最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:24
総数:224674
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

着衣水泳 1・2・3年生

今日はプール納めの日。毎年この日は、着衣水泳を行います。
もし、川で流されたら・・・
もし、海で波に飲まれたら・・・
どのようにして身を守るのかを学習します。

普段、水着で気持ちよく動き回れる水の中。
それが一転、服を着ると、重くて重くて、うまく動けなくなります。浮こうと、もがけばもがくほど沈むことを体感。初めて着衣水泳を経験する1年生は、なかなか浮くことができませんでした。3年生はさすがです、だいぶ浮けるようになりましたね。ペットボトルを抱いて浮く練習も毎年続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳 4・5・6年生

高学年もとても意欲的に参加しました。学習の最後には、着衣のままクロールで泳ぎ切るハードな体験。「すごく重くて沈んでいくようだった!」「必死だったよ!」と、水の厳しさを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年の団体競技。2人3脚競走。
でも、2人組だけじゃないんです。もっとたくさんつながるんです。
今日は、その組み合わせや、足を合わせる練習をしました。
さてさて、転ばずに走れるようにできるかな。

スローガン堂々と!

児童会で募集し、全校で決めた体育大会のスローガンが校内に掲示され、校舎2階の窓にも大きく、どこからでも見えるところにお目見えしました。指さす児童会長さんのキリッとした表情が体育大会への意欲を示していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で

全校ダンスに続いて、鼓笛も外で行いました。
8呼間でリズムよく動きます。複雑な動きもあるので、楽器を演奏しながらの移動は難しいものがあります。
当日まで、まだまだ集中が続きます。
画像1 画像1

ナップサック作り

体育大会一色の須山小ですが、他の教科も一生懸命取り組んでいます。
6年生はミシンを使ってナップサックを作ります。今日はその1時間目。まずは昨年までの復習、ミシンの使い方です。「分かる!」「覚えてる!」という声に混じり「下糸って何だっけ?」という、怪しい声も・・・
上手に作って、使えるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ダンス

体育館で6年生から教えてもらっていた全校ダンス。今日は外で初めて踊りました。どこにどう移動するのか、一生懸命覚えます。元気に移動、元気にダンスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドル作り

何の変哲も無い白いろうそく。クレヨンを混ぜて、熱して溶かすと、色鮮やかなろうそくに生まれ変わります。思い思いの色をつけたら、容器の中に流し込んで、自分だけのオリジナルろうそくを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
 ・チーズ入りロールパン
 ・牛乳
 ・ミートビーンズオムレツ
 ・粉ふきいも
 ・野菜スープ        でした。

 
いつもと違う味のパンに、苦戦している子もちらほら。
使った食器は、向きもしっかりそろえて返します。

かんそうぶん〜1年生

今日は警報が出て保護者の皆様には登下校でご支援をいただきありがとうございました。おかげさまで2時間目から通常授業に入ることができました。さて、元気に登校してくれた1年生、はじめての感想文、自分の書きたいことを順序よく取り上げて文にしていきます。真剣な表情で本と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科クラブ:クレープ作り

クラブでクレープを作りました。バナナや果物を入れて、クリームやチョコで飾りました。上手に折って、持って食べていた子もいました。なかなか飾り方が難しかったですが、食べるときは、みんなしあわせ〜な顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
 ・さくらごはん
 ・牛乳
 ・鰆の西京焼き
 ・茎わかめの炒め物
 ・みそ汁         でした。

夏休み明けはじめてのたてわり給食でしたが、6年生を中心にみんなてきぱき動いて、準備もスムーズにできました。

今日の決めポーズ

全校ダンス、高学年の鼓笛練習、低学年の須山太鼓など、体育大会に向けて団結力で頑張っている須山っ子の、今日のキメキメポーズです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そばの種まき

土日に降った雨の影響で畑にまくことはできませんでしたが、そば博士が土を入れた鉢を持ってきてくださいました。JAなんすんの支店長さんらもご一緒に指導してくださり、学校でそばの種まきができました。小さな種に3年生はビックリ!体験できて本当に良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動は全校でダンス練習

6年生のリーダーシップで、どんどんダンスが出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛

体育大会が迫っています。
高学年の鼓笛にも力が入ります。隊形移動もしてみました。まだまだぎごちない動きですが、本番に向けてがんばっています。授業の終わりには、指揮者から、反省と次の授業への意気込みを伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっこよく決めます!

須山太鼓で、吉田兄弟のRIGINGを踊ります。
曲が速くて、太鼓のリズムがはやくて、ダンスの振りがはやくて、みんな汗だく!
でも、三味線の音が響く、かっこいい曲です。
体育大会、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜低学年

両手に背中によいしょこらしょと頑張って持ってきた夏休みの作品や課題のお披露目です。須山っ子はとても頑張り屋さんぞろいで一人で何点も発表していてびっくりしました。そしてとても楽しく上手です。みんないい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜高学年

こちらも課題や工夫いっぱいの作品を提出したり発表したり。5年生はここからの目標を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期再開〜朝会

さわやかな朝に元気いっぱいさわやかなあいさつで須山っ子の前期が再開されました。
集会では、夏休みを元気で安全に過ごしてきた子供たちに校長先生からこれから守ってほしいこと、頑張ってほしいことが話されました。
「学校は心の勉強もするところです。先生たちの願いは、クラスの一人一人の仲間を大切にしてほしいことです。だからいじめは絶対にだめです。そして、ここから体育大会に向けて一生懸命がんばっていくことと思いますが、自分の頑張りをしっかり感じてほしいです。仲間の頑張りを見つけてほめてあげてほしいです。そして、これからも『えがおの須山小』で頑張っていきましょう!」
子供たちのまっすぐな目がキラキラ輝いていました。
今日は、後期児童会役員の任命式もありました。きりっとした素晴らしい皆さんです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128