最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:24
総数:224655
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

重要 新型コロナウイルス感染症の感染予防について

 現在、新型コロナウイルス感染症の患者が近隣市町で発生し、裾野市も予断を許さない状況です。
 感染拡大を防ぐため、手洗いや咳エチケットを行い、喚起の悪い「密閉空間」や多数の人が集まる「密集場所」、間近で会話や声を出す「密接場所」の「3つの密」の条件が重なる環境をなるべく避けることが大切です。屋内外を問わず、人が集まる機会はなるべく自粛してください。また、発熱や呼吸器症状などの体調不良が続いている人は、かかりつけ医にあらかじめ電話連絡をして受診してください。渡航歴があるなど、コロナウイルス感染症の感染を疑う場合は、帰国者・接触者相談センターに電話連絡をし、指示を受けてください。生活環境の変化で、不眠やこころに不調を抱えている人は、健康推進課へご相談ください。
 新型コロナウイルス感染症の感染予防についてのお問い合わせは、健康推進課992-5711へお願いします。

1ねんせいのみなさんへ (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽやちゅうりっぷのようなそとのはなをしょうかいしましたが、きょうしつでもお花がみんなをまっていますよ。
 がっこうがはじまるまで、てあらい、うがいをしっかりして、げんきにすごしてくださいね。

1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
 こんにちは。
きょうも げんきにすごしていることとおもいます。
きのうの もんだいをおぼえていますか?
あのしゃしんは「つくし」です。
かわいいつくしがいっぱいはえていました。

きょうは、1ねんせいのみなさんにも しゅくだいをだします。
しょうがっこうがはじまると、7じはんくらいまでにがっこうにきます。
ようちえんやほいくえんのときより、はやくおきないとまにあいません。
そこで、がっこうのはじまりにまにあうように、はやおきをしてください。
おうちのひととそうだんして、おきるじこくをきめてね。
まいにちがんばってください!! 

6年生のみんなへ 〜捜索編〜

今日は、6年生の体育の授業で使う道具を体育館で探していました。


そこで!



担任は、どこにいるでしょうか!?

2パターンあるよ。

きっと見つけてくれるよね!?


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみんなへ 〜てだのふぁ4月10日号〜

 みんな元気ですか。今日は、読み物資料です。
〔1時間目 理科〕
 さて、ツルレイシの発芽のために必要なこと。さっそく「温度だよ」と答えがかえってきました。そうなんだよね。ツルレイシは15度をこえないと芽を出さないので、須山では温かい部屋が必要かも。
 でも、あたたかい温室で育てたのに芽が出ないのです。
 そこでカッターを持ちだして…何をするのでしょう。発芽のひみつは、教科書に載っていたかなあ。
〔2時間目 社会〕
 今日は、須山地区は「燃えないごみ」の日ですね。新コロナウィルスへの対応でたいへんな時でも、みんなのためにいつも通り仕事をしてくださっている人たちがいます。これは4年生の社会科の大切な勉強です。
 さて、写真は宮城県の大川小学校(今はありません)です。みんなが生まれた9年前、東日本大震災がおこったことは知っていますね。大川小学校は全校児童107人の小さな学校(須山小くらいですね)でしたが、あの地震による津波のために70人以上の子どもが亡くなってしまいました。写真は、その4月10日に訪れたときに校門だったところで撮ったものです。卒業生がつくったであろう宮沢賢治さんの「雨にも負けず」の碑が、立っていました。言葉がありませんでした。
 「雨にも負けず」って、知っていますか。きっと口ずさんだことがあることでしょう。
 今こそ、思い出したい詩ですね。
 でも、無理をしてはいけませんよ。デクノボーになりたいと賢治さんは言うのですから。
 4年生の社会科の柱は「くらしをまもる」です。地域や国語の学習とつなぎながら、今度は、みんなで考えたいと思っています。

 雨にも負けず、コロナにも負けず…。
 そんな人に わたしはなりたい。
 元気で、そして上手に週末を過ごしてくださいね。
 
 
 
画像1 画像1

3年生からはじまること☆

画像1 画像1
昨日の九九は分かりましたか?答えは写真を見てください。ほかにもあったら教えてください。

さて、3年生からはじまることはたくさんあります。それは・・・
理科、社会、総合的な学習の時間、外国語活動。
リコーダー、習字。
そして、学級委員。学級委員はクラスのリーダーです。学校がはじまったら男子1人、女子1人ずつ決めます。やる気がある人ならだれでもできます。おおぜいのみなさんがりっこうほしてくれるといいな。学級委員になった2人は先生も友達もみんなで、全力でおうえんします!

