笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

班長・副班長会

 今年の通学班の班長・副班長が集まり、安全な登下校について確認をしました。仮の班長・副班長になってから、責任を持って役割をしっかり行ってくれています。ありがとう。これからもよろしくお願いしますね。
画像1 画像1

朝礼

 朝礼で任命式を行いました。代表委員、学級委員、委員会委員長、通学班班長の代表が任命状を校長先生から受け取りました。
 校長先生は、「リーダーはみんなのことを考えられる人。期待しています。」「リーダーを助ける人はフォロワー。フォロワーが一番大切な人たちです。」と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(月)登校の様子

 月曜日は気持ちがブルーになりがちですが、今朝の子どもたちは元気でした。1週間がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

四季の森で

 藤の花が咲き始めました。まもなく、たくさんの藤紫に囲まれるようになりますね。
画像1 画像1

【1年生】はじめての給食。おいしかったよ!

 1年生にとって、小学校での初めての給食でした。

配膳の仕方、給食の約束などを確認し、上手に準備ができました。

みんな「おいしい!」とニコニコでした。これからもおいしく、モリモリたくさん食べましょう!
画像1 画像1

【1年生】小学校最初の体育の授業!

画像1 画像1
今日は1年生で合同体育を行いました。

初めての体育だったので、体操服の着方や体操座りの姿勢、並び方や準備運動の練習をしました。

元気いっぱいの1年生でしたが、並び方はまだ少し不安が残ります。

徐々に習得し、かっこよく運動ができる姿を目指します!

すてきな笑顔

 1年生のみなさん、1週間、元気よく学校に通ってくれてありがとう。来週からは午後もお勉強をします。また、月曜日に笑顔で会いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金)献立の給食

献立

さんまのみぞれ煮 白菜のきのこ和え 肉じゃが

 給食はバランスのよい栄養を考えて作られています。健康な体づくりのために、残さず食べたいですね。1年生のみなさんは、月曜日から給食が始まります。曽野小初の給食はカレーライスとブドウゼリーです。いっぱい食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 初めての学年体育

画像1 画像1
 本日、2年生になって初めての学年体育がありました。号令に合わせて2列から4列になり一緒に体操をしました。
 その後は、スキップやケンケンなどを取り入れたリレーをし、色々な走り方を練習しました。

学級写真 5年 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真 5年 6年 です。

学級写真 3年 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真 3年 4年です。

学級写真撮影 1年 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生の学級写真です。

避難訓練

 地震を想定した避難訓練を行いました。今回は新しい学級から運動場への避難経路を確認することが目的です。地震や火事など、災害は急にやってきます。何度も確認し、安全に避難ができる力を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影

 全学級の学級写真撮影を行いました。見本を23日(月)の授業参観でお子様の学級で掲示します。確認後、注文をお願いします。
画像1 画像1

4月13日(金)登校の様子

 始業式から始まった今週も金曜日になりました。1週間たつと、春休みの感覚もなくなり、平常の生活リズムに戻りますね。それでもこの1週間は大変だったと思います。土日とゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとうの会

 1年生の入学を祝って、みんなで楽しく遊ぶ「入学おめでとうの会」が行われました。上級生からお祝いの言葉や歌が1年生に贈られ、曽野小クイズや「もうじゅうがりゲーム」をしました。これからも、楽しい活動がどんどんできます。一緒に曽野小を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

 5時間授業の木曜日に先生たちは会議や勉強会をしています。今日は「よい学級づくり」「よい授業」のために何をするとよいのかをみんなで話し合いました。
画像1 画像1

1年生下校

 1年生はいつも明るいです。下校も楽しくできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(木)の給食

献立

しょうゆラーメン 春巻き チンゲンサイの中華和え

 給食2日目です。会食の準備はてきぱきとできていますか。準備が早いと、会食の時間も長くとれます。ゆっくりたくさん給食を食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

営繕員さん

 営繕員さんが学級の備品を修繕に来てくれています。木材をてきぱきと切ったり組み立てたり姿にびっくりです。いつも曽野小を安全にしてくれてありがとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 PTA委員会
3/5 口座振替日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214