最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:149
総数:533564
交通事故に気を付けて登校しましょう。

3年総合研修13

5月18日(金)
 Dコースは、パナソニックセンターに着きました。
 最先端の科学技術で理科や数学について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修12

5月18日(金)
 Aコースは、JAL機体工場の見学をしました。
 次は昼食です。全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合研修11

5月18日(金)
 Eコースは、JAXA宇宙センターの見学でした。
 37人が3コースに分かれ、係の方からいろいろとお話を伺いました。
 スペースシュミレーターでは操縦士体験もさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修10

5月18日(金)
 Cコースは花王東京工場へ行きました。
 美容や洗剤などの歴史のついて学びました。
画像1 画像1

3年総合研修9

5月18日(金)
 Dコースは、歴代オリンピックの歴史について学びました。
 子どもたちも実際にボールを投げたり、蹴ったりして、オリンピック選手の記録と比較したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修8

5月18日(金)
 コース別研修Fコースは羽田クロノゲートに来ました。
 宅急便の歴史や仕組みについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修7

5月18日(金)
 総合研修2日目です。
 ホテルオークラ東京ベイの朝食風景です。
 今日はコース別に分かれての研修です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修6

5月17日(木)
 ディズニーランドの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年総合学習5

5月17日(木)
 ディズニーランドに到着しました。
 今からいよいよ入園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修4

5月17日(木)
 国会議事堂を見学し、写真撮影をしました。
 次は楽しみのディズニーランドです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合研修3

5月17日(木)
 東京に到着しました。
 今から国会議事堂に向けて、はとバスに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修2

5月17日(木)
 新幹線に乗車して名古屋から東京へ出発しました。
 新幹線の中では、お昼ご飯の「もぐもぐタイム」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合研修1

5月17日(木)
 3年生は、斎宮駅・明星駅に分かれて集合し、それぞれで出発式を行い、近鉄あおぞら号に乗って東京に向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遺跡調査

11月15日(火)
 いよいよ校舎建築に向けての遺跡調査が始まりました。
 人が隠れるほどの溝が掘られ、ここからは手で掘って調査をしていきます。
画像1 画像1

2年社会見学3

5月11日(金)
 たぬきの制作後、陶芸の森に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年社会見学2

5月11日(金)
 信楽陶芸村で、たぬきを制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年社会見学1

5月11日(金)
 天気も快晴となり、絶好の社会見学日和となりました。
 町体育館前で出発式を行い、信楽に向けて出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室

4月27日(金)
 5,6限にとまとーずの方に来ていただいて交通安全教室が開催されました。
 体育館ではDVDを見て説明を聞き、グランドでは、一時停止・左右の確認などの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路危険箇所

4月25日(水)
 先週行われた通学団会で話し合われた通学路の危険箇所を、生徒会本部役員がまとめて通学路危険箇所マップを作成しました。
 皆さんが通る1階中央階段横に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級役員認証式

4月25日(水)
 前期学級役員の認証式がありました。
 学級役員は、次の皆さんです。

      級長     副級長    書記
1年A組 中村 真歩  吉川 侑輝  村田 桃愛
1年B組 中川 真友  小倉 翔也  田畑 真央
1年C組 關口  寧  松田康太郎  冨田 浬桜
1年D組 布谷 伊吹  中西 颯優  青木 唯伽
1年E組 西村 祐斗  宮林 心菜  村田 匡佑
1年F組 鈴木 茉妃  中村 太一  森田 想和

2年A組 下村明日香  青木 友奈  小久保竜樹
2年B組 辻  仁音  田畑奈那子  鳥井 麻衣
2年C組 山路 容寛  保田 真緒  山中 悠衣
2年D組 宮本 凌河  泉谷蓮太朗  出橋  怜
2年E組 松井 悠志  沖  直幸  中  健太
2年F組 松井 涼夏  山本 侑矢  辻井 清加

3年A組 西山 陽樹  大野あおい  田端 陸人
3年B組 小宮 早稀  森川 栞那  溝口 智仁
3年C組 浅井 鈴香  工藤 千吏  小西 勇翔
3年D組 鈴木ひより  今井明日香  吉村 優希
3年E組 山本 大稀  中川  匡  浅井 郁磨
3年F組 濱口 将希  世古口矢真人 喜多 雪月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098