最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:50
総数:185166
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

お弁当

 今日はお弁当の日。いつもの給食もおいしいですが、やっぱりお弁当が最高かな? クラスで座席を1つの円にしたりグループでまとまったりして、楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 子供たち編3

 4年生と、けが等でプールには入れない5,6年生は、プールの回りをきれいにしました。掃除をする前は草が茂っていましたが、掃除後はすっきりきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 子供たち編2

 子供たちのパワーは素晴らしい! 1年分の汚れがみるみる落ちていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 子供たち編1

 プールをのぞき込み、よごれた水の中に入るのをためらう子もいましたが、一度入ってしまえばもうためらいなんてありません。一生懸命プールのよごれを落としてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 先生編

子供たちが頑張ったあとは、先生たちが仕上げです。子供たちと先生たちの力でぴかぴかのプールが戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 さつまいも畑

6年生の男の子が日曜日に水やりをしてくれたそうです。「ありがとう。すごいね。」と伝えると、「最上級だから」という答えが返ってきました。なかなかできる行動、言える言葉ではありません。感動して校長室の前でわーわー騒いでいると、「どうしたんですか?」と別の6年生。説明すると「それはすごい。すぐ、クラスのみんなに言いに行こう」と2人で教室に向かって行きました。友達を素直にすごいと思えて、仲間に伝えるという行動にも感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6/4 こんだて

麦ご飯
牛乳
根菜カレー
かみかみスナック

 6/4〜10日は、歯と口の健康週間です。よくかんで丈夫な歯を作るために、今日のメニューには歯ごたえのあるものが入っていました。
画像1 画像1

音楽集会

3・4年生は、リコーダーの練習をしています。4年生が、3年生に優しく教えていました。1年生は、元気に歌いながらじゃんけんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

学校の裏の駐車場から撮りました。富士山がくっきりです。先月、用務員さんが芝生を刈ってくれて駐車場も綺麗になっています。いちごがたくさんとれて、全校でもぐもぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張裾野市大会

今日は、わたしの主張裾野市大会がありました。代表の6年生は、とても立派な発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小山から見える富士山

昨夜 花火を撮った部屋から見える富士山です。学校から見える富士山と形や雪の量が違いますね。下の写真は、花火が見えた方角。
画像1 画像1
画像2 画像2

花火

富士スピードウエイの花火です。我が家の二階から見えたので撮ってみました。写真の下の方が明るいのは、田んぼに花火が写っているため。スピードウエイでは、50年ぶりに24時間耐久レースが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国語活動

 3年生は、「How many 〜?」という質問に対し、鉛筆やおはじきの数を、英語で答えます。多いものは20個もありましたが、担任とALTの発音を聞きながら、楽しそうに英語を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ名人発見

 もうこれは説明がなくても、写真だけで伝わりますね。富二小には、たくさんのそうじ名人がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語活動

 5年生は外国語活動で、自己紹介の準備をしていました。自分の好きな食べ物、好きな動物などを書き出し、英語で紹介します。自分のことを友だちに伝えようと、みんな一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6/1 こんだて

ご飯
牛乳
厚焼き卵
五目きんぴら
すいとん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのの主張 リハーサル

 わたしの主張裾野市大会に出場する6年生が、全校の前で主張を述べてくれました。友だちが空手で黒帯をとったことをきっかけに、自分の取り組みを見直すという内容ですが、子供らしい素直な表現で、主張がよく伝わるものでした。
 わたしの主張裾野市大会は、6月3日(日)9時30分から、裾野市民文化センターで行われます。お時間のある方は、ぜひ応援にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092