最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:24
総数:224664
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

本日の授業1

 6年生が家庭科でナップザック作りに入りました。自分で使う物だけに真剣なまなざしで、説明を聞き、作業に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドリルタイム 10.12

 今朝の活動は、ドリルタイムです。プリント等を使って反復練習をし、答え合わせや採点をします。15分間ですが、積み重ねると大きいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科見学3

 お弁当ありがとうございました。おみやげをたくさん拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学2 柿田川公園

 水はどこからの学習で、柿田川公園のわき水の様子を観察してきました。私たちが飲んでいる須山の水と同じ富士山のわき水です。冷たさを実感してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業3

 3年生も外国語活動でした。アルファベットを黒板に順番に並べています。とても早く並べることができました。
画像1 画像1

本日の授業2

 5年の外国語です。グループで話し合ったり、電子黒板をみんなで見たり、活発な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 3年生がソバ畑を見に行きました。夏に種をまいたソバ。台風で倒れていましたが、実がついていました。茎も緑から赤に変化し、もう少しで収穫になるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園生来校

 13日(土)の運動会に備えて、須山幼稚園の園児、先生方、保護者のみなさんが体育館で練習や準備をしていました。天気が心配ですが、入念なリハーサルをしていました。
画像1 画像1

4年 社会科見学1 深良用水

 郷土の発展につくすの学習で、深良用水の芦ノ湖からの取水口を見学しました。水門からの水の勢いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ナン型パン
 ・牛乳
 ・ビーンズドライカレー
 ・ジャーマンポテト     でした。

 今日はスパイシーなドライカレーでした。「辛いけどおいしい!」「おいしくてパンが先になくなっちゃったよ」と子供達に人気で、みんな残さず食べきりました。

クラブ 10.10

 クラブの日でした。ティーボールやドーナツ作り、ポップコーン作りと、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業1

 5年生が、注文の多い料理店の一人学びをしていました。新しく読み始める教材は、わくわくしますね。
 体育館では、2,3年生が、シャトルランをしていました。みんな汗びっしょり、苦しそうに肩で息をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話レストラン 10.10

 今朝は、お話レストランの日です。こわい話は大人気でした。立見席ができたほどです。ゆったりと家族的な雰囲気で行われている教室もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  10月10日

画像1 画像1
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・いかリングフライ
 ・ゆでキャベツ
 ・味噌汁
 ・ブルーベリーゼリー   でした。

 今日10月10日は「目の愛護デー」です。10という数字を2つ並べて横にして見ると、眉と目の形に見えることから名付けられました。今日の給食には目の愛護デーにちなんで、目の疲労回復に役立つタウリンがたっぷり入ったいかと、アントシアニンという目の疲れを和らげてくれる栄養が入っているブルーベリーを使いました。

 「いかがかみ切れない!」「(ブルーベリー)ゼリー静岡県産って書いてあっておいしい!」と子供達は残さず食べました。

本日の授業1

 体育館で1,2年生が長座体前屈を行っていました。本校では、低学年も新体力テストの測定をします。1年生は、初めてなので???でしたが、すぐに理解をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動 10.9

 だいぶ涼しくなりました。サーキットトレーニングは、いろいろな種目があって楽しそうです。ミニハードルやラダーに取り組んでいる姿は、まるでトップアスリートみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 無事到着!

渋滞のため、約45分遅れましたが、無事到着しました。きっと一生の思い出に残る修学旅行になったことでしょう。保護者の皆様、遅い時間にお出迎え、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本物!!

本物に触れる機会!
劇団四季「ライオンキング」に大興奮!
画像1 画像1

2日目、午前中!

国会、パナソニック、ソニーに行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日 3  10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなにこにこと楽しそうに食べていました。
お忙しい中、お弁当のご協力ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝清掃 特別日課 放課後学習 下校14:20 PTA会計監査
3/12 朝:よびかけ練習 卒業式総練習
3/13 学級タイム
3/14 学級タイム ALT来校日
3/15 学級タイム 全学級第5校時学活
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128