最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:129
総数:509673
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

Jアラートによる訓練

Jアラートによる訓練を行いました。

今回は訓練でしたが、実際の時には、まずは低く、頭を守り、動かない安全のポイントを意識して動きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

寒いですが、今日は穏やかな朝を迎えています。

修学旅行の代替企画も最終日です。
リモート修学旅行があります。楽しみです。

日曜日には、県の駅伝も控えています。いい準備ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中のあいさつ

東地区三校連携の取り組みで、
「はっきりとした声で自分から先に挨拶できる子」
を目標に取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染症のため、活動が思うようにできない状態でしたが、11月2日(月)に行った際に以下のような報告がありました。

・元気に、気持ちのいいあいさつをしてくれました。
・その生徒も、きちんと目を見て挨拶できていて、気持ちが良かったです。

今後も、学校でもあいさつを大切にしていきます。地域での子どもたちをこれからもよろしくお願いします。

今日の予定

朝が冷え込んできています。
昨日は風も強く、寒暖差もありますので、体調には気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年思い出遠足

今三島市に入りました。
もうすぐ裾野市です。

朝早くから活動していましたが、子どもたちはとても元気です。
是非ご家庭で今日の思い出をたくさん聞いて下さい。

3年思い出遠足

マリンタウンを出発し、これから裾野市に帰ります。
景品をかけてビンゴ大会をやっています!
画像1 画像1

マリンタウン出発です。

伊東マリンタウンを出発しました。
到着時間は予定通り18:00麦塚マックスバリュー前
18:10スーパーカドイケ前、18:20東中到着です。
画像1 画像1

物づくり体験

各自が選んだ体験を終え、そろそろ最後のマリンタウンに向かいます。
お土産を買って帰ります。マリンタウンは17時に出発予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物づくり体験

各自が選んだ体験を終え、そろそろ最後のマリンタウンに向かいます。
お土産を買って帰ります。マリンタウンは17時に出発予定です。

思い出旅行その9

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出旅行その9

吊り橋からの眺めはきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出旅行その8

景色がとてもきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出旅行その7

城ヶ崎海岸をジオガイドさんに案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出旅行その6

ジオガイドさんと城ヶ崎海岸のハイキングコースを散策します!
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出旅行その5

海で青春しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出旅行その4

あじやいか、箱フグなどが獲れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出旅行その3

伊藤のオレンジビーチで地引き網体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあさいさつ運動

三校連携の一環として、PTAでもあいさつ運動を行っています。
地域でも立っていただいていますが、役員の方は学校での活動になります。
画像1 画像1

思い出旅行その2

伊東に向かっています。
地引き網、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校を出発しました

天気がよいことと、大漁を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 弁当 私立高校入学者選抜検査1日目 2月前半部活動終了16:45 完全下校17:00
2/3 弁当 私立高校入学者選抜検査2日目 新1年生説明会
2/5 1,2年授業参観&学年懇談会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410