最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:73
総数:224653
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

2月2日(火) 今日の給食

<今日の献立>
・米粉入りロールパン
・牛乳
・シーフードグラタン
・野菜スープ
・ベルギーワッフル

今日は、えび・いか・ほたてを使ったシーフードグラタンでした。海鮮の旨味がたっぷりでとてもおいしかったですね!
画像1 画像1

撮影、控えめに 2

 4年生も6年生を送る会の準備をしていました。プレゼント作りをしています。これも、ネタバレにならないように控えめに撮影します。さて、プレゼントは一体何なのでしょうか。
画像1 画像1

撮影、控えめに

 3年生が6年生を送る会の話し合いをしています。あまり、撮影するとネタバレになってしまうので、控えめに1枚だけ撮影しました。出し物については、たくさんの意見が出ていました。
画像1 画像1

今何時?そうね、だいたいね〜

 すいません。つい、とある人気バンドの歌が条件反射のように出てしまって。1年生の算数です。アナログ時計の読み方を学習しています。ちょうど、ぴったりの時刻ではなく、「3時5分」のように、中途半端な時刻の読み方も学習しています。「あっ、下校時刻と同じだ」と言っている子もいました。生活の中で生かしていますね。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会 〜長く続いた戦争と人々のくらし〜

 パソコン室では、6年生が戦争について調べていました。さすが6年生。難しそうな内容に果敢に挑戦です。う〜ん、実は須山小のインターネットはなかなか思うように動きません。通信速度が遅いようです。その中でも粘り強く調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 明日のお楽しみ!?

 1年生の教室をのぞいてみると、明日の参観日の準備をしていました。どうやら発表会のリハーサルのようです。楽しみは明日のとっておきたいところですが、少しだけ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 〜もののあたたまり方〜

 4年生の授業では、本年度に購入していただいた電子黒板が、威力を発揮していました。もののあたたまり方を動画で確認です。今までのテレビに比べると大きくて見やすいので、わかりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語 〜言葉について調べよう〜

 5年生の国語では、言葉について調べる計画を立てていました。レポートの構成や調べる方法など、各自で考え、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育 〜キックベースボール〜

 今日の体育は、キックベースボールです。サッカーと野球が混ざった感じです。ルールを確認しながら、みんなで楽しみました。だんだんボールが飛ぶようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は…

 今日は、節分です。節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があります。昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったようです。

 節分と言えば…。今年も須山小に鬼がやってきました。今年の鬼は、大きかった〜。みんなで退治しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 今日の給食

<今日の献立>
・ごはん
・牛乳
・いわしの梅煮
・キャベツの昆布和え
・肉じゃが

 今日は、節分献立でした。今年は124年ぶりに、2月2日が節分です。お昼の放送では、給食委員会さんが「柊鰯」についてお話してくれました。また、節分には「恵方巻き」を食べるのが定番ですよね。恵方巻きを食べるときには、ルールがあります。
 まずは、恵方を向いて食べること。神様がいる恵方を向いて食べることで、ご利益を得られるのだそう。ちなみに、今年の恵方は南南東です。もうひとつは、黙って一気に食べること。途中でしゃべったり、休んだりしてしまうとご利益がなくなってしまうんだそうです。でも、無理はしないでくださいね!

 明日の節分当日は、柊鰯を飾ったり、恵方巻きを食べたり、豆まきをしたりして、今年1年の福を呼び込みましょう!
 
画像1 画像1

6年算数 〜まとめ〜

6年生の算数は、いよいよ大詰めです。今年、学習した内容を、まとめの問題を解きながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 〜ボールけり遊び〜

1年生の体育は、ボールけり遊びです。体育館で行いましたが、窓や扉が開けられ、換気がなされているため、外のような寒さです。そんな中でも、子供たちは、元気にボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズの答え

 昨日のホームページで、6年生が歴史の学習している風景を伝えました。日中戦争付近の歴史です。その記事の中でクイズを出しました。

問題「日本一高い山は、富士山。しかし、日中戦争付近の時代、富士山は日本一高い山ではありませんでした。な〜ぜ〜?」

 という問題でした。

 答えは、富士山より高い山が日本にあったからなのですが、なんと、その山は、現在の台湾にあります。日中戦争付近では、台湾は日本の領土でした。したがいまして、台湾にある山は、日本の山だったというわけです。
 ちなみに、その当時いちばん高い山は、台湾にある「玉山」という山で、高さは、3,952mです。「玉山」は台湾名なので、日本の統治時代は、「新高山 にいたかやま」と呼ばれていました。確かに、富士山にとってかわって、新たに高い山・・・ということでしょうか。
 以上、答えでした!!
画像1 画像1

1月29日(金) 今日の給食

<今日の献立>
・ビーフカレー
・牛乳
・ブロッコリーのサラダ
・もちクリームバニラ

 1月最後の給食は、大人気のカレーでした。今日は、牛肉たっぷりのビーフカレーにしました。みんなの大好物なだけあって、食べ終わるのがとても早かったです。デザートのもちクリームバニラアイスも、「すごくおいしい!」「また食べたい!」という声がたくさんありました。冬の寒い日でも、アイスはおいしいですよね^^
 残食もほとんどなく、みんな美味しく食べてくれたのでよかったです。
画像1 画像1

どんな作品を作ったのかな

 2年生の図工です。友達が作った作品を見て、感想を用紙に書いています。上から、横から、斜めから、いろいろな方向からよ〜く観察していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなたのすばらしい思い出は?

 6年生の外国語です。「ベストメモリー」をお互いに聞き合っています。皆さんのベストメモリーは何でしょう?人生長ければ長いほど、良い思い出も苦い思い出も積もっていくものです。6年生には、小学校生活残りの数か月で、さらなるベストメモリーを残してもらえたら、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を込めて

 5年生です。何やらグループに分かれて活動しています。「何をしているの?」と尋ねると、「6年生を送る会の準備です。」とのこと。おっと、これは、写真を撮ってしまうとネタバレになってしまいます・・・控えめに。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表会に向けて

 1年生が、来週の授業参観で発表するものの練習をしていました。あまり、撮影するとネタバレになってしまうので、控えます。当日をお楽しみに。発表が終わると、見ていた子たちは、拍手をしていました。がんばった人にはエールを送る、えらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

寸止め

 16時の須山小から見た黒岳です。黒岳の木々には雪が積もっていますが、須山小周辺は、積もっていません。寸止めです。しかしながら、十里木方面は積もっているでしょうか?いずれにしても、道路の凍結には、くれぐれもご注意ください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 1〜3年授業参観・学級懇談会
2/4 代表委員会
2/5 B日課 弁当の日 6年須山中入学説明会
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128