最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:219
総数:1021376
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】運動会下見

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6時間目に運動会の練習の様子を校長先生に見ていただきました。

スムーズに活動することができていてよかったです。

「一生懸命はかっこいい」という言葉を胸に、本番まで全員で頑張りましょう!

先輩!かっこよすぎです!

 岩倉南部中学校の体育大会が行われました。応援合戦では、4チームそれぞれが工夫されていて、見事な演技でした。小学生のみんなにも見せてあげたかった。「先輩!かっこよすぎです!」
画像1 画像1
画像2 画像2

【1、2年生】 運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校長先生や教頭先生にダンスやかけっこを見ていただきました。元気よく踊る姿や一生懸命取り組む姿が見られました。「笑顔で踊っていて、見ている人も楽しくなるね。」とほめられました。運動会まであと少しですが、まだまだ頑張ります。

6年生運動会下見

運動会の本番通り徒競走、組み体操で下見を行いました。
演技は限られた時間での練習でしたが、さすが6年生。すばらしかったです。本番でも最高学年らしく、全力で取り組む姿を期待しています。
画像1 画像1

9月25日(水)の給食

献立

肉かぼちゃ さんまの蒲焼き 湯葉のすまし汁

 8月〜10月はかぼちゃのおいしい季節です。今日は「肉かぼちゃ」。かぼちゃの煮つけに豚肉が入っていました。かぼちゃに含まれるベータカロテンや抗酸化ビタミンは風邪や老化の予防をする力がありますよ。
 今日の給食学級写真は3の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(水)登校の様子

一日中陽気な気候でした。みんな元気に過ごすことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火)の給食

献立

春雨のオイスターソースいため 酢豚 ワンタンスープ

 オイスターソースは別名「かき油」とも言います。貝の「かき」から作られた調味料で、「海のミルク」と言われるほどうまみが濃く栄養たっぷりです。かきの味を感じながら味わってくださいね。ちなみに「酢豚」は給食ではめずらしい献立ですが、酸っぱさもあまり感じず、子どもたちはおいしくいただきました。
 今日の給食学級写真は5の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック対抗りレ−

バトンパスも練習を重ねて上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習

3ブロックとも大きな声でかけ声を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習 開閉会式

 気持ちのよい秋空の下、開会式と閉会式を通して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火)登校の様子

 さあ、運動会の週です。天気予報は土曜日まで○。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】校内探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日には、学校内を探検してユニバーサルデザインになっているか見てみました。

少し工夫を加えると、誰もが使いやすくなることが分かりました。

3日間、丁寧に教えていただきとても勉強になりました。

本当にありがとうございました。

【4年生】ユニバーサルデザイン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日には、ユニバーサルデザイン研究会の方々に、ユニバーサルデザインの授業をしていただきました。

前回の見学で学んだことをもとに、丁寧に教えていただきました。

ありがとうございました。

【4年生】るるどの泉見学

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日に見学に出かけました。

たくさんの工夫をユニバーサルデザイン研究会の方々に説明していただきました。

たくさんメモをとって頑張りました。

南中体育大会

 明日は南部中で体育大会が開催される予定です。曽野小にもポスターが掲示してあります。天気が心配ですが、先輩たちがんばってくださいね。南中のHPは→http://www.iwakura.ed.jp/iwakurananbu-j/
画像1 画像1

9月20日(金)の給食

献立 お彼岸献立

おはぎ さといものかき揚げ 土佐酢あえ みそけんちん汁 大根葉ごはん

 秋分の日の前後を「お彼岸」と言います。秋のお彼岸の頃に咲く「萩」の花に見た目が似ていることから、「あんこもち」を「おはぎ」と呼んでいます。昼の時間と夜の時間が同じになる秋分の日は、おはぎ以外にも里芋やサンマ、栗などを食べることが多いそうです。秋の味覚を楽しんでくださいね。
 今日の給食学級写真は5の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金)登校の様子

 明け方の気温は低くなりましたね。うっかり窓を開けて寝てしまったら大変。3連休は雨の予報です。体調を崩すことなく、楽しく過ごしてくださいね。今週から大学生のお姉さん先生が体験実習に来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課

今週は外で元気よく遊ぶ様子を写真に収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ダンス 曽野小タイフーン

 4年生は運動会の競遊の前にダンスを披露します。ラッツ&スターの「め組のひと」の曲に合わせてかっこよく踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214