最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:24
総数:224660
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

本日の授業1

 4年生が、木版の「刷り」を行いました。刷り上がりに「オオ〜!」と歓声が。腕や顔も汚れましたが。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年おいもパーティー

 1年生が、収穫したサツマイモを使って、「おいしいもの」を作っていました。保護者の方々ともいっしょに活動し、賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月8日(金)

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・肉味噌おでん
・もやしの和え物

《感想》
 おでんは、寒さが増してきた今日の須山にぴったりです。心も体も温まりました。

今日の給食 11月7日(木)

画像1 画像1
・二つ折り型パン
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・ベーコンと野菜のソテー
・ミネストローネ

《感想》
・パンにハンバーグをはさんで食べると、とても食べやすく、一気になくなってしまいました。
・ミネストローネは、こくがあって良かったです。
・ぜーんぶおいしかったです。

本日の授業2

 3年生の書写、毛筆「かり」です。いい姿勢を保ち、、筆の持ち方に気をつけ、、反対の手で紙をしっかり押さえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 4年生が、タグラグビーをやっています。新しいチームで話し合い、めあてを作り、それに向けて、楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組さん ようこそ!

 須山幼稚園ひまわり組のお友だちがたくさん来てくれました。ランチタイムは、食堂教室での全校交流給食です。ちょっぴり戸惑いながらも、お兄さんお姉さん達と楽しく過ごしてくれたようです。来年の春に、また会えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月6日(水)

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・ホキのさくさくフライ
・切り干し大根の炒め煮
・わかめと野菜のみそ汁

《感想》 
 切り干し大根に味がしっかり染みこんでいて、ご飯のおかずにちょうど良かったです。フライもさくさくの仕上がりで、味と食感の両方を楽しめました。


今日の給食 11月5日(火)

画像1 画像1
・うどん
・具だくさんうどん汁
・牛乳
・きつねもち
・五目きんぴら

 油揚げの中におもちを入れ、しょう油と砂糖で味付けをした煮汁で、じっくりと味をしみこませたものが「きつねもち」。うどんに入れて食べると「力うどん」になりますね。給食たべて、みんな力持ち!

水源地調査

 以前、小中学校が同じ敷地にあった時代に、地域が山から水を引き、プールを作ってくださりました。現在、その水は観察池に利用しています。管理については、学校・PTAが行いますが、調査や整備については、地域に協力を仰いでいます。本日は、区長会、PTA、学校の代表が水源地の調査を行いました。須山の教育が、昔から地域に支えられて行われてきていることを実感します。地域への感謝を忘れないようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4ステージ

11月1日(金)より第4ステージに入りました。11月の生活目標は「うんどうやぎょうじ、めあてにむかってがんばろう」です。「高め合い」がポイントになります。マラソン大会や学習発表会などの大きな行事が控えています。「充実の秋」となることを期待しています。
画像1 画像1

11月の朝礼

 爽やかな日差しに包まれ、新しい週が始まりました。今朝は月に1回の全校朝礼です。校長先生がオリンピックの歴史等のお話をしてくださいました。来年が本当に楽しみです。また、夏休みの課題や連合音楽会などの表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月1日(金)

画像1 画像1
今日の給食は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・マーボー豆腐
 ・ねぎ塩ビーフンスープ  でした。

 今日から11月です。今朝は晴れわたった青空に、富士山が颯爽とそびえ立っていました。日中と朝晩の温度差がだんだんと大きくなってきました。栄養バランスが良い食事を心がけ、元気に過ごしましょう。


本日の授業4

 4年生は、誕生学講座でした。好奇心と真剣なまなざしで、講師の先生のお話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業3

 5年生が外でベースボール系の運動をしています。チームでしっかり話し合い、考えながら活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 本日の外国語です。折り紙を使って英語のやりとりをしていました。
画像1 画像1

本日の授業1

 5年生が、立体図形についてグループ討議をしています。核心に触れる内容を話していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128