最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166042
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工
「すごろく作りと版画」
楽しそうなすごろくができそうですね。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「さわっておどろく」
筆者の体験とそのときの思いや考えをまとめよう!

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「これは私にお任せください!」
だれにも負けない得意なことを発表しています。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「10000までの数」
できるようになったこと。
練習問題で取り組もう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
「なわとび」
土日も練習、頑張りましたか?みんな上手になりましたね。

南極は変わったのか?

「国境のない大陸、南極」で、南極は変わったのか話し合いをしました。「温暖化で氷しょうが溶けてきているから変わっている」「条約で守られているので平和で変わらない」など、お互いに自分の考えを含めて意見交換をしました。環境(目に見えるもの)は変化しているけど、人と人のつながりや平和(目に見えないもの)は変化していないことが分かりました。視点をはっきりさせることの大切さに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
「持久走・なわとび」
みんな元気一杯!頑張ってね!
今日は風もなく体育日和ですね。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科
「電磁石」
電磁石を強くする方法を考えよう!
実験と結果の考察の時間です。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽
「けんばんハーモニカの演奏」
校歌の練習中です。
上手になってきましたね。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合
「地域学習」
千福が丘のすごいところ新聞を作ろう!

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「書写」
3年生の目標を立てよう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科
「むかしのあそび名人になろう」
むかしのあそびランキングを作ろう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動
「なわとび」
何回とべましたか?
前回より多くとべるようになったかな?

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習
「算数」
千の位の数を調べる。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「三角形と四角形」
どんな特徴があるか調べていました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動
「朝の会」
今日の予定の確認をしています。
今日はどんな授業があるのかな?

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「新出漢字」
しっかり書き順も覚えよう!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間
「朝の会」
提出物の説明を受けていました。

今日の給食その1

〜きょうの献立〜
ごはん
牛乳
サイコロステーキ
フレンチサラダ
かき玉汁


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休み
「明日の予定」
1年生もしっかり予定を書けるようになりましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 思春期講座・学校保健委員会(6年) すそのん寺子屋14:45 安全点検
2/11 建国記念の日
2/12 新1年生入学説明会 PTA部長決め
2/15 生活アンケート
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223