最新更新日:2024/05/30
本日:count up40
昨日:52
総数:266197
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

3月4日 予告

明日3月5日、健康観察メールを送信します。

お子さんの様子について、回答していただくところがあります。
よろしくお願いします。

【保健室よりみなさんへ】コロナウイルスってなんだろう?

画像1 画像1
 よくわかる「コロナウイルス」
      ↓
 コロナウイルスってなんだろう

★これを読んで、お家の人にも教えてあげよう!

3月4日 放課後児童室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後児童室は、休校期間、時間を拡大して開いてくれています。

学校からも、その時間の様子を見に行ったり、応援に行ったりしています。

顔が見られて嬉しいです。

家で過ごしている子たちは、元気かなあ?何をしているのかなあ?

先生たちは、職員室で皆さんのことを考えていますよ。

3月4日 子どもの学び応援サイト

各教科のキッズサイト一覧です
      ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

3月3日 NHK for school

おうちで学ぼう!どの番組を観ようかな?
        ↓
https://www.nhk.or.jp/school/program/

3月3日  おうち学校

教科の学習や、いろいろなチャレンジができます。
         ↓
https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

3月3日 ぜひ見てほしいコンテンツ

休校中の子どもたちにぜひ見てほしい面白デジタルコンテンツ
            ↓
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/home


2/28(金) ★子どもたちの思い★

2/28(金)の放課後、南小の校庭にみなみっ子のメッセージを見つけました!!そのメッセージを読んでとても心が嬉しくなりました。そのメッセージは、きっと南小やみんなに通じたよ☆ミ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 LET'S 南チャレ

LET'S 南チャレ
   ↑
子どもたちに配付しました。ご確認ください。

3月2日 保護者の方からいただいた質問に対して

 ○○さん、お便りをありがとうございました。家庭でとてもよい指導をしていただき、また、学校へのご配慮もいただき、感動しています。

 家族で公園で体力作り、とても良いと思います。
健康の保持増進にプラスになることは、保護者の目の届く中で実施してください。校医さんからも、「健康のためには、休校中であっても、学校の運動場のような広い場所で体を動かすことはよいこと。感染の心配は少ない。(大勢でくっついてゲームをするというのでなければ。)」と、指導を受けています。
 よって、南小学校としては、臨時休校中に、外出を一律には禁止しません。(但し、それは、南小の児童人数や家庭・地域がらを考えた総合的な判断であり、どの学校にも共通するものではありません。)
 本日、学校で子どもたちに話を聞いてみたところ、「家の中でお母さんと一緒にストレッチをする」「家の前でなわとびをする」「室内でできる筋トレをする」などと考えているようでした。

 これらについて、家庭や地域の理解が得られるような発信を考えていきます。お便り、ありがとうございました。

3月2日 保護者の方から・・・

連絡帳で、このようなお便りをいただきました。

「○○先生、お世話になります。金曜日に先生のお話を聴いて、本人も今後の生活についてよく考えていました。ありがとうございます。不要不急の外出はもちろんですが、家族でも相談して、今後の生活について気を付けるようにしました。
 そこで一つ、学校のご意見を教えてください。これからの休日で、不健康にならないよう(健康の保持増進のために)家族だけで公園などで体力づくりをしようと思っています。本人は、それもやめた方が良いのかどうか考えていました。家庭の判断になるとは思いますが、学校のご意見をお願いします。」

みなさんは、どう思いますか?
(つづく)

緊急 3月2日 配付文書(1・2年生)

臨時休業中の一時預かり対応について
 ↑
メールを配信しました。
1・2年生の保護者は、全員、本日中に回答してください。

2月28日 しばらく学校が休みになってしまうその最後の日になるかもしれなかった一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年間でいちばんいい話し合いでした。」と担任の先生が言っていたクラスもありました。

「周りと対話しながら、自分たちで解決していく人」…目指してきた姿が見られたことがとても嬉しかったです。

※写真の中の休校期間は、この時点でのもので、その後確定した期間と異なっています。

2月28日 しばらく学校が休みになってしまうその最後の日になるかもしれなかった一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが司会をして、話し合いを進めているクラスもありました。
先生は、記録係です。

みんな、よ〜く考えていました。
漢字大会やテストをしてから、思い出づくりをするって、自分たちで決めたんだそうです。すごいねえ。

2月28日 しばらく学校が休みになってしまうその最後の日になるかもしれなかった一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで考えたことを、誇らしげに教えてくれました。

