最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:50
総数:185151
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

4/24 授業の様子2

6年生の理科の実験は、とても興味深かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 授業の様子

昨日は、お客様が子供たちの様子を参観されました。各学年、生き生きと授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手に食べられたかな?

 今日の給食は「ミートソーススパゲティ」でした。
 2回目の麺料理でしたが、1年生もフォークを使って何とか食べていました。

 「うまくすくえない!」
 そんな声が所々から聞こえてきました。

 でも、味は「Good!」だったようです。
画像1 画像1

学校生活にもすっかり慣れました

 1学期も2週間が過ぎました。
 1年生もすっかり小学校生活に慣れたようで、どの授業にも張り切って臨んでいます。
 今日は、体育の授業で、長縄跳びやドッジボールに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練

訓練に御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会(準備)

PTA総会の写真は、撮らなかったので、前日に6年生がしてくれた準備の様子を載せます。すばやく一生懸命やっていました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

お家の方に見守られ、みんなしっかりやっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての授業参観日

1年生のタイトルは、何でも「初めての」が付いてしまいます。班の中でしりとりをしていました。発表をする場面になると、きちんと発言する人の方を向いているので感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

ボランティアの皆さん、1年間、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

読み聞かせ2

ボランティアの皆さんは、絵本や紙芝居で様々なお話を子供たちに聞かせてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

今年度最初のボランティアの皆さんによる読み聞かせです。子供たちは、わくわくしながら聞いていました。先生も一緒に聞いているところがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

砂場では、」ダイナミックな遊びが展開されています。池あり(海かな?)トンネルあり、川あり、山ありです。
画像1 画像1

3年 初めての習字

3年生は、初めての習字です。筆をおろしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 学校探検

2年生の案内で1年生が学校探検をしました。校長室にも訪ねて来てくれました。2年生がとっても立派になって感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 初めての家庭科

5年生から始まる家庭科の授業。今回は、家庭科室の使い方を勉強しています。ガスコンロもおっかなびっくり点けてみました。
画像1 画像1

今週のはぴはぴトークタイム

3年生、4年生、5年生の「はぴはぴトークタイム」の様子を見ることができました。5年生は、今年頑張ることを一人一人発表していました。3、4年生は班ごとテーマについてしっかり話し、しっかり聞いていました。4年生は、質問の仕方も上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年と6年で体育

6年生が1年生に「ごんべっこ体操」を教えていました。その後は、一緒に遊ぶフリータイム。砂場には、6年生もいますよ。全員が1年生ではありません。下の写真は、鬼ごっこですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語

「みちくさ」というお話で学習をしていました。長いお話でしたが、線を引いたり書き込みをしたりしながら聞いていました。読み取れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 かけ算

ゲームをしながら、かけ算の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小桜情報

先週、満開だった桜もかなり散っています。放課後は、風に舞う桜の花びらが綺麗でした。写真は、先週の12日のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問(呼子) 4時間授業 下校13:15
4/26 家庭訪問(予備) 4時間授業 下校13:15
5/1 天皇即位の日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092