ありがとう

 12月9日(水)、図書サポーターのみなさんが来て下さいました。今回は、しおり作り!思わず本を読みたくなるようなしおりが、たくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 3年生 南小地区の防災施設を調査せよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、南小地区の防災施設を調査しに、地図を持って出かけました!

今までは意識をしなかったけれど、地面にある消火栓には消防車が書かれていることや、思った以上に様々なところに消化器があることを発見することができました。

消防署では、消防車に乗せてもらったり、救急車を見せてもらったり、貴重なお話を聞いたりして、消防の学習がさらに深まりました(*^_^*)

ちょっぴり寒かったけれど、お弁当は伊豆島田公園で食べました!
久々に外で皆で食べるお弁当の時間も楽しむことができました。

12月9日 5年1組 次の学級の目標は・・・

画像1 画像1
 ここまでの学級のめあてをふり返り、次のめあてを班やみんなで話し合いました。
前回はSDGsを考えためあてでした。
「残食を減らすことが前よりできた」「だれにでも挨拶できた」「不平等をなくすことを続けたい」「けじめをつけるのはまだ・・・」などと振り返りました。
 次のめあてには、「差別しない・誰とでも仲良くする」という意見に続けて
「これから6年生になっていくし、いろいろ協力することが増えるから、男子と女子の友情を深める」「どんな人にもあいさつする」「掃除をしっかりやる」「悪口を言わない」など班で話し合った率直な意見が出てきました。
どれも、これからの自分たちに大切だと思うことや、生活をふり返ってよくしていきたいと考えたことでした。

そして、みんなの考えをまとめ
差別せず誰とでも(男子でも女子でも他の学年でも)仲良くすることと
そうじをしっかりやること
を次のめあてにすることにしました。
なりたい自分、なりたい学級をめざして行動!

12/9 1年生道徳 「しんせつ」な行動とは?

 親切な行動について考えています。自分の体験から感じたことを言える人がいます。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年1組 書写 書き初め

「信じる力」
4年生も書き初めの練習を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年2組 算数も助け合って!

 だんだん難しくなる算数の計算。互いに教え合い、学び合う4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日:5年1組 書き初め

「夢を追う」が今年の書き初めの文字です。
いい言葉ですねえ・・・

大きな文字を1文字1文字真剣に書きました。
今年もあと少しになりました。来年は6年生。大きな夢を追っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 ペア遊び 〜3年2組、5年2組〜

画像1 画像1
 今日はスマイルプロジェクト以来のペア遊び!今回は3−2と5−2のみんなで遊びました。遊びの内容は「けいドロ」です。
 久しぶりのペア遊びに笑顔があふれる子どもたち。時間いっぱいまでたくさん走りました☺
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 3年計算大会
2/23 天皇誕生日
2/24 6年通学路遠足予備日 図書サポーター活動日
2/25 6年生を送る会 学校評議員会 巡回支援相談員来校
2/26 全校4時間

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374