最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:24
総数:224661
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

校内意見発表会1

地区の意見発表会で発表する児童3名が、全校児童の前で発表を行いました。自然教室の経験を振り返った「ぼくは班長」、よりよい社会づくりを目指した「みんなが意識すること」「あいさつから始まる私たちの安全」など、とてもわかりやすく堂々としたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業3

 2年生が、3時半過ぎに、生活科で行っていた楽寿園から帰ってきました。路線バスにも乗る体験なので学校の前のバス停に降りてきました。職場体験に行っていた中学生もいっしょでした。
画像1 画像1

本日の授業2

 6年生、今度は、図工です。墨塗の版画板に下絵を描き込みます。
 4年生は、外国語活動。スポーツの名前をたくさん声に出して言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 6年生の理科。今日は、図工室です。「てこ」を利用した道具について調べます。
 5年生は、外国語活動。今日のテーマは、What would you like〜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・マーガリン入りねじり型パン
 ・牛乳
 ・じゃがいもと豆のソテー
 ・白菜のミルクカレースープ   でした。

 11月の給食目標は「よくかんで、残さず食べよう!」です。1口をどのくらいかむのが理想なのか知っていますか?子供達に聞くと、「30回!!」とみんなそろって答えてくれました。6月にやったことをよく覚えてくれています。しっかりとかむことで満腹感が得られ、食べ過ぎを防いだり、消化吸収がしやすくなったりと、いいことがたくさんあります。食事をする際、自分はどれだけかんでいるか意識してみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128