※黒板の記述は、この時点の情報で、実際とは異なります。

2月28日 しばらく学校が休みになってしまうその最後の日になるかもしれなかった一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日どんなふうに過ごしたらいいか、明日からどんなふうに過ごしたらいいか、みんなで、考えたことを出し合っていました。

※この時点では、もっと長い休みになってしまうという想定で話し合っていました。
 その後、休校期間が変更になっています。(黒板の記述と変わっています。)

重要 2月29日 メール連絡したこと

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染拡大に伴う出席停止の対応が、3月2日から次のように変更になりました

1 かぜの諸症状がみられるとき
2 保護者が出席させることに不安を感じるような症状が児童にあるとき

授業がある日に、1、2の場合は、学校に連絡・相談してください。
医師による出席停止書類の提出の必要はありません。


*かぜの諸症状のある人は、必ず家で安静に過ごすようお願いします。
  …かぜの諸症状とは…
   発熱、咳、倦怠感だけでなく、のどの痛み、頭痛、腹痛、
   息苦しさ、吐き気、下痢などの体調不良
   (花粉症やアレルギー等、日常でもみられる症状は除く)

*その際「からだチェック表」を必ず記入してください。
 出席停止を解除する際の判断資料として、提出を求めます。
  …からだチェック表とは…
   お子さんに渡したほけんだより裏面にあります。

2月28日 裾野市教育委員会より

市内全小中学校へのお知らせ(28日に配付した文書)です。
  ↓
臨時の休校について

ほけんだより(2月27日配付版)

     ↓
新型コロナウイルス感染症予防のポイント
このほけんだよりは、27日に配付しました。
裏面には「からだチェック表」がついています。ご活用ください。

2月28日 全校児童に話したこと(テレビ放送の内容)

 昨日の夜のニュースを聴いて、びっくりしましたね。
6年生を送る会がとてもいい会になって、これから3月、新しい学年になる前に、いいまとめをして、いい振り返りをして、みんなで仲良く楽しく過ごせるなと思っていたのに。
 でも、しばらくの間、学校がお休み(臨時休校)になります。
 どうしてそうなるのか、どういう過ごし方をしたらいいのか、初めに、保健の先生から、お話を聴きましょう。

  (保健の先生からのお話)
    1 学校のあるときと同じ生活リズムで過ごしましょう
    2 不必要な外出を控えましょう
    3 毎朝、健康チェックをしましょう。
      心や体の声に耳を傾けて、
      心配や不安があったら、お家の人に伝えましょう。

 保健の先生のお話、よく分かりましたね。これまでやってきたことを、自分でやってみる、自分一人でもやってみる、ということでしたね。

 さて、いったいどうなるんだろうと、皆さんにも大人にも先が見えないとき、誰でも慌てたり不安になったりします。当たり前だと思います。
 でも、大人はそういうときの知恵を持っています。それは、これまでもいろいろ経験してきたことがあるからです。それを皆さんに教えますね。

 1 正しい情報かどうかを確認して、うわさ話に振り回されないこと
    (不安だと、人は誰でもそうなりやすいのです。)
 2 明るい気持ちで、笑顔ですごそうと努力すること
    (暗くなってもいいことありません。笑顔、大事です。)
 3 自分にできることをすること
    (誰にでも、誰かのために何かできることがあります。)
 4 困ったときは、人に相談したり頼ったりすること
    (保健の先生のお話にもありました。助け合いましょう。)
 だいじょうぶ。皆さんにもできます。だって、これまで、学校でできていました。

 今日は、これから下校時刻まで、4時間半(270分)あります。これをどう使ったらよいでしょうか。
 これは「練習したことのない避難訓練」みたいなものです。
これまでみなさんが、やってきた力を使うときです。
  *放送した時点では来週月曜日から休校の前提で話していました。

 まず、自分の頭で考えてみましょう。人の意見も聴きましょう。意見を出し合って、今日の270分をどうしたらいいか考えましょう。2時間目から4時間目は、クラスごとに話し合って決めたことをやってください。
 どんな過ごし方を考えつくかな?みなみっ子のアイデアはきっとすごいと思います。

 本当にびっくりしたよね。でも、(そういうときにはこうしたらいいんだ)という体験「練習したことのない避難訓練」が今日、できるのです。
 今日のことは、きっとこれから、役立つことが何度もありますよ。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 6年生なごむ会中止

グランドデザイン他

学校だより

保健室から

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374