最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:24
総数:224655
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

臨時休業中ですが2

 偶然ですが、この臨時休業中に放課後児童室の改修工事が行われています。今は、仮住まいの図工室で、楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中ですが1

 自宅待機の須山っ子のみなさん、体調は、どうですか?かぜの症状はありませんか?来週16日(月)から登校再開です。今、静かな学校が、にぎやかになるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から休校

 15日まで、しばらく休校です。持ち帰る荷物も急に増えました。
画像1 画像1

最後の給食

 いきなり、今年度の最後の給食になってしまいました。6年生にとっては、小学校生活最後です。しかも、今日は、新型コロナウィルス対策で教室で配膳して食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業3

 5年生が、図工室で糸鋸を使っていました。器用に板を切り抜いていました。何ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 3年生は、性に関する指導を受けていました。命を守るために大事なことなんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 2年生の図工です。絵本づくりのために手形をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての各教室での朝礼

新型コロナウイルス感染拡大への対応として、今朝の朝礼は各教室で行いました。
まず最初に、校長先生が、明日からの臨時休業や家での過ごし方、卒業式等の行事について放送で話をしました。また、表彰は、校長先生が各教室をまわって行いました。
新型コロナウイルス感染拡大への対応については、今日配布の学校だよりに記載してありますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業

 毎年、恒例の6年生奉仕作業でございます。6年間お世話になった校舎、施設、設備に感謝の気持ちを持って作業を施します。廊下のセンターライン描き、ウサギ小屋の大掃除、花壇の草取り・・・など。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業1

 4年生の理科、ものの温まり方は、熱伝導です。ちょっと臭かったけど、実験後の相談タイムです。
画像1 画像1

本日の給食 2月28日(金)

 3月3日(火)より臨時休業になることが決定しました。給食も残りわずかとなってしまいました。今日の給食は、ご飯、牛乳、たらの酢しょうが揚げ、だまこ汁、寿太郎みかんでした。寿太郎みかんは、JAなんすん様より贈呈されたものです。甘くて、味が濃く、おいしさがギュッとつまったみかんでした。ありがとうございました。
画像1 画像1

本日の授業3

 1年生です。国語で音読をしています。みんなの声がそろっています。やはり、基本は、音読ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 4年生、昨日の炭づくり&調理実習等のまとめを新聞風に書いています。書くことがいっぱいで、ぎっしりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 2年生の図工。貼ったり、描いたりの自由な感じの絵に没頭しています。作品バッグのデザインも始めました。年度末によく見かける光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水)の給食

2月26日の給食は、むぎご飯、牛乳、豚肉と大豆のみそがらめ、かきたま汁でした。久しぶりに寒い一日となりました。かきたま汁でからだが暖まりました。
画像1 画像1

本日の授業1

 4年生の総合、「炭づくり」の授業もついに終盤。炭を食べちゃおう!・・・もちろん食用の炭ですよ。炭を使って図工的な作品も作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2.26

 今朝も楽しい読み聞かせでした。本当に心休まる時間を1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2月25日(火)

今日の給食は、きなこあげパン、牛乳、ほうれん草のソテー、肉団子とキャベツのポトフでした。
画像1 画像1

朝の読書

 今朝の朝活動は読書です。校舎内がシーンとしています。1,5年生は図書室を使って読書に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の自主トレーニング

 2月最終週がスタートしました。先週、6年生を送る会が終わり、6年生はいよいよ卒業式に向けて準備をしていきます。暖かい朝になりました。須山っ子は今朝も元気に自主トレーニングに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/16 特別日課 午前4時間(給食・弁当なし) 下校12:00
3/17 特別日課 午前4時間(給食・弁当なし) 下校12:00
3/18 特別日課 午前4時間(給食・弁当なし) 下校12:00 6年修了式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128