笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

クラブ活動

科学クラブ、バスケットボールクラブ、室内スポーツクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

アートクラブ、百人一首クラブ、手芸クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

室内ゲームクラブ、コンピュータクラブ、音楽クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会

 1学期の反省と夏休みの確認をしました。班長を中心に、自分たちでよりよい通学班になれるように集会を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(金)の給食

献立 管内大会がんばれメニュー

カツカレー 野菜サラダ

 明日から中学校では管内大会が始まります。全国大会(通称:全中)まで続く、はじめの大会です。給食センターは献立で中学生のみなさんを応援してくださっています。曽野小のみなさんも応援しましょう。大会の様子は南部中のホームページで確認してね。


画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】夏のおたより

 書写の時間に「残暑見舞い」を書きました。4年生は8月お盆の頃の自分にあてて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)登校の様子

 暑い日が続いています。熱中症に気をつけながら、元気に活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】暑さに負けずがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は日差しが強くとても暑い一週間となりましたが、暑さに負けず様々な活動をがんばっています!

リコーダーはたくさんの曲が吹けるようになりました。
図工では「ハッピー小物入れ」を作りました。

1学期もとうとう一週間となりました。
夏休みまでのラストスパートがんばりましょう!!

【調理クラブ】本日のメニューは?

今日はクラブの日でした。

調理クラブでは「しゅわしゅわフルーツポンチ」を作りました。

冷たいソーダにフルーツとゼリーを混ぜて、見た目も涼しいさわやかなおやつができました!

子どもたちも「おいしい」と言いながら食べていました。

次のクラブでは何を作るかな?

楽しみにしていて下さいね!
画像1 画像1

【6年生】洗濯実習

家庭科の授業で洗濯実習を行いました。

靴を脱いで、靴下のまま、運動場を走り靴下を汚しました。

その後、手洗いで靴下をピカピカに洗うことができました。
画像1 画像1

【学校日記】班長・副班長会

明日の通学班集会に向けて、班長・副班長が集まって打合せを行いました。
画像1 画像1

【2年生】国語 ミリーのすてきなぼうし

お話クイズを作って、クイズを出し合いました。
画像1 画像1

【2年生】算数 リットル・デシリットル

1.5Lのペットボトルに入った水を、リットル升やデシリットル升ではかり取りました。
画像1 画像1

【学校日記】おはなし会

ラビットさん方による、おはなし会がおとぎの森でありました。
画像1 画像1

【4年生】環境学習

 岩倉市役所の環境保全課の方に来ていただいて、ゴミの分別の仕方やパッカー車の仕組みなど、お話を聞きました。一人ひとり、パッカー車にゴミを入れる体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】読み聞かせ3・4年

ラビットさん方が、3年生・4年生に読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1

【5年生】真夏日の楽しみ……

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、みんなで泳力検定に取り組みました。

保護者会

 暑い中に学校へお越しいただき、ありがとうございます。お子様の1学期の様子や2学期の目標を担任からお聞きいただきました。これからさらなる成長につながるように励ましのことばをお子様へお願いします。子どもも大人もほめられるとどんどん伸びますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校

 保護者会のため、月〜水は一斉下校です。さらに、木曜日はいつも通りの一斉下校です。暑い時間に下校するため、上級生には下級生の体調を気にかけることをお願いしました。また、ゲリラ豪雨もこれから心配されます。安全に下校できるようにみんなで気づかいあいましょう。
画像1 画像1

7月10日(火)の給食

献立

ゴーヤチャンプルー アジフライ スタミナ汁

 ゴーヤは「夏の王様」と言われる野菜で、いつの間にか身近な野菜になっていますね。曽野小では4年生が学校のが畑で「ツルレイシ」を育てています。ツルレイシが和名で、ゴーヤは沖縄方言の呼び方です。「ニガウリ」と呼ぶ九州の地方もありますが、みな、同じです。  
 スタミナ汁はたくさんの野菜とニンニクが入ったお味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 6年修了式
卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214