最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:372
総数:1021103
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

今日は授業参観

 お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。今日はお子様の学校生活での成長を見ていただきました。これから、各学年のまとめに入ります。今の学年もあと少しですが、変わらぬご支援をいただけたらと思います。

1年生 授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木)の給食

献立

シュウマイ にんじんサラダ 麻婆豆腐

 シュウマイとギョウザの具材は同じなのでしょうか。シュウマイは四角い皮で、ギョウザは丸い皮で包んでいますね。
 今日の給食学級写真は3の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木)登校の様子

 バレンタインデイですが、学校はいつもと同じ日常です。今朝もあいさつ運動ありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 きらきら音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業参観で、きらきら音楽発表会をしました。

3年生から始めたリコーダーの発表と、がんばってきた歌の発表をしました。
たくさんの方々の前で発表したので、少し緊張しているようにも見えましたが、練習の成果を発揮することができ、とてもすばらしい発表会になったと思います。

見に来て下さった方々、また、普段から練習を一緒にして下さった方、本当にありがとうございました。

明日は授業参観

 明日は4年生が9:45〜、その他の学年は10:55〜授業参観を行います。お忙しい時だとは思いますが、今年度最後の参観です。是非、曽野小学校へお越しください。発表のある学年はお子様の立ち位置を確認されるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールガード懇談会

 毎朝夕に児童の登下校を見守ってくださっているスクールガードさんをお招きして懇談会を開きました。今年1年の学校の様子や次年度の予定をお伝えし、各地区での情報交換を行いました。また、6年生が小学校生活を見守っていただいた感謝の言葉と歌を披露しました。いつもありがとうございます。そして、これからもお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水)の給食

献立

ぶりの照り焼き つぼ漬けと白菜のあえもの さといものみそ汁

 ぶりは体長によって呼び名が変わる「出世魚」です。体が80cmくらいになると「ぶり」と呼ばれます。冬にとれるぶりは脂がのって、とってもおいしいですよ。私も今は脂がのっている「ぶり男」。
 今日の給食学級写真は3の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラビットさんの読み聞かせ(中学年)

 今日は3、4年生が読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長チェック

 明日は授業参観のため、今日、班長チェックをしました。
画像1 画像1

2月13日(水)登校の様子

 あいさつ運動2日目です。PTA役員のみなさん、今日もありがとうございます。生活委員さんと協力してくれた子たちありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】「二分の一成人式」全体練習

 14日の本番に向けて、初めて学年で全体練習を行いました。やる気いっぱいの実行委員が中心となって進行していきます。各クラスの種目ごとの発表も気合い充分で、チーム一丸となって頑張っていました。保護者の皆さん、当日を楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年度 曽野小行事予定

平成31年度の行事予定表を右側の「配布文書」にのせました。
4月からの計画の参考にしてください。

現在の予定ですので、変更することもあります。
決定版は4月22日のPTA総会でお配りします。

2月12日(火)の給食

献立

カレーライス 水菜と大根のサラダ 福神漬け

 「七福神」って知っていますか?7人のうち、何人言えますか?昔、受験勉強で全員覚えたのですが。大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿天(えびすてん) 、寿老人(じゅろうじん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、弁財天(べんざいてん)、布袋尊(ほていそん)です。
 では、「福神漬け」の7つの野菜は?だいこん、れんこん、なす、しょうが、しそ、きゅうり、ナタマメです。1つ1つの野菜を探すのも楽しいですね。
 今日の給食学級写真は2の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(火)登校の様子

 3連休明けの登校は元気にできたでしょうか。今週は「あいさつ週間」です。生活委員やPTA委員さんも校門前に立ってくれています。元気よいあいさつをみんなでしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/14 授業参観・4年1/2成人式
2/15 クラブ活動
2/19 通学班集会
2/20 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214