最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:23
総数:166016
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日の給食」
☆麦ごはん
☆牛乳
☆ごぼうサラダ
☆ハヤシライス

ごぼうサラダをかみかみ、よく噛んで食べましたね。

授業風景

みんなで一緒に!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

青虫が大きくなったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

この数は…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年交通安全を語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は「6年交通安全を語る会」が行われました。
最上級生である6年生が、交通安全リーダーとして学区の危険箇所を調査したものを、「自分達でできることは何か」と「大人の人達にお願いすることは何か」という視点で、ポスター発表を行いました。
危険箇所の調査から会の企画・運営まで、当日を迎えるために様々な取り組みをしてきました。
発表では、各自の視点を働かせたものが多くありました。

6年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も調べてきたことを真剣に発表していました。
また、参加された地域・関係者の方々は子どもの達の意見に真剣に耳を傾け、あたたかい視線で助言をされていました。

今回の会を活かし、今後も6年生は千福が丘地区の児童に交通安全を呼びかけていきます。

みんな大好きかみかみスナック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の給食の写真です。

今日の給食 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日の給食」
☆山型食パン
☆牛乳
☆カミカミスナック
☆ミネストローネ
☆ヨーグルト

今日は歯と口の衛生週間ということで、給食にカミカミスナックがでました!
煮干しと大豆をよく噛んで食べましたね!

2年生 給食写真

画像1 画像1
画像2 画像2
みかんゼリーがおいしい!と声がたくさんあがりました。

豚キムチおいしいよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の豚キムチをたくさんおかわりする人がいましたね。

今日の給食 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日の給食」
☆ごはん(学校で炊いたごはんです)
☆牛乳
☆豚キムチ
☆ワンタンスープ
☆みかんゼリー

笑顔がとてもすてきな2年生!
学年で一番片付けが上手ですね!

6月5日(水)・6日(木)の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
予定をご確認下さい。

授業参観

4,5年生の算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子

6年交通安全を語る会 みんな真剣に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

台形の面積は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

真剣に考えているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

しっかり頑張っているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

しっかり話ができてるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月は食育月間! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は、食育月間です。
給食の時間に、6年生はよく噛むといいことについてお話を聞きました!

今日の給食 6月3日

画像1 画像1
「今日の給食」
☆ごはん
☆牛乳
☆さわらの生姜焼き
☆五目きんぴら
☆味噌汁

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 短縮日課 4−6年卒業式総練習  弁当
3/16 購買最終日
3/17 生活アンケート
3/18 短縮日課 卒業式準備 6年修了式 弁当
3/19 卒業式・修了式 特別日課 4−5年弁当
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223