最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:50
総数:185173
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

小さなお客さんと一緒に

5年生は、交流を続けている富二幼稚園の子たちと一緒にお弁当を食べました。
笑顔いっぱいの幼稚園児に癒やされながら楽しいひとときを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

6年生がいなくて、少しさみしい学校です。
でも、今日はお弁当の日。
やっぱり食べているときは幸せですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 江戸切子体験

素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 江戸切子体験

「すげー」「爽快!」「楽しい!」と言いながら子供たちは怖がらず削っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 江戸切子体験

江戸切子体験をしています。回っている機械でガラスを削ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お昼ご飯

皇居外苑のレストランで昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港

機体整備工場は、たくさんの飛行機を間近で見られて最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港

コックピットにも座ってみました。ゲームも人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港

JALの工場見学に来ました。お仕事体験コーナーでパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食バイキング

上手に選んでいる子もいて感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝のお散歩

ホテルの周りをお散歩しました。勝海舟生誕の地も行きました。お相撲さんにも会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 おはようございます

泊まったホテルは、こんな感じです。両国、お相撲の街です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕飯ごちそうさまでした

グループの自由行動のエピソードなどを聞きながら楽しくいただきました。困ったことがあっても知恵を絞って乗り越えたようです。偉いなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食いただきました

お腹ぺこぺこだったらしく、もりもり食べました。気持ちよくご飯をおかわりして、運んでくださるホテルの方も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 合唱

ちゃんと市内連合音楽会の練習もしています。
画像1 画像1

1・2年生 お帰りなさい

1・2年生は、全員無事に帰ってきました。
暑かったのか、少々お疲れ気味でした。
身に付けたマナーを、これからの生活に活かせるといいですね。 
画像1 画像1

修学旅行 スタジオパーク

子供も大人も楽しめます。子供は、バーチャルの世界を、大人は昔の大河ドラマや朝ドラ の展示に夢中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国会議事堂

国会の中は、とても重々しい豪華なつくりです。とてもお行儀よく見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 雷門2

よく迷わずにたどり着きました!あ、迷った班もあったとか。確かに汗だくだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 雷門

全てのグループが最終チェックポイントの雷門を通過しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 授業再開 全学年4時間授業 下校12:00 *給食なし・弁当なし

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092