最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:149
総数:533570
交通事故に気を付けて登校しましょう。

後期始業式

10月11日(火)
 後期始業式が行われました。
 校長先生の話の後、近藤先生が病休のため代わりに来ていただいた宮下先生に挨拶をいただきました。
 その後認証式を行い、生徒会執行部・学級役員の認証を行いました。
 新しく役員になった人たちは、前期の人たちに続き、活躍することを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会15

10月1日(土)
 サッカーは西中学校グランドで開催されました。
 雨によりグランドコンディションが悪い中、1回戦多気中学校と対戦しました。接戦となりましたが1−2で惜しくも敗退しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会14

10月1日(土)2日(日)
 女子バスケットボールは1日目三雲中学校、2日目を殿町中学校で行いました。
 2回戦三雲中、準決勝三重中に勝利し、決勝は久保中と対戦しましたが、惜しくも準優勝に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会13

10月1日(土)2日(日)
 卓球は、さんぎんアリーナで1日に団体戦、2日に個人戦が開かれました。
 団体戦、男子は予選リーグを1勝1敗とし決勝トーナメントに進出しましたが、トーナメント1回戦三雲中に敗退しました。女子は予選リーグ2試合とも接戦でしたが、敗退しました。
 個人戦では、男女とも4回戦で敗退しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会12

10月1日(土)
 バドミントンは、西中学校体育館で行われました。
 女子の部の優勝を全て獲得しました。
  女子団体の部  優勝
  女子シングルス 優勝 中山陽菜 準優勝 中川ことみ
  女子ダブルス  優勝 中山陽菜・中川ことみ組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会11

10月1日(土)
 柔道は、松阪牛の里オーシャンファーム武道場で団体戦と個人戦が行われました。
 団体戦は男女とも苦戦しましたが、みごと男女とも優勝を果たすことができました。
 階級別個人戦の結果は次の通りです。
  優 勝 柏谷歩槻 高田亜依 
  準優勝 柏谷旭範 伊藤智起 宮本ほの 辻 樹羅
  第3位 潮田 剛  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会10

10月1日(土)
 剣道はオーシャンファーム武道場で個人戦と団体戦が行われました。
 男子は団体戦2回戦三雲中に勝ち準決勝で西中と対戦しました。2対2となり代表戦となりましたが惜しくも敗退し、3位となりました。個人戦はベスト8でした。
 女子は、人数不足のため団体戦には出ませんでしたが、個人戦では北山朝子さんが3位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

松阪地区中学校新人体育大会9

10月1日(土)
 ソフトテニスは多気郡の個人戦が、男子は明和中、女子は大台中で行われました。
 この大会は先週雨でできなかった三重県中学生ソフトテニス選手権大会多気予選をかねて行われました。
 女子はベスト8に2組残りましたが、惜しくも敗れました。
 男子は、団体戦の勢いそのままに、1位から3位まで明和中が独占しました。
  優 勝 高山慶和・山村 心 組
  準優勝 福谷将吾・片脇功太 組
  第3位 濱口将希・川端章広 組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会8

10月1日(土)
 ソフトボールは桂瀬グラウンドで行いました。
 決勝は殿町中学校と対戦し、5回コールドで勝利し優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会7

10月1日(土)
 男子バスケットボールは、三雲中学校体育館で行われました。
 1回戦大台中学校と対戦し、接戦でしたが、惜しくも敗退しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会6

10月1日(土)
 先週雨で延期になっていた陸上競技が、中部中学校で行われました。
 上位入賞者は次の通りです。
  男子走幅跳  1位 吉田隆哉、2位 服部蓮生
  女子800m 2位 澤村菜乃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会5

10月1日(土)
 女子バレーボールは、久保中学校体育館で行われました。
 予選リーグで大台中には勝利しましたが、中部中・多気中に敗れたため、決勝トーナメントには惜しくも進めませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会4

10月1日(土)
 男子バレーボールの新人戦が鎌田中学校体育館で行われました。
 1回戦東部中学校と対戦しましたが、1−2で惜しくも敗退しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

9月30日(金)
 1限目1年D組で授業研究がありました。
 福永先生の英語の授業です。
 What do you 〜? I have 〜. の会話を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会立会演説会

9月29日(木)
 6限目に後期生徒会の立会演説会が行われ、その後教室で投票が行われました。
 立会演説会では11名の候補者が、これからの生徒会活動への思いを演説しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(火)
 第2回目の進路説明会が開催されました。
 今回は、県立高校で専門学科をもつ近くの高校の説明会です。
 来ていただいた学校は、昴学園、松阪商業、相可、久居農林、宇治山田商業、伊勢工業、明野、松阪工業の計8校から各学校各科の特徴などを説明してもらいました。

松阪地区中学校新人体育大会3

9月25日(日)
 ソフトテニス男子団体戦は24日雨による中断の続きから、中部中学校で開かれました。
 2回戦三重中、3回戦大江中、準決勝嬉野中、決勝を三雲中と対戦し、すべて2−0で1試合も落とさず、完勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会2

 女子ソフトテニス団体戦は、中部台テニスコートで行われました。
 2回戦強敵東部中を2−1で破り、その勢いで3回戦久保中、準決勝多気中を破り決勝までコマを進めました。決勝は大台中に敗れましたが、みごとな準優勝でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会1

9月25日(日)
 雨で延期された中体連松阪地区新人戦が開催されました。
 野球は513ベーカリースタジアムで1回戦、強敵西中学校と対戦しました。
 序盤4点リードされるも3点を取り返しましたが、おしくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦壮行会

9月23日(金)
 明日から始まる、中体連松阪地区新人戦の壮行会が6限目にありました。
 各クラブからの決意表明と男子卓球部キャプテン谷口優さんの選手宣誓があり、最後に吹奏楽部による応援演奏がありました。
 大会は、明日24日(土)野球部が513球場で、テニス部が中部台テニスコート、陸上部が中部中で行われます。
 他の種目は10月1日(土)、バレー男子(鎌田中)、バレー女子(久保中)、バスケ男女(三雲中)、サッカー・バドミントン(西中)、柔道・剣道(オーシャンファーム武道場)、卓球(さんぎんアリーナ)で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098