最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:102
総数:451651
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

にっこにこ!二年生!〜スペシャルヒント〜

 二年生のみなさん、早寝早起きしてますか?先生たちも健康に気を付けて過ごしています。さて、前回のクイズのヒントです。何だか分かりましたか?分かった人は、学校に来た時に先生たちに教えてくださいね。
画像1 画像1

6年生のみなさんへ

メッセージ その5
画像1 画像1
画像2 画像2

一日見ていてもあきないです。

なるほど統計学園
統計に関するさまざまなサイトにリンクしています。一日見ててもあきない!?


http://www.stat.go.jp/naruhodo/

静岡のことを知るならこのホームページへ

ふじのくに(静岡県公式ホームページ)
静岡のことを知るならまずはここから


http://www.pref.shizuoka.jp/kids/index.html

5年部の先生より!Part4!!

 今日は2号連続です!
水野先生が久しぶりにブリッジに挑戦しました!
6年生を送る会の時の皆と水野先生、どっちの方が上手かな?
当日素敵な演技ができたのは皆さんがしっかり準備ができていたからこそですね。

 来週に向けて、準備はできているかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

5年部の先生より!!Part3!!

画像1 画像1
 5年生の皆さん!こんにちは!!
休校開始から一週間が経過しましたね。
自分なりに考えた生活は実行できていますか?

 国語「大造じいさんとがん」のお話には、登場人物の心情が良く表れている「○写」がたくさんありますね。皆さんがどんな「○写」を見つけたのかを聞くのがとても楽しみです!!

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、体調はどうですか?元気に過ごしていますか?
 友達と会うだけで、心がすっと軽くなることってありますよね。あと1週間です。学校が始まったら、みんなで思いっきり体を動かしましょう。運動場も、みんなのことを待っています。
画像1 画像1

6年生のみなさんへ

メッセージ その4
画像1 画像1
画像2 画像2

無料の学習プリントの紹介です。

無料学習プリント【すきるまドリル】
プリンターがある家庭なら、基礎を反復練習できるこのサイトでがっちり!


https://sukiruma.net/

Yahoo!キッズより家庭学習専門のサイトが開設されました

YAHOO! キッズ おうち学校
家庭学習専門のサイトが開設されました。


https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

文部科学省の小学校支援コンテンツの紹介です。

文科省の小学校支援コンテンツ
臨時休業期間のためのコンテンツ紹介


https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

1年生のみんなへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちは元気です!

この期間を利用して学びを深めてみては

キッズワンダープロジェクト
文部科学省のサイトで、深海・南極・宇宙に挑戦します。


https://www.mext.go.jp/wonder/

小さいお子さんがいる家庭にお薦めのサイトです

怪盗ねこぴー
幼稚園の子どもと一緒に遊んで、学べる内容が豊富です。


http://www.nekopy.com/

NHK for school へのリンクです

NHK for school
番組・クリップ以外にも、さまざまな内容があります。


http://www.nhk.or.jp/school/



学習コンテンツのご案内です

学研キッズネット
まんがでよくわかるシリーズや未来の職業などのコンテンツが充実しています。


https://happylilac.net/syogaku.html

学習プリントのご案内です

ちびむすドリル(幼児から中学生まで)
家庭でプリンターがありドリルが印刷できならおすすめです。


https://happylilac.net/syogaku.html

学習サイトのご案内です

あすなろ学習室(静岡県総合学習センター)
国語・算数・理科・社会・英語などのコンテンツが豊富です。


https://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 昨日、まだ渡せていなかった裁縫セットがやっと学校に届きました!注文をした人、16日に渡しますね♪待っていてください。16日が待ち遠しいです。

いずみ学級のみなさんへ

いずみ学級のみんな、元気かな?
 私はアシカのミクちゃんの相棒として登場したスペシャルゲストです。
輪投げはきんちょうしながらも全部成功できたけど、写真のボールタッチは1回失敗してしまいました・・・。
 思っている以上にボールをぶら下げる棒が重くて、落としちゃいけないと思い両手で持ってたら、途中で飼育員さんに「片手で持てますか・・・?」と小声で言われて、「持てます!」とか言っちゃって自慢げに片手で持ってたら、力が入りすぎて上に上がりすぎてしまいました。ミクちゃんには2回も跳んでもらってもうしわけない気持ちでいっぱいです。
 今度やるときに備えて腕立て伏せをして腕の筋肉を鍛えておこうと思いました。
 お休みが続きますが、みなさんも学校がまた始まったときに備えて、できる範囲で体を動かしておきましょうね。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業 巡回相談員来校 東小防災の日
3/12 臨時休業 スクールカウンセラー来校
3/13 図書サークル打合せ会10:00-12:00中止
3/14 お休み
3/15 お休み
3/16 朝:裁量 特別日課4時間(11:45下校) ALT来校

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

保健関係

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300