最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:50
総数:185152
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5年 野外教室 焼き板作り

バーナーで板を焦がします。最初は、おっかなびっくりだった子も最後には上手に火を扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教室 昼食バイキング

好きなものばかりを選び 幸せそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教室 ウォークラリー ゴール

迷子になってしまったグループも無事ゴールしました。おかしいなと戻って来たのは、賢明な判断です。

5年 野外教室 入所式

入所式の様子です。挨拶はほめられましたが、話の聞き方がいまひとつ。この行事をきっかけに、もっともっとしっかり話が聞けるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教室 ウォークラリー

最後のグループが出発しました。ちょっとだけ雨が落ちてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教室 入所式

爽やかな挨拶ができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教室 出発しました

お留守番の学年に見送られ、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教室 出発式

立派 に出発式ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発の朝

最後の練習です。
画像1 画像1

5月のおすすめの本

図書委員が選んでくれた5月のおすすめ本、読みましたか?
画像1 画像1

1年 給食 〜初めての揚げパン〜

1年生にとって、初めての揚げパン。お口のまわりに砂糖をつけてにこにこ笑顔で食べていました。お盆や机は汚さずに、上手に食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 今日の給食

ねじり揚げパン
牛乳
チリコンカン
フレンチサラダ

学校の揚げパンは、どうしてこんなにおいしいのでしょう。揚げたてだからかな?今日は、シナモン味でした。
画像1 画像1

5/21の給食

ごはん
牛乳
生揚げと豚肉のみそ炒め
ねぎ塩中華スープ
アップルパイ

アップルパイが手作りでそれはそれは美味でした。シナモンが丁寧に振ってあって、焼きたては本当においしいですね。(この日は、お休みの学校が多く、手の込んだデザートができたのだそうです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 〜お茶をいただきました〜 その3

子供たちが飲んでいるのは、自分たちが摘んだお茶を製茶していただいたものです。地域の方のご厚意に感謝したします。急須の中の葉っぱがきれいで感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 〜お茶をいただきました〜 その2

そして、お茶をいただいてこの表情。とーってもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜お茶をいただきました〜

先日、お茶摘み体験をした4年生が、今日は、急須でお茶をいれて飲みました。まずは、コンロの火を付けるところから初めての体験です。急須にお湯を入れたら、カウントをしている班もありました。丁寧にカップに注ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

 富二小では、たてわり班ごとに遊ぶ時間のことを「のびのびタイム」と呼んでいます。今日は今年度の第1回目。初めてたてわり班で集まりました。一人一人が自己紹介をした後は、たてわり班ごとに楽しく遊んで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 〜粘土〜

 2年生の作品です。「海の生き物」「動物園」「恐竜の世界」など、自分でテーマを決めて作りました。写真では伝わりきれないかもしれませんが、細かいところまでこだわって作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習第三弾

写真の方向が違っていました。もう一度チャレンジします。今度は、うまくいきました。夕方の美しい富士山。
画像1 画像1

練習第二弾

何を練習しているかと言うと、タブレットからホームページを作成しています。全ては、明後日の野外教室の記事をリアルタイムで現地からお届けするためです。写真は、学校のイチゴです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 修了式 卒業式 1〜5年お弁当の日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092