最新更新日:2024/06/01
本日:count up46
昨日:103
総数:185135
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

クロスカントリー大会 その3

クロスカントリ大会の様子を紹介します。参加した子は、全員完走することができました。これまでの体調管理、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会 その2

クロスカントリー大会の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会 その1

クロスカントリー大会の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会 閉会式

閉会式では、上位に入賞したお友達の発表が行われました。今日まで練習を頑張った努力が実った子も多くいました。是非、御家庭でたくさんほめてあげてください。また、今回の大会では、PTA役員や交通指導員の方の御協力、沿道での地域や保護者の方の応援が、実施が危ぶまれたこともあり、いつも以上に心強く感じました。おかげで無事に実施することができたと感謝しています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびわーくタイム2

草取りが終わると、縦割り班ごとに分かれてチームごとに遊びました。6年生がリーダーとなり、下学年に気を配りながら活動を進めました。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびわーくタイム

今日の「のびわーくタイム」では、全校で校庭の草取りを行いました。気温がだいぶ低くなってきましたが、校庭には小さな雑草がたくさんはえています。それらを、みんなで協力してきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3連休の過ごし方

明日から3連休が始まります。日本医師会では、「がまんの3連休」と言っていますが、私は、「考える3連休」にと思っています。がまんすると、その反動がきたり、がまんしていない人を非難したりしがちです。感染リスクを下げるために【3密を避ける、食事などでマスクを外したときに特に注意する、手洗い・消毒をこまめにするなど】その時々で、どのように気を付けたらよいかを、自分の頭で(子供も大人も)しっかり考えることが必要です。せっかく気を付けても、生活リズムが崩れて免疫力が落ちてしまっては、元も子もありません。人混みに出掛けなくても家族で楽しむ方法、人混みを避けてお出掛けをする方法を考えてみてくださいね。(市P連 家庭教育委員会だより第5号参照 HP画面の右側にありますよ。)

朝活動 読み聞かせ

本日の朝活動は、月に1度の読み聞かせです。ボランティアの方の和やかな声で教室が包まれ、落ち着いた雰囲気でスタートを切ることができました。コロナ禍でのいつもより少し距離を広げての読み聞かせとなりました。本日も御協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

3年生の国語では、物語の挿絵の影響について学習しました。実際に、モチモチの木の2つの挿絵から、自分が感じた印象を班ごとに意見交流することで、挿絵が変わると聞き手が感じるイメージも大きく変わることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

5年生もクロスカントリー大会に向けての練習に励みました。ペアを作り、友達の1周ごとのタイムを記録し、コースとほぼ同じ距離を同じペースで走れるように練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

クロスカントリー大会が来週に迫り、4年生の体育では、その練習に励みました。少しでも自分の記録が向上するように精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

3年生では、クロスカントリー大会の練習での7週の記録から、1週ごとのラップを計算しました。勉強したことをいかして、大会への気持ちも高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 さがしてみよう ならしてみよう

いろいろな打楽器をCDに合わせて演奏しています。「タン タン タン ウン」のリズムですが、サービスで最後もタンと打ってしまうときもあり、慌てている姿も1年生だと可愛らしいのです。「ウッドブロック」「クラベス」など、打楽器の名前も自然と覚えていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

風船のバレーボール(?)をしています。怖くないので積極的に風船を追いかけます。
画像1 画像1

5年 版画

見ているとこちらまで笑ってしまいそうな笑顔が表現されていますね。どの子も真剣に丁寧に彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

数直線上に、「2」「1.25」「4/5」などを書き込みます。納得できる説明だと拍手が起こります。今までの学習を生かして、上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

お菓子のパッケージから読み取れる情報について話し合っています。パッケージのデザインなどから小さい子供向けか大人向けかも話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 意見文を書こう

教科書にある文章を読んで、自分の立場をはっきりさせた意見文を書く学習です。様々な資料を基に自分の考えを作っていきます。とても深く考えなくてはなりません。写真は、そのようにして書いた意見文をお互いに読み合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

「4ふくろに3個ずつあめが入っています。」という文章を式に表す問題をみんなで考えました。どんな様子かを絵に表してみることで、理解が深まったようです。
画像1 画像1

3年 音楽

3年生の音楽では、「パフ」のリコーダー練習を行いました。全体で練習した後に、数人ずつで演奏してお互いに聴き合いました。全員がしっかりと指を動かして、上手に演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 ALT来校 5時間授業 漢字検定
2/13 お休み
2/14 お休み
2/15 地域あいさつの日 学校徴収金引き落とし日
2/16 ごんべっこサポータークラブ定例会

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092