最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:50
総数:185171
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

市町対抗駅伝壮行会

裾野市選手団壮行会が行われました。本校から2人正選手が選ばれました。決意表明もとても立派でした。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秘密?

 子どもたちが、何かを書いていました。「秘密!」だそうです。気になりますねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 図書委員会が、昼休みに読み聞かせの会を開いてくれました。給食の時間に放送を使って事前に紹介をしてくれたので、たくさんの子が集まりました。読み聞かせの仕方も、とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年国語

 4年生の国語は、故事成語の学習です。「蛍雪の功」や、「蛇足」などを調べていました。4年生になると、なかなか難しいことを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工

 6年の図工は、版画です。今日は下絵を描いていますが、15年後の世界を描くようです。どんな未来が表現されるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山

 今日の富士山は、大きな笠をかぶっていました。天気予報によると今日は天気が崩れるとのことですので、雨の前兆の笠雲かもしれませんね。
画像1 画像1

3年 理科

 3年生は、「太陽の光を調べよう」の学習です。鏡で反射させた日光は、鏡が1枚の時と3枚の時とでは、ものをあたためる強さが違うかどうか調べました。3枚の時は40度をこえたようです。太陽の力はすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 すてきなところを見つけよう

 先日作ったどんぐりの世界。今日は、お友達の作品のすてきなところを見つける授業です。すてきなところがたくさんあったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘り2

 たくさん採れて、みんな大満足の表情です。あれ?、小さいのもありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘り

 昨年に比べると、今年は豊作のようです。今回収穫した芋は、12月に焼き芋にして食べる予定です。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山

 だいぶ下の方まで白くなってきました。白く雪化粧した富士山も美しいですね。
画像1 画像1

クロスカントリー大会7

 クロスカントリー大会の練習、そして本番の頑張りを通して、少しかもしれませんがみんな心も体も以前より成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリ大会6

 走った後の応援席の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会5

 最後まで走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリ大会4

 応援に力が入るほどの競い合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会3

 3,4年生女子はいちばん人数が多く、30人での出発となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会2

 ずっと練習を重ねてきただけあり、走りが力強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会1

 天候に恵まれ、予定通りクロスカントリー大会を実施しました。
 1年生3人の、力強い始めの言葉で大会がスタート。まずは2年生です。走る前はまだ余裕がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工 どんぐりの世界

 先日、「どんぐりの世界」を制作している様子をお伝えしましたが、今日は完成作品を掲載します。どの子の作品も工夫されていて、素晴らしいどんぐりの世界になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 月に一度の読み聞かせの様子です。今日は、「おばけのがっこうへきてください」「あるはれたひに」などの本を読んでいただきました。読み聞かせボランティアの皆さん、来月もよろしくお願いいたします。
※読み聞かせボランティアさんを随時募集しています。興味のある方は、富二小教頭までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092