最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:154
総数:533427
交通事故に気を付けて登校しましょう。

松阪地区中学校新人体育大会 剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(土)

剣道の部

 女子団体 第3位


 対三重中学校勝利
 対大台中学校惜敗

松阪地区中学校新人体育大会 ソフトテニス男女

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28,29日

 ソフトテニス男女の部

 団体戦
 男子対西中学校惜敗
 女子対鎌田中学校惜敗

 団体、個人とも今回は惜敗でした。
 でも最後まであきらめずよくがんばりました。
 次回がんばってください。

松阪地区中学校新人体育大会 バドミントン

画像1 画像1
9月28日(土)

バドミントンの部
      
団体女子  優勝  中部中学校、西中学校とのリーグ戦で勝利

個人戦

男子シングルス  優勝  中川 遼祐
男子シングルス 準優勝  早川 円理
男子シングルス 第3位  山口 裕之 
男子シングルス 第3位  宮崎 匠未
男子ダブルス  準優勝  中川 遼祐 宮崎 匠未
女子ダブルス  第3位  羽根 陽花 宮林 心菜

松阪地区中学校新人体育大会 柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(土)

柔道の部
  
  女子団体 優勝  中部中学校、三雲中学校とのリーグ戦で勝利
  男子団体 第3位

個人戦
  柔道女子個人    優勝  布谷 伊吹
            優勝  田端 星奈
           準優勝  早川 綾香
           準優勝  多賀 海琴
           第3位  源  唯香
              
  柔道男子個人    優勝  中西 尋都
           準優勝  川原麻銘寿
           第3位  堀  聖輝
           第3位  世古口魁理

松阪地区中学校新人体育大会 陸上競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(土)

 
 陸上競技の部
 
 男子団体 第4位
 女子団体 第4位

 個人の部
 男子100m        優勝  堤  勇翔
 女子200m       優勝  中川 真友
 女子100m        優勝  中川 真友
 男子走幅跳        準優勝 堤  勇翔
 女子ジャベリックスロー  第3位 長井 結愛
 女子100m        第3位 阪村 美紅
 女子走高跳        第3位 田中 陽月

生徒会役員立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(金)

 後期の生徒会役員立会演説会が行われました。

 6人の皆さん、明和中学校の発展のためにこれからよろしくお願いします。

性の教育講演会

画像1 画像1
9月27日(金)

 本日、伊勢総合病院から村松先生をお招きして性の教育講演会が行われました。

 ドクターの立場から性について大切なことをたくさん教わりました。

 今回教わったことは、一生大切にしていってほしいと思います。

第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)

 本日第2回進路説明会が行われました。

 それぞれの学校の特徴をしっかり聞いて、自分の将来につなげて欲しいと思います。

 本日の説明会の高等学校は、以下の通りです。


 昴学園高等学校
 久居農林高等学校
 相可高等学校
 伊勢工業高等学校
 宇治山田商業高等学校
 松阪工業高等学校
 明野高等学校
 松阪商業高等学校

新人戦迫る

画像1 画像1
9月25日(水)

どこの中学校も3年生が引退し,部活動も1,2年主体となりました。

さあ、新人戦(松阪地区中学校新人体育大会)ですね。がんばってください。

出場クラブの1回戦、日程、場所を下に載せました。

応援よろしくお願いいたします。

(外の競技は、雨で順延になることもあります。各顧問から連絡があります。)


 


野球

9月28日(土)対三重9:00〜竹輝銅庵モーモースタジアム

9月29日(日)準々決勝 阪内川スポーツ公園

10月5日(土)準決勝、決勝 阪内川スポーツ公園



ソフトボール

9月28日(土)11:00〜対三雲 13:30〜対殿町
3校リーグ戦 桂瀬グラウンド

   

バレーボール女子

9月28日(土)9:00〜リーグ戦東部、鎌田、大台 久保中学校

9月29日(日)準々決勝、準決勝、決勝 嬉野中学校


バスケットボール男子

9月28日(土)13:45〜対大台、鎌田の勝者 明和総体

9月29日(日)準決勝、決勝 明和総体


バスケットボール女子

9月28日(土)12:20〜対多気、三重の勝者 明和総体

9月29日(日) 準決勝、決勝 明和総体


ソフトテニス男子

9月28日(土)団体8:30〜対西 中部台

9月29日(日)個人 明和中


ソフトテニス女子

9月28日(土)団体8:30〜対鎌田 中部中

9月29日(日)個人 大台中


卓球男子

9月28日(土) 団体9:00〜リーグ戦中部、大台 さんぎんアリーナ

9月29日(日) 個人 さんぎんアリーナ


卓球女子

9月28日(土)団体9:00〜リーグ戦殿町、三雲 さんぎんアリーナ

9月29日(日)個人 さんぎんアリーナ


バドミントン

9月28日(土)団体9:00〜その後個人 松阪西中


サッカー

9月28日(土)11:40〜対西 松阪市総合運動公園

9月29日(日)準決勝、決勝 松阪市総合運動公園


柔道

9月28日(土)団体9:00〜その後個人
        松阪牛の里オーシャンファーム武道館


剣道

9月28日(土)個人9:15〜その後団体 
        多気町役場農業者トレーニングセンター


陸上競技 

9月28日(土)競技開始9:00〜中部中学校陸上競技場


バレーボール男子、女子南勢選抜決まる

9月4日(水)

