最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:93
総数:266274
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の児童2人が市P連の表彰を受けました。
犬の散歩のときにゴミ拾いをする、登校時に通学路のゴミ拾いをする…
良いことを当たり前にできる姿は立派です。
表彰の後校長先生の投げかけで「きれいなこと」「きたないこと」についてみんなで考えました。

静岡茶講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が静岡茶について学びました。
茶葉の種類や本格的なお茶の入れ方、喫し方を学びました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
絵の具を使って!
見て、パレットの使い方が上手でしょ!

裾野市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃の成果を発表しました。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生、ぼくたちがんばっていますから、安心してください!

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなことなどを英語で表せるようになりました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年間の算数のまとめです。

4.8÷8.4なのか、8.4÷4.8なのか、表を書いて考えていました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分からないところは、自分から積極的に質問していました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
円周の長さを計算で求められるようになりました。

真剣そのもの!

目指せコマ名人!

1年生がコマ回しに熱中しています。
最初はひもを巻くのも大変そうでしたが、繰り返し練習するうちに手際よくできるようになりました。
もちろんコマ回しも上達!
画像1 画像1

西小交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しくゲームしながらお弁当を食べるところもありました。

西小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中学校でともに生活していくことになる西小の6年生と、レクリエーションを通して、たくさんの交流が生まれました。

西小交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに活動していました。

3年生とうふ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JAなんすん女性部の皆さんに指導していただき、大豆の学習のまとめとして、ざる豆腐とおからのサラダを作りました。
同じ大豆を材料にしたのに班によって少しずつ味が違い、子どもたちは驚いていました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
長さの学習です。
自分たちで1mの長さを作ってみました。
さて、どの班が1mに近いでしょうか!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 全校集会
2/5 授業参観・懇談会(5・6年)
2/6 6年生バイキング給食
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374