最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「単元テスト」
みんなしっかりできていましたね。
終わった人は読書しています。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工
「かみざらころころ」
みんな素敵な作品ができましたね!

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科
「楽しかったこと思い出そう!」

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽
「エーデルワイス」
いろいろな楽器の音の重なりを楽しみながら合奏しよう!

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会
「昔からの技術を生かした産業とくらし」
しっかり頑張っていますね。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「いろいろな形の体積」
みんなで難問にチャレンジしよう!」

お手本になるね!

 2月から始まる「朝のなわとびタイム」に向けて、28日(木)の朝、6年生が運動場に出て4分なわとびに挑戦しました。積極的に行動する6年生、下級生のお手本にふさわしい行動でした。寒いけど、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「順序よく書こう」
どのような順番で書くと相手によく伝わるかな」?

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「長さ」
1mの長さを調べよう!
どれくらいが1mかな?

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
「ボール運動」
みんな元気に活動できていましたね。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「直方体と立方体」
直方体ができるように展開図を書こう。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科
「ニュース作り」
みんなにわかってもらえるニュースを作ろう!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「書写の時間」
みんな上手に書けるようになりましたね。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科
「食べ物に含まれる栄養素」
5大栄養素にはどんな働きがあるかな?

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「ふりかえよう、つなげよう!」
まとめの問題を協力して解いています。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽
「つばさをください!」
集中して歌うことができました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「直方体と立方体」
展開図の見方を理解しよう!

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「分数」
はしたの表し方、等分した長さの1個分の長さの分数表示に挑戦しよう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
「なわとびと鉄棒」
みんな頑張っていますね!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科
「戦争の被害」
戦争によってどんな被害があったか調べよう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 思春期講座・学校保健委員会(6年) すそのん寺子屋14:45 安全点検
2/11 建国記念の日
2/12 新1年生入学説明会 PTA部長決め
2/15 生活アンケート
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223