 バレーボールの南勢選抜選手に本校の男子バレー部から新田柊磨君が、女子バレー部から今井心音さん、田畑奈那子さんが選ばれました。

 みえスポーツフェスティバルのバレーボール競技の地区選抜選手として活躍します。
 
 おめでとうございます。頑張ってください。
画像1 画像1

ジュニアオリンピック陸上へ

9月4日(水)

 2年生の中川真友さんが、県予選を突破し、陸上女子B100mでジュニアオリンピック陸上競技大会(全国大会)に出場します。

 頑張ってください。日時、場所は、以下の通りです。

 ・10月13日(日)
 ・神奈川県川崎市 等々力陸上競技場

夏休み明けの集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(月)

 いよいよ9月がはじまりました。残暑がまだありますが、秋は着々と近づいていますね。

 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、収穫の秋、いろいろ楽しみですね。。

 今日は、夏休み明けの集会が行われました。伝達表彰の後、生徒会の広島の報告では、自分たちが広島で感じた平和への思いを全校生徒に伝えてくれました。

 校長講話では、各学年のこれからの学校生活のポイントについてお話がありました。

 さあ、新しい気持ちでまたいきましょう。

なお、本日の生徒会の広島報告の様子は、行政チャンネルで放送されます。
 日時は、下記の通りです。

 9月12日(木)〜19日(木)まで
 毎時0分〜(放送中止4時〜5時) 

 
 

 
 

松阪地区総合体育大会 陸上競技の部

8月26日(月)27日(火)

 松阪地区総合体育大会陸上競技の部が松阪、津地区の合同で開催されました。

 3位以内に入った選手は、以下の通りです。

 女子100m       優勝  中川 真友
 女子低学年400mリレー 優勝  阪村 美紅、 中村 心優、小山 いこい、中川 真友
                  
 女子走高跳        準優勝 田中 陽月
 男子三段跳        第3位 堤  勇翔

 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島平和記念式典派遣事業報告会のテレビ放送ご案内

画像1 画像1
8月26日(月)

 広島平和記念式典事業の報告会がテレビで放送されます。

 チャンネルは、リモコンボタンの12を押してからチャンネルボタンの上のボタンを押すと明和町行政チャンネルになります。(ケーブルテレビご加入のみ)

 放送時間は、以下の通りです。

 放送日  9月19日(木)正午〜9月26日(木)正午まで
 放送時間 午前6:00〜翌午前1:00まで
      毎時15分頃から放送

社協ふれあい夏まつり

画像1 画像1
8月24日(土)

 吹奏楽部が明和町社会福祉協議会ふれあい夏まつりに参加しました。

 お年寄りや障害者の方とともに楽しいひとときを過ごしました。 

また、ボランティア部の子ども食堂をつくっていく募金の取り組みも報告されました。

 この祭は、年々盛大になっているそうです。

 良いことですね。

全国中学校体育大会 陸上競技 女子200m 速報

画像1 画像1 画像2 画像2
8月21日(水)

 先ほど全国中学校体育大会 陸上競技 女子200mの予選が終了しました。

 中川真友さんは、健闘しましたが、予選9組7着でタイムは、25秒94でした。

 よく頑張りました。

 まだ2年生ですので、来年に向け、さらに磨きをかけていってほしいですね。


全国中学校体育大会 バドミントン大会 速報

画像1 画像1 画像2 画像2
8月21日(水)

3回戦が先ほど終了しました。

福島県のふたば未来学園中学校の石岡さんと対戦し、0−2で惜敗でした。

 全国ベスト16でした。

 ここまでよく頑張りましたね。


全国中学校体育大会 バドミントン大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2
8月21日(水)

本日は、全国中学校体育大会 バドミントン大会個人戦が行われています。

 東海大会2位で通過の辻井清加さんは、1回戦不戦勝、2回戦で兵庫県の園田学園中学校の折井さんと対戦し、みごと2−1で勝利しました。

 現在、全国ベスト16です。

 13:00からの3回戦で勝利するとベスト8です。

 頑張ってください。

全国中学校体育大会 柔道速報

画像1 画像1
画像2 画像2
8月20日(火)

 全国中学校体育大会の柔道大会個人戦が本日行われています。

 本校から三重県代表として2名の選手が出場しています。

 宮本凌河君は1回戦で富山県高岡市立中田中学校の井上選手に勝利しましたが、2回戦で岩手県の宮古市立宮古第一中学校の宇都宮選手に惜敗しました。

 安田和真君は、1回戦で山形県の山形市立第九中学校の山川選手に勝利しましたが、2回戦で千葉県の山武中学校の伊藤選手に惜敗しました。

 記録としては、2人は、全国ベスト32でした。

 ここまでよく頑張りましたね。
 

平和記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(月)

最初に原爆ドームを見学し、平和記念公園で明和町の小中学校の児童生徒から託された千羽鶴を奉納しました。そして、広島平和記念資料館で被爆体験講話を聞かせていただきました。

被爆体験について、資料を用いて、約1時間お話していただき、生徒たちはメモを取りながら、真剣に聞いている様子でした。

今回、学んだことを周囲の人や後世に伝えてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 PTA交通指導
2/6 前期選抜入試
2/7 前期選抜入試 県立特支選考 ダンス教室 町体 1年生
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098