最新更新日:2024/06/02
本日:count up80
昨日:117
総数:451627
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

練習に励む駅伝メンバー

 12月に入ってから練習を続けている駅伝メンバー。
 今朝も力強く走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢に向かって」発表会

 知恵の輪で行った仕事調べの発表会をしました。仕事の内容やいいところ、大変なところなど、初めて知ることがいっぱいで、みんな興味津々でした。中には給料について発表した人も…
 みんなが楽しみながら将来のことを考えられた発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月遊び

生活科の授業でたこあげをしました。とても良い気候で、子供たちも上手に凧をあげることが出来ました。昔ながらの遊びの良さを実感できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈こんだて〉
・ツナマヨトースト ・ぎゅうにゅう
・ほうれんそうソテー ・チリコンカン

 今日は、給食室でツナマヨトーストを作りました。具をのせて、チーズをのせて、オーブンで焼き上げました。東小全校分作るのは、大変ですが、「おいしい!」の笑顔で疲れも吹き飛びます!大豆たっぷりのチリコンカンも、からだがあたたまり、好評でした。

12月17日(月)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう
・さばの幽庵焼き ・キャベツのごまあえ ・かぼちゃのみそ汁

 今日は、ひとあし早くかぼちゃやゆずをとり入れた冬至こんだてです。さばは、ゆずをしぼった果汁と刻んだ皮を使って幽庵焼きにしました。食べるとほんのりゆずの香りがしました。かぼちゃは、みそ汁に入れました。
 「ゆずのかおりがする!」、「かぼちゃがあまいよ!」と、感想を話しながらにこやかに食べていました。

〜教室からの感想より〜
☆ゆずのきいた幽庵焼き、おいしかったです。
☆かぼちゃがたくさん入っていて、かぼちゃの味がしておいしかったです。
☆みそ汁がとてもあたたかくておいしかったです。

ウルトラ3年生!〜懐中電灯をつくろう〜

 理科で学習した豆電球を使って、懐中電灯を作りました。スイッチが意外と難しくて、「ついた!」と喜んだ後に、「消えない〜!」と困っていました。完成するかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話レストラン

 今朝は、ボランティアの方々による「お話レストラン」が開催されました。
 事前の案内をもとに、自分が聞きたい本のところに集まりました。
 ボランティアの方々の語り口調に、ついつい引き込まれていきました。

 冬休みも時間を見付けて、たくさんの本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より〜冬休みに向けて〜

 先週末、ボランティアのみなさんに、人気のある本の修繕をしていただきました。子どもたちのために、ありがとうございました。展示もお正月バージョンになっています。冬休みが楽しみですね!

 今週は、冬休み用の本の貸し出しを行います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなたも作家になれる

 4年生が国語の授業で、作家になるため(!?)の学習をしています。
 話の筋を考え、4コマ目をどのようにまとめたらよいか、あれこれ考えていました。

 友達の作品を鑑賞しましたが、「なるほどねー。」という「落ち」を考えるのは、意外に難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、職業講話を聞きました

 男性の仕事、女性の仕事と固定した考えをやめて、男女共同でこれからは仕事をしていきましょうという気持ちを育てるための講話です。男性の保育士と女性の建築技師の方に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・おでん ・肉みそ
・わかさぎフリッター ・みかん

 今日は、裾野市産のだいこんとさといもを使っておでんを作りました。大きなかぶ・・・ではなく、大きなだいこん!とっても大きくて立派でした。おでんには、肉みそをかけて食べました。
 元気いっぱいの1年生!
「おでん、おいしい!」「魚もちゃんと食べたよ!」
2学期の給食はあと3回です。最後まで、お楽しみに!

12月13日(木)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ソフトめん ・ミートソース
・ぎゅうにゅう ・野菜チップス

 「野菜チップス、食べたいな!」という声をよく聞くので、野菜チップスを作りました。さつまいも、れんこん、ごぼうをそれぞれうすくスライスして、カリッと揚げました。ちょっぴり塩をふって、完成です。3種類を揚げたので、給食室は大忙しでしたが、なんとか給食の時間に間に合いました。

〜教室からの感想より〜
☆野菜チップスがカリカリでおいしかったです。
☆ごぼうが人気でした。
☆野菜チップスが栄養満点でおいしかったです。
画像2 画像2

粉ふきいも

 6年生が家庭科の調理実習として、「粉ふきいも作り」に取り組んでいます。
 包丁でジャガイモの皮むきをしたあと、ジャガイモを茹で、塩とこしょうで味付けをし、粉をふかせて、「はい、できあがり!」
 さすが6年生、各グループで協力して、手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウルトラ3年生  〜大好き 裾野!〜

 3年生が「知恵の輪」の学習で、裾野市の魅力ある場所や施設を探っています。今日は、パソコンで魅力ある場所や施設の紹介パンフレットを作っていました。

 「その見出し、いいねー。」
 
 見出しやレイアウトに、人を引き付けようとする工夫が、たくさん施されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室にすり鉢???

 5年生が教室にすり鉢を持ち込み、なにやら作業をしていました。
 よーく見てみると、収穫した米の籾すり作業でした。
 息を吹きかけて、籾殻を外にはじき飛ばしたいのですが・・・

 「あー、全部飛んじゃったよー。」

 なかなかうまくいかないようでした。
 
 お米(食事)を食べられることに感謝ですね。
画像1 画像1

版画の季節です

 6年生も、彫る作業がかなり進んでいます。
 彫りが終わった人は、印刷の作業に入りました。
 仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの季節です!?

画像1 画像1
 本来、書き初めは年が明けてから書くものですが、正月に家できちんと書けるようにするために、学校ではこの時期に練習をしています。
 書き初め用紙に大きく書くのは意外に難しいようです。
画像2 画像2

12月12日(水)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・ごはん ・ぎゅうにゅう
・焼きさばのおろしポン酢がけ ・豚汁 ・いちごミルクゼリー

 今日の魚はさばです。給食室でだいこんをおろして、おろしポン酢を作り、焼いたさばにかけました。豚汁には、裾野市産のにんじんが入りました。大きくて立派なにんじんを届けていただきました。
「心の芯まであったまる!」と4年生。うれしかったです!

〜教室からの感想より〜
☆さばとだいこんおろしがあっていて、おいしかったです。
☆豚汁が具だくさんで、心も体もあたたまりました。

ウルトラ3年生!トントンくぎうち名人!

 図工で釘打ちに挑戦しました。まっすぐ打つのは難しかったようで、曲がった釘を見せてくれる子もいました。来週からは、材料を組み合わせて釘を打っていく予定です。
 どんな作品になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯気の正体は?

 湯気の正体を確かめるための実験を4年生が行っていました。

 「湯気は煙です。」
 「湯気は水です。」
 「湯気はお湯です。」
 「水蒸気という言葉を聞いたことがあります。」

 湯気の正体について、友達とあれこれ言葉を交わしながら、実験を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式(8時までに登校) 1・2・3・4・6年生の下校9:30頃 5年生の下校10:30頃
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300