最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:139
総数:732802
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

市P連 母親委員会 ピア・サポート講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、市P連の母親委員会の講座として「ピア・サポート」について理解を深めました。講師にピア・サポートトレーナー迎えて、いろいろな実践や事例をもとに話を聞きました。

人との関わり方というのは、誰にとっても、どんな社会でも大切なものであり、身近な家庭のほか、学校、地域、職場において、より良い人間関係の構築の一助になればと思います。まずは、共感する力が相手に安心感を与えます。

今回行った演習の中で、話の上手な聴き方「あいうえお」はすぐにでも実践できます。
あ…「あーっそうなんだ」共感
い…「いいね!」価値付け
う…「うん、うん!」共感
え…「えー」感心
お…「おーっ!」良い驚き

次は、演習を中心に行います。

挨拶運動

各カラーの縦割り活動で、挨拶運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カラー集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラー集団でのレク、楽しんでいました。 片付けもばっちりです。

カラー集会1

朝、青嶺祭の異学年集団の集会である「カラー集会」が行われました。カラーの結束は深まってきたでしょうか……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、警察の方や学校薬剤師の方を講師に迎えて、薬学講座を行いました。

1年 講師 学校薬剤師 テーマ「自然治癒力とくすり」

2年 担任 テーマ「酒・たばこと健康」

3年 講師 裾野警察署生活安全課 テーマ「薬物乱用の危険を知ろう」

今日の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年 家庭科 調理実習「いももち」

3年 英語 Our Club

今日の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 国語 サーカスの馬

2年 数学 連立方程式

2年 英語 Charity Walk / 黒板すごろく

今日の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 理科 蒸散

1年 数学 正の数・負の数

1年女子 保健体育 バレーボール

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨を忘れてしまいせうな爽やかな朝、生徒の有志による挨拶運動が行われました。また、毎月15日はPTAの挨拶運動の日でもあり、生徒と保護者が一緒になり取り組むことができました。ありがとうございました。

教育実習生とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3人の教育実習生のうち、1人の実習が今日で終わりました。
教室では生徒との交流を楽しみました。

生徒への言葉の中には、この実習で本気で教師になりたいという気持ちを強く持ったとのことでした。それを聞いた生徒は嬉しかったと思います。

教育相談

各学年、教育相談を実施しています。勉強、部活動、進路、友達関係など限られた時間ですが、全生徒が学級担任と話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・園芸委員会の花の世話のほか、挨拶運動を生活委員会、縦割り活動、1年推進で展開しています。

・今日は今年度最初の読み聞かせがありました。保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。生徒は楽しく話を聞くことができました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 美術 水墨画に挑戦です。
 
よく集中していました。

地域清掃4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に記念撮影したところもあります。

いい顔をして写っている生徒もいます。

地域清掃3

画像1 画像1
画像2 画像2
・地域の方にも手伝っていただき、ありがとうございました。

・武道場の草はたくさんあり、たいへんでした。

地域清掃2

集中して作業に取りかかっていました。
普段お世話になっている地域に感謝しようという姿勢がみられました。
また、近所の生徒同士、仲の良さがみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなにきれいになりました。

きれいになるって気持ちいい。

陸上部 中体連報告その3

応援に駆けつけてくださったり、励ましの言葉をくださったりと、たくさんの方々の想いが、選手の力になりました。本当にありがとうございました。
7月4日(土)に県選抜、7月18日(土)と19日(日)には中体連県大会が、小笠山エコパスタジアムで行われます。そちらも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連陸上報告

画像1 画像1
陸上部3年生女子が、県大会出場報告に校長室を訪問してくれました。県大会で自己ベスト更新! V宣言です!!

陸上部 中体連報告その2

県大会出場者を紹介します。

男子2年1500m:9位 加藤聡太 11位 高瀬航
男子3年1500m:6位 芹澤龍聖 8位 勝又渓斗
男子共通800m:4位 芹澤龍聖 5位 勝又渓斗
女子1年1500m:4位 平田亜耶加 11位 水田智奈美
女子共通1500m:2位 眞田ひまり 13位 中野里咲
女子共通800m:1位 眞田ひまり 4位 山田梨花

応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/30 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145