そして、学校がはじまったら、学活でもくひょうを立てます。学習、運動、生活について考えておけるといいなと思います。

学級委員やもくひょうについて、今年はチャレンジの年にしましょう!
チャレンジするみなさんを、先生はおうえんしています。では、また来週。

5年生のみなさんへ〜ジャンプ4月10日号 第2部〜

画像1 画像1
5年生のみなさん、おはよう!こんにちは!こんばんは!
夕方の須山小5年生ニュースのお時間です。

さっそくですが、クイズの答えです。
答えは……「3 ひれの形」です。 正解した人はおめでとうございます!

写真の絵を見てもらえれば分かりますが、ポイントは「せびれ」と「しりびれ」の形です。見分けがつきにくいときもありますが、覚えておくとどこかで役立つかもしれませんよ。

ちなみに、ちがう見分け方もあります。それは……「おなか」です。
メスはたまごをうむので、少しおなかがふっくらしていることが多いです。
でも、(学級担任の先生のように)たくさん食べて大きくなるオスもいるので、気をつけないといけません。

そろそろ時間のようですが、ニュースが終わる前に次回予告です。

次回「給食の主役はだれだ!?」

それではみなさん、またお会いしましょう!

6年生のみんなへ 〜理科編〜

みんな元気ですか?

昨日の写真の答えは…


1枚目(上)の写真は、「キャベツ」でした!

2枚目(下)の写真は、「白菜」でした!


みんなは、どっちの野菜が好きですか?
先生は…。

5年生のみなさんへ〜ジャンプ4月10日号〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん、おはよう!こんにちは!こんばんは!
今日の須山小5年生ニュースのお時間です。

今日は5年生の教室でかっている、メダカの特集です。

とつぜんですが、ここでクイズです! (デデンッ)

「メダカのオスとメスは、どこで見分けたらいいでしょう?」

1 目の色
2 うろこの数
3 ひれの形

さぁ、5年生のみんなはわかるかな?
答えはCMの後……はないので、夕方に第2弾をアップします。そこで発表です。
それではまたお会いしましょう!

まちがいさがし〜超初級編〜

 須山小のみなさん。元気ですか。ちょっと雲が出てきましたね。気温の差がはげしいので、かぜなどひかないでね。
 さて、今日のまちがいさがしの場所は、須山小のどこかわかるかな?今日は、とってもかんたんです。まちがいは1つしかありません。すぐに見つけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

 きょうもげん気にすごしてますか?きのうより、すこしさむいですね。かぜをひかないように気をつけてね。

 では、きのうのクイズのこたえです。

 左がわのしゃしん  しょくどうきょうしつのほかんこのドア
   この中で、きれいにあらったしょっきをしょうどくします。

 右がわのしゃしん  ほけんしつのベッド
   ここでねることがないようにしたいね。

 どうだったかな?わかった人は、こまかいところまでよく見ている人だね。
 では、また月よう日にクイズをだします。こんどはどこのなにかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

まちがいさがしの答え2

 のこりの答えです。
3つめ。木の置物が、3段目から2段目へ動いている。
4つめ。2段目のうすい置物が、左へ動いている。これは、わかりにくかったね。
5つめ。テレビの上の段の大きな本が、なくなっている。

 以上、5つでした。スマホの画面で見ると、画像の一部が切れているようなので、5つ見つからなかった人もいたと思います。ごめんね。
 それでは、元気に楽しく毎日をすごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちがいさがしの答えです

