最新更新日:2024/06/02
本日:count up23
昨日:29
総数:166064
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月28日

「今日の給食」

☆ごはん
☆牛乳
☆鶏の唐揚げ
☆和風サラダ
☆具たくさんみそ汁

6年生はマークス先生と一緒に
給食を食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室がありました

6年生を対象に、租税教室が行われました。信号機の設置や橋・道路の整備、ゴミの処理など生活の様々なことに使われていることを知り、税金の大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日

画像1 画像1
「今日の給食」

☆メロンパン
☆牛乳
☆ジャーマンポテト
☆チキンビーンズ

外国語の文字や発音に慣れ親しんでいます

ALTのマイケル・マークス先生と楽しみながら外国語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日

「今日の給食」

☆ごはん(学校で炊いたご飯です)
☆牛乳
☆さわらのレモン風味
☆ひじきの炒め煮
☆さつま汁

4年生の給食の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画、頑張っています

5年生が版画に取り組んでいます。作品ができあがるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗を販売します

4年生の有志が、今週の日曜日の富岡地区コミュニティー祭りで、花の苗の販売のお手伝いをします。みどりの少年団として、花の苗を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンが完成しました。

 5年生が家庭科でエプロン作りに取り組みました。地域のミシンボランティアのみなさんに教えていただきながら、上手に作り上げることができました。うれしそうな表情が印象的です。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生

今日の給食の里芋の揚げ煮を
たくさんおかわりする子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日

「今日の給食」

☆ごはん
☆牛乳
☆厚焼き卵
☆野菜の昆布和え
☆里芋の揚げ煮

今日はふるさと給食の日です。
静岡県では毎月23日を「ふじのくに地産地消の日」と
していて、静岡県の食材を活かした食事をすすめています。
画像1 画像1

地域に学ぶ日3

芸術と学び、ふれ合いの素敵な秋の午後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域に学ぶ日2

「パーカッション体験・レインスティックの楽器づくり」「絵手紙」「クリスマスのペン立て作り」「キラキラのクリスマス飾り」「牛乳で何ができる」「琴を演奏しよう」「昔の遊び」と、様々な素敵な講座を開いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域に学ぶ日1

地域にお住まいの皆様を講師としてお招きし、本年度は7講座を開催することができました。子どもたちは様々な体験に目を輝かせて取り組んでいました。ご支援、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日の給食も
おかわりする子がたくさんいました。
次の給食では、チーズハンバーグが
食べたいという子もいました!

11月20日

「今日の給食」

☆マーガリン入りロールパン
☆牛乳
☆照り焼きハンバーグ
☆フレンチサラダ
☆卵のふわふわスープ
画像1 画像1

平成30年度 千小まつり その7

6年生「大事件!!6の1が東京に!?」
修学旅行で学んだことを活かした出展にはレベルの高い問題もあり、みんな熱心に考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 千小まつり その6

5年生は「あそびの国“5年らしさあふれるスマイルランド”」です。
教室の隣には、総合的な学習の時間に取り組んだお米作りが展示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 千小まつり その5

4年生は「チャレンジフェスティバル」
誰の顔か、少しずつ見えてくるから不思議ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 千小まつり その4

3年生「わくわくどきどき3年理科ランド」では、これまで学習した理科の内容を上手く活かしての出展でした。昆虫シルエット、形は分かるんだけどなかなか名前が出てこない!?
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 委員会(朝) ふり返りテスト基準日
2/27 教育相談日
3/1 朝会 体重測定1・2年
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223