最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:219
総数:1021383
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

クラブ2

曽野小学校伝統の日本文化クラブ、今年から新しくできたヨーヨークラブは地域の方のご協力をいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

みんなとっても楽しくクラブに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)の給食

特別献立 愛知のおいしい仲間たち

豚丼 もやしのごま酢あえ オレンジ

 今日は知多地区で育てられた豚肉をいただきました。愛知県では豚の飼育が盛んです。豚は生まれてから10日は母乳で育ちますが、その後とうもろこしや大豆を混ぜたえさも食べ始めます。生後30日で離乳をし、180日ころから出荷されます。私達は幼い命をいただいています。
 今日の給食学級写真は2の1さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】学年体育

 2年生は体育で学級対抗リレーをしました。リレーに夢中で写真がなくてすみません。写真ははじめの運動で、足ふみやカエルジャンプ、足タッチをしている様子です。
画像1 画像1

【6年生】朝の活動

6年生は金曜日の朝に書写(硬筆)の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】フッ化物洗口

3年生は金曜の朝に希望者がフッ化物でうがいをしています。
画像1 画像1

5月17日(金)登校の様子

 今週もしっかり学校での活動をがんばりましたね。あいさつ週間ではPTAの生活委員さんをはじめ、多くの方にご協力いただきました。ありがとうございます。来週からもすすんであいさつを続けましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりの芽

 栽培委員が先週植えたひまわりが発芽しました。
画像1 画像1

【4年生】 チューリップのまほう★

図工で「チューリップのまほう」というテーマの絵を描いています。

世界に一つだけの大きなチューリップをクレヨンで描いて、背景をシャボン玉で仕上げました。

泡を画用紙に乗せるのが少し大変でしたが、みんなで頑張りました!
画像1 画像1

ロング放課の様子

今週のロング放課は教室で過ごしている子にカメラを向けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)の給食

献立

山菜うどん ちくわの新茶揚げ 小松菜のあえ物
 わらび、ゼンマイが入った山菜うどんが出されました。野山に生えている植物で、食べられるものの総称を「山菜」と呼ぶそうです。春に芽を出した植物の元気をいただいています。
 今日の給食学級写真は1の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習まで、あと2週間となりました。キャンプファイヤーの練習や説明会など、着々と準備が進んできて、子どもたちも待ち遠しくなっている様子です。
 本日、しおりを配付いたしましたので、持ち物や日程等、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

麺の大きさ

 今日のうどんも学年で違っていました。大きさは同じように見えましたが、重さを量ると20gずつ違っていました。おうちで食べている麺は低学年用、中学年用、高学年用のどれでしょうか。
画像1 画像1

【6年生】算数 対象な図形

 1組さんの授業を参観しました。四角形や正多角形が線対称な図形か点対称な図形かを調べ、表にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ふたばがでたよ

 1つの植木鉢に5つの種を植えました。どんどん出てくる芽にわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)登校の様子

あいさつ運動4日目です。今日も元気いっぱいなあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教室

 岩倉市役所総務部協働安全課と岩倉市消防本部から講師の先生を招いて、3〜6年生の児童が防災の勉強をしました。大地震が起きたときにする行動や心肺蘇生法の大切さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水)の給食

献立

筑前煮 厚焼き卵 すまし汁 よもぎ団子

 筑前煮は鶏肉をサトイモ・ニンジン・ゴボウ・こんにゃくなどと油で炒いため、濃い味で煮たものです。「筑前」は現在の福岡県北部・西部にあたる旧国名です。この地では「がめ煮」と言い、ほかの土地で「筑前煮」と呼んでいるそうです。
 今日の給食学級写真は1の3さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ラビットさんの読み聞かせ(低学年)

 今年度も水曜日の読み聞かせが始まりました。1、2年生が絵本を読んでいただきました。いつも楽しみにしています。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214