最新更新日:2024/11/01 | |
本日:79
昨日:339 総数:1063518 |
2月25日(月)の給食
献立
冬野菜のポトフ ビーンズサラダ 白身魚のマリネ 冬においしい野菜は大根、白菜、ネギ、かぶ、カリフラワー、ブロッコリー、小松菜、ほうれん草、レンコンなどがあります。冬野菜は体を温める効果があり、寒さから身を守るために糖分を増しています。冬も旬のものをいただくのが一番いいですね。 今日の給食学級写真は5の3さんです。 2月25日(月)の登校
暖かい日が続いていますね。月曜日でしたが、元気に登校してくれました。
【1年生】むかしのあそびはおもしろい!けん玉、こま回し、あやとり、お手玉、紙ヒコーキとたくさんの遊びで楽しく盛り上がりました。 来週は名人の先生方に教えていただきます。 どんな技が教えていただけるか、今から楽しみです。 【1年生】のってみたいな いきたいな好きな動物や昆虫、かわいい花や好きな食べ物など、どれもアイディアにあふれたかわいいものばかり! 最後には友だちの絵を見て、素敵な夢の世界を楽しみました。 委員会活動
授業の委員会は今日で最後でした。日常の委員会活動はまだ続きます。あと少しですが、5,6年生のみなさん、よろしくお願いしますね。
全委員会の様子が撮れずにすみません。写真は上から美化委員会、栽培委員会、給食委員会、保健委員会です。 委員会活動
上から生活委員会、ベルマーク委員会、図書委員会です。
委員会紹介
職員室前の掲示板です。4年生は4月からの委員会を考える参考にしてくださいね。5、6年生は今年の活動を振り返ってくださいね。
2月22日(金)の給食
献立
愛知の大根葉ごはん 厚焼き卵 筑前煮 みぞれ汁 大根の白いところ(根の部分)は汁物やサラダ、煮物など色々な料理になります。今日はすりおろした大根がたっぷり入ったみぞれ汁です。葉の部分はご飯に入れて、大根葉ご飯になっています。 今日の給食学級写真は5の2さんです。 ありがとう お姉さん先生
大学生のお姉さん先生が2週間の体験実習を終えました。1、2年生を中心に一緒に楽しく勉強してくれました。ありがとうございました。
2月22日(金)登校の様子
今日は「猫の日」です。子どもたちはネコ派、イヌ派でよく口論します。
十二単 体験 6年生
装賀きもの学院の安田多賀子院長先生はじめ6名の先生方に来校していただき、「十二単」の学習を行いました。安田先生から歴史などを詳しく解説していただき、伝統の作法に基づきモデルの先生が次々と衣装を重ね着し、十二単が完成しました。奥深い日本文化に触れる貴重な機会となりました。
【6年生】校長先生との給食会食会
今日は好きな百人一首の句についての話などで盛り上がりました。
ロング放課
今週は外で元気に遊んでいる子らを紹介します。
曽野小タイム
木曜日の朝は「曽野小タイム」です。仲間づくりのための構成的エンカウンターやソーシャルスキルトレーニングをしています。
3月21日(木)の給食
献立
甘エビの唐揚げ 野菜塩ラーメン きゅうりの中華和え 甘エビは身が柔らかく、とろけるような甘みがあるのが特徴です。お寿司でも人気の品です。今年は甘エビが豊富にとれたようです。今日の給食は唐揚げで調理されました。 今日の給食学級写真は5の1さんです。 2月21日(木)登校の様子
暖かい一日でした。風が強く、花粉症の子はつらかったようですね。
【4年生】今週の学び
今週の学びです。
毛筆で「青春」という文字を書きました。中心線にそろえて書くことをめあてに取り組みました。 外国語の時間は、学校の様々な場所を英語で発音し、ゲームも行いました。とても盛り上がりました。 図工では、風やゴムの力で動く車を工夫して作り始めました。まだ暫くかかりますが、完成が楽しみです。 2月20日(水)の給食
献立
ハヤシライス れんこんサラダ かんきつゼリー 「かんきつ 柑橘」ってどういう意味でしょう。辞書には「ミカン科のミカン亜科に属する果樹の総称」とありました。英語では「シトラス Citrus」と言い、芳香剤や消臭剤で人気の香りですね。今日の「かんきつゼリー」はみかん、はっさく、ゆず、3つの果汁で作られたゼリーでした。 今日の給食学級写真は4の3さんです。 ラビットさんの読み聞かせ(低学年)
今日は1、2年生が読み聞かせをしていただきました。
2月20日(水)登校のようす
雨上がりの暖かい一日でした。「春たちて 一雨ごとの あたたかさ」
|
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |