最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:113
総数:225977
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

今日の給食  6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・米粉入り山型食パン
 ・みかんジャム
 ・牛乳
 ・お茶グラタン
 ・肉団子のスープ     でした。

 今日はふるさと給食週間3日目で沼津市産のお茶と裾野市産の玉ねぎを使用したお茶グラタンでした。「すごい緑色!何が入ってるの?」「お茶って食べられるの?」と子供達はおそるおそる食べている様子でしたが、「お茶の味がしておいしかったよ!」となかなか好評でした。県内産みかんのジャムも子供達に人気で「1つじゃ足りないよ!」という声も聞かれました。

朝運動 ドッジボールラリー2

 学年が上がると、さすがに力強さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 ドッジボールラリー1

 今日から外でドッジボールラリーです。記録更新をめざすと自然と気合いが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業2

1年生と6年生が、合同でプールでの授業です。6年生が1年生に、プールの入り方や、水慣れをていねいに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 やさい日記を書きます。ぐんぐん育って小さな実をつけているものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・さくらごはん
 ・牛乳
 ・信田煮
 ・鶏ごぼう汁     でした。

 今日はふるさと給食週間3日目でさくらごはんでした。さくらごはんは醤油などの調味料をいれて炊いた、具のない炊き込みご飯です。静岡県の郷土料理で縁起物とされています。
 給食では昆布からたっぷり出汁をとって炊きました。「さくらごはん大好き!」「リクエスト給食にも書いたよ!」と子供達も大好きなメニューでした。今日は久しぶりに残食ゼロです。

お話レストラン 6.19

 今年度1回目のお話レストランです。先生方が読み聞かせをします。読んだことがある本でも、読んでもらってそれを聞くことで、より読書の楽しさが増えるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団(4年) 〜人権の花をさかそう〜

 4年生は、人権擁護委員会よりいただいたひまわりの種をまき、ひまわりを育てています。ポットに植えたひまわりが育ってきたので、花壇に植え替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・須山うどん
 ・牛乳
 ・うどん汁
 ・黒はんぺんフライ
 ・野菜の梅あえ      でした。

 今日はふるさと給食週間2日目です。須山うどんは須山の特産品で、もちもちとしてコシが強く、伸びにくいのが特徴です。防腐剤は使わず、塩も最小限に抑え、富士山のわき水を使って作られています。黒はんぺんは焼津市の特産品で、さばやいわしを骨までまるごとすり混ぜて作られています。そのため歯や骨を丈夫にするカルシウムが豊富です。

 「黒はんぺんフライ大好き!」「うどんすごくおいしかったよ!」「家でも食べたことがあるよ!」とお家でも食べたことがある子が多いようでした。

1年図工 〜おしゃれなどうぶつ〜

 1年生の図工では、おしゃれな動物を描いています。鉛筆で下書きしたあと、野菜やいろいろなものを使って、スタンプしていきます。スタンプする素材を生かして、とてもおしゃれに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科 〜野菜を育てよう〜

 2年生の生活科で育てている野菜の苗が大きくなりました。2年生は毎朝、水やりを頑張っています。中にはキュウリの実が大きくなってきて、収穫まであともう少しのものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2

 続いて4年生が、プール開きです。久々の水泳に、水を得た魚のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き1

 6年生が、プール開きを行いました。せっかくなので、台の調整の手伝いをしてもらいました。これで他学年もプールを使えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・裾野ポークの肉じゃが
 ・味噌汁
 ・のり佃煮        でした。

 今日からふるさと給食週間です。地元の食材や郷土料理などを給食に出していきたいと思います。

 今日は裾野ポークと裾野市でとれた野菜を使用した肉じゃがと、浜名湖のりで作られたのり佃煮でした。「肉じゃがおいしかった!」「のり佃煮は初めて食べたけど、おいしかったよ!」と子供達は残さず食べてくれました。

たてわり集会

 たてわり活動は、須山小の教育活動の柱の1つです。異学年の交流により、人とかかわる力、思いやり、行動力等を学んでいきます。今日の朝活動は、たてわり集会でした。6年生がリーダーシップを発揮し、各グループ毎、遊びやゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生須山ホーム交流活動 その2

 歌やゲームなどを一緒に行い、楽しいひとときを過ごしました。今回は須山ホームの方が活動計画を立ててくださいました。2回目の交流活動は、3年生が企画を考えて行います。次回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生須山ホーム交流活動 その1

 14日(金)の5・6時間目には、3年生が須山ホームの方と交流活動を行いました。最初は、3年生の皆さんはとても緊張していましたが、高齢者の皆さんがやさしく接してくださり、だんだん普段の元気な表情に変わっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・焼き豆腐の中華煮
 ・ひじきの中華ソテー   でした。

ALTや教育委員会の先生に教えていただきました

 裾野市教育委員会では、先生方が自主的に学習する機会として、教員向けの様々な講座をひらいてくれています。英語に関する講座があるのですが、生涯学習センターで開催されるため、なかなか参加できません。そこで、今回は須山小学校で開催していただきました。外国語活動の授業で活用できる様々な活動を、教えていただきました。あくまでも自主的な学習会のため、勤務時間終了後の開催となりますが、多くの先生が参加し、楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
 ・メロンパン
 ・牛乳
 ・ハンバーグデミソース
 ・マカロニ入りコンソメスープ   でした。

 今日は子供達に人気のメロンパンです。「メロンパン好き!!」「この上のところだけいっぱい食べたい!」とにこにこしている子がたくさん見られました。メロンパンおかわりじゃんけんにも熱が入りますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128