最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:139
総数:732851
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

青嶺祭 ステージの部 11

パソコン部発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 10

3年クラス合唱 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 9

3年生クラス合唱 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 8

3年生学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 7

2年生クラス合唱 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 6

2年生クラス合唱 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 5

2年生学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 4

1年生クラス合唱 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 3

1年生クラス合唱 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 2

1年生学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青嶺祭 ステージの部 1

オープニング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学びの森」巡回訪問

9/26(火) 1A英語 授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学びの森」巡回訪問

9/26(火)、生涯学習センター2階にある「学びの森」から指導員の先生が、市教委学校教育課の指導主事とともに巡回訪問に来てくださいました。本事業は、若手教員の授業力向上及び育成をはかるため、裾野市が率先して取り組んでいることの一例です。今回は、1年の英語授業を参観していただいた後、助言をしてくださいました。
生徒達は、伸び上がって挙手するなど、授業を盛り上げようと張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)「いいじゃないか富岡」ダンスレッスン

朝8時半から昼食を挟んで午後まで、ぶっ続けでダンスの指導をしていただきました。
「後2週間もある」ではなく、「後2週間しかない」という気概で、笑顔を忘れず、当日は踊ってはじけて欲しいというメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)「いいじゃないか富岡」ダンスレッスン

午後は、グラウンドに場所を移し、全校一斉に指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)「いいじゃないか富岡」ダンスレッスン

午前中は、各カラーごと体育館にて、1時間ずつ指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)「いいじゃないか富岡」ダンスレッスン

「いいじゃないか富岡」の振り付けを考案してくださったプロのダンサーである小倉あすか先生と小久保裕之先生をお招きして、ダンスの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水)青嶺祭体育の部総練習

台風一過の秋晴れとはいかないまでも、練習には最適な天候のもと、体育の部の総練習が行われ、係の動きの確認などを中心に行いました。
参考までにルール確認等を踏まえて実施した、一部抜粋による予行演習での順位は、以下の通りでした。
「巻き起こせ!富中の4色の風!(大旋風)」
 1緑、2赤、3青、4黄
「たすきを繋げ!富中の勇士たち!(スクラム)」
 1青、2緑、3黄、4赤
「繋げ!〜赤黄青緑の魂のバトン〜(カラー対抗リレー)」
 1緑、2赤、3黄、4青
「みんなで転がせ!繋げ!「魂」の玉!」(大玉競走)
 1赤、2青、3黄、4緑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業講話 その3

本日学んだことを心にとめて、本番も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業講話 その2

みんな集中して、話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
2/2 新入生説明会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145