 須山小のみなさん、こんにちは。今日も春らしい陽気ですね。元気ですか?不要不急の外出自粛で、あれもできない、これもできないと落ち込むこともあると思います。そんな時は、反対の考えをしてみましょう。家にいる時間が多くなることで、あれもできる、これもできる・・・と考えるようになると、ちょっと楽しい気持ちになれるかもしれませんよ。
 ちなみに、私は、ずっとやろうやろうと思っていて、後回しにしていた部屋の大掃除をしてみることにしました。部屋がきれいになると、気分もスッキリするでしょう。土日にやってみますね。
 さて、前置きが長くなりましたが、昨日のまちがいさがしの答えです。5つ見つかったかな?
1つめ。時計の時刻が、7:31から7:33に。
2つめ。黄色いぼうしを人がかぶっている。だれ?
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
 こんにちは。
きょうは、てんきがよくて、きもちがよいですね。
きょうも、すやましょうがっこうの はなや くさをしょうかいします。

 うえの しゃしんのはなは、なんでしょう??
いま、とってもきれいにさいているはなです。

・・・・・・・・・★
 ちゅうりっぷです!! とってもかわいいはなだね!


 では、したのしゃしんは、なんだかわかるかな?
こたえは、あしたです!



画像2 画像2

4年生(てだのふぁ)のみくんなへ 2

画像1 画像1
 昼休み、みんなが元気ですごしているようすを聞くことができて安心しました。あいさつ上手なみんなに、こちらも気分上々でした。

 
1時間目 国語
 昨日の午後、学校の池でカエルが鳴いていました。これは4年生の音読かと注意して聞いてみると、なかなか「ケルルンクック」とは聞こえませんね。でも、そんな気分になるあたたかい日が続いていますね。
 カエルの見た「くも」は、もちろん空の雲。カエルの目線は、空だよね。
 でも、「冬眠しておなかをすかしていたから、えさの蜘蛛が見えてうれしかった。」なんて、おもしろいよね。そんないろんな意見が集まるから、授業が楽しくなります。
 「春の歌」は長い間教科書にのっている詩なので、お父さん・お母さんもおぼえているかもしれません。「ケルルンクック」と一緒に音読できたらおもしろいかも…。ストレス解消にもおすすめです!
 草野さんの「世界で一番短い詩」は、再開の日に…。
 
2時間目 理科
 先生方で、畑の草とりをしました。4年生は、そこでツルレイシ(ゴーヤ)を育てます。もう、沖縄料理を思いうかべていますか。その前に、勉強です。今年から理科の教科書が変わったので、ヘチマからツルレイシになりました。
 でも、ここで大問題。須山は寒いので、ツルレイシの芽がなかなかでないのです。
 ところが「ある作戦」を使うと、発芽するものがグーンとふえます。「ある作戦」とは、なんぞや。
 調べてみたら、答えをおよせください。  (4年 担任)

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうは、クイズです。
 このしゃしんは、学校の中のどこかにあるものです。さあ、どこのへやのなんでしょう?ちょっとむずかしいかな?あれ、かんたん?
 ことしは、みんなが1年生を学校たんけんにつれていきます。たのしみだね。
 こたえはあしたね。2年生じゃない人もチャレンジしてね。

6年生のみんなへ 〜理科編2〜

続けて、、、

6年生の理科の授業で使う野菜も植えられています。
(下の写真です。)

さて、この土の中から何が出てくるでしょうか!?


答えは…明日!!
ではなく、芽が出て育ってからのお楽しみ♪

新しい教科書で予習をするとわかっちゃうかな。
画像1 画像1

3年生のみなさんへ ☆答えと問題です☆

昨日の答えは、
1、サッカー(サッカーゴールがヒントでした。)
2、6
3、交通、広大(できたらすごい☆)

では、今日の問題!!!
画像1 画像1

6年生のみんなへ 〜理科編〜

職員室前の花壇には、花だけでなく野菜も植えられています。

そこで、問題!!

1問目 1枚目(上)の写真は、なんの野菜でしょう。


2問目 2枚目(下)の写真は、なんの野菜でしょう。


※答えは、また明日…。

暖かくなっていろいろな植物が見られるようになってきたね。
散歩がてら観察してみるのもいいかも!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみんなへ

昨日の問題、やってみた?
5年生で学習した内容だけど…どうだった?
もし、わからないことがあったら「わからない!」って言ってください。
ていねいに、ていねいに、ていねいに教えたいと思います。

で、昨日の問題の答えは、これです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 臨時休業
4/14 臨時休業
4/15 臨時休業
4/16 臨時休業
4/17 臨時休